劇場公開日 2019年7月12日

  • 予告編を見る

トイ・ストーリー4のレビュー・感想・評価

全698件中、381~400件目を表示

4.0本当の「トイ・ストーリー」とは

nさん
2019年7月20日
スマートフォンから投稿

泣ける

悲しい

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
n

1.0最近の社会トレンドをふんだんに

2019年7月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
ウールマン

4.55分で泣いた…

2019年7月20日
スマートフォンから投稿

悲しい

最初の5分の雨のシーンで泣いてしまいました…

コメントする (0件)
共感した! 3件)
マサオ

2.5Both Sides Now と言える日が来るかな

2019年7月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

2018年12月、ピクサー・イン・コンサートでトイストーリー4の予告が上映され、お馴染みの『君はともだち』が演奏された時の会場の一体感は忘れられません。
胸が膨らむ音って聞こえるのかと思うほど、特別愛されている作品だと実感しました。雲の形を見るだけで涙する人もいるくらいだ(私か)。

ウッディたちもトイ・ストーリーという作品も、手渡す相手を間違えたとは思いたくないけれど。

まさかスターウォーズみたいに、「あそこで終わっている」という議論になるなんて。
私個人は、このトイ・ストーリー4も祝いたい気持ちもありますが…
繋いでいたファン同士の手が離れてしまったという意味では、歴史的な作品になるのでしょうか(それを示唆するトレイラーだったとしたらひどすぎるよ~)

それでも、最後のフォーキーのセリフには、本編中のモヤモヤを吹き飛ばすシンプルな魅力があったと思います。
胸が痛くなるほどキャラクターや作品のことを思うのも、つまりは、きみ(観客)が生きているって事だよ!と聞こえました。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ru

4.0個人的には

2019年7月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ちい

3.5未来に続く物語の序章

Yさん
2019年7月20日
iPhoneアプリから投稿

物語がエンディングに向けて動き出してる感じをうけた。最後はアンディの子供の元にみんな集合して欲しいな

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Y

4.0みんな成長した

2019年7月20日
Androidアプリから投稿

フォーキー、ダッキー、バニーがかわいい

コメントする (0件)
共感した! 3件)
tiktak15

3.0あれ?チャッキーと同じストーリー??

2019年7月20日
iPhoneアプリから投稿

アンディのオモチャだったアンティーク・トイのウッディーが様々な経験を踏まえ、ある選択をするストーリー。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
evawevaw

5.0☆5じゃ足りない

2019年7月20日
iPhoneアプリから投稿

ああああ!!!!!!最高過ぎんかああ!!!!!!
ずっとずっと楽しみにしてた!!!もう2回も観ました!

結末に関しては賛否両論だけど私は全然ありだと思います!
確かに人形にとって幸せなのは人間の持ち主が居て遊んでもらうのが良いんだろうけどウッディが一番大切な人と居る事を選んだのもまた素敵だし私は感動した!!それだけウッディにとってボーは大切な人なんだよね
批判してる人の気持ちは分からなくもないけど、おもちゃはこうじゃなきゃとか、そうであってほしかったとかは違うと思う(語彙力低くて日本語めちゃくちゃごめん)
いいじゃん!!!みんな幸せじゃん!!!
ボニーのことは信頼してる大切な仲間達に託したし今まで保安官として頑張ってきたウッディをもう楽に自由に生きていてほしい!!!
何回泣かされたか....絶対DVD買うからね!!!
大好きトイストーリー!!大好きピクサー!!大好きディズニー!!!!

コメントする (0件)
共感した! 5件)
わんわん

3.5決断

2019年7月20日
iPhoneアプリから投稿

ウッディーの新たな決断。次回があれば楽しみ楽しみ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Blakey

4.0日本人には酷評されがちだけど

2019年7月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
白雪

4.0皆が望んでいたトイ・ストーリーではないが、

2019年7月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
プリズナー No.6

5.0見ている我々も成長している。

2019年7月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
Nyami

4.0完璧なラストの続編はウッディの物語

2019年7月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

完璧な締めくくりだった「トイ・ストーリー3」の続編の主役はウッディでした。
子どもの幸せを何より願い、アンディ第一!ボニー第一!というウッディが、新たな考え方や自身の幸せを考えていくことになる。オモチャの幸せについての考え方が変わっていく中で辿りつく結論には納得できるし、ウッディと、これからウッディと出会う子どもたちが幸せであればいいなと温かい涙が溢れました。
トイ・ストーリーシリーズ通して貫かれている、オモチャが子どもの側で影ながら助け、励まし、成長を見守っているという関係性と世界観が大好きです。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
まだまだぼのぼの

3.5これで終わりなんだなぁ…

2019年7月19日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ちかっぴ

5.0愛されてきたおもちゃだからこそ。

2019年7月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
708

2.0オレがついてなかった

2019年7月19日
Androidアプリから投稿

これが本当のトイストーリー

コメントする (0件)
共感した! 3件)
るげし

4.5ピクサーの底力

2019年7月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

幸せ

とても良くできた人形劇を見た気分だが、人形劇の人形が人間の代役であるのに対して、「トイストーリー」はおもちゃや人形自体が生きていて意志や感情を持っている所が決定的に違う。こんな痛快で滑稽な大冒険をおもちゃ自身が行っていることに非日常的な不思議な興奮を覚える。ユニークなキャラクターがたくさん出ているが、今回一番面白かったのがギャビーギャビーである。可愛らしい外見に似合わず底意地悪い性格で、不気味な腹話術人形を従えている姿は何とも言えないおかしさがある。しかし彼女の抱える願いはとても共感できるし、本当に良かったと思える結末になっている。おもちゃ達の動きはどこまでもおもちゃらしくユーモアたっぷりで見ていて飽きない。今回はアクションシーンもとても見どころになっている。
おもちゃが自身の存在意義を問うたり生き方を模索したりする姿には、おもちゃらしい軽さがあって良かった。何度見ても飽きない刺激的で奥深い作品になった。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ガバチョ

3.5ウッディの選択

2019年7月19日
Androidアプリから投稿

泣ける

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
エイガスキー

3.0蛇足感は否めないものの素晴らしい映像作品

2019年7月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

シリーズ全体で見ると3で綺麗に完結していたイメージで、今回どのような切り口になるか楽しみにしていました。
今回の4に関しては3とは違った意味での「別れ」と「旅立ち」を描いており、希望と悲哀の混じった複雑な感情になる作品に仕上がっています。

映像美に関しては今回も納得のクオリティに進化しており言うことなし。
綺麗になりすぎて「お人形」の不気味さが年々増してくる。

シリーズのテーマである「子供とオモチャの関係」について、今回は「役割」にフォーカスしており、子供の心の拠り所としての役割について、登場オモチャたちのエピソードが語られています。

ウッディやバズや新たに出てくる迷子の(持ち主のいない)オモチャたちが役割について考え、それを全うする様はシリーズ共通のアツイ話になっている。

ものの、3でビシっと決まったシリーズとして考えると、蛇足感はあります。
が、単品でも楽しめる作りなのでそれそれ!です。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
くくぼぼ