トイ・ストーリー4のレビュー・感想・評価
全699件中、281~300件目を表示
変わるのもアリだが…。
子供の頃、最初の作品から見て育ってきました。
賛否両論ある映画で、僕は否の感想になりますので、こう思ってる人もいるという事を前提に読んで下さい。
1〜3はおもちゃ達と持ち主(アンディ、ボニー)との愛情、おもちゃ同士の友情などがテーマの映画だと感じました。
特にウッディとバズの熱き友情が好きでした。
1ではバズを仲間と認め助けて共にアンディの元へ行くウッディ。
2は助けてくれたウッディを救う為に、みんなのリーダーとなり助けに行くバズ。
3では仲間の為に動くバズ、仲間を助けに行くウッディとこの2人のリーダーシップ、友情が最高の映画でした。
しかし4では周りを無視して単独行動するウッディ、優柔不断で自分の音声機能の声(内なる声)を頼りに動くバズが残念で仕方がなかった…。
3でウッディは「俺たちはアンディのおもちゃだから」と言って仲間達とアンディの元へ戻ろうとしていたが、ボニーのおもちゃとなった今、ボニーに必要とされなくなったウッディはボーと一緒に行く事を決めたのが言ってる事とやってる事が違うじゃないかと思った。
ウッディは子供達を喜ばせるおもちゃの役目を辞めて、おもちゃに持ち主を持たせる様に動き出した。
それでいいのかな?
まだ2で博物館に行って子供達に笑顔で眺めている方が最高だったのでは?と
こんな事なら3で綺麗に終わった方が僕はよかったと思う。
続編としては非常に残念
正直このストーリーじゃないとダメだったんでしょうか?ボーを自立したキャラとして書いて、ウッディを自由にさせたいなら他に脚本なかったのか…。
まず、アンディが大切な思いと共に託したウッディへのボニーの扱いの酷さが気に入りません…。そりゃそんな扱いされてたらアンディのこと恋しくなるし、仲間と離れてでも外の世界で活躍していた方が幸せってなるでしょう。そして今までのキャラの出番の少なさ、あんなに出張ってたポテトヘッド夫婦やレックスなどなどほぼ出番無しって…。唯一出番のあるバズは、自分のボタンの音声の言うことしか聞けないポンコツ仕様。ウッディも賢さとリーダーシップで乗り越えてきたのに、考え無しに行動して周りにめっちゃ迷惑かけるっておいおい…。
逆に新キャラクターやボーの方が魅力満点で、今までのキャラクターが何があったってくらい酷かったです。2でアンディの家を飛び出してウッディを探しに行った仲間の彼らはもういなかったです…。ファンは期待しないぐらいが丁度いい作品、娯楽映画としてなら良いんじゃないですかね…。
果たしてこれでよかったのか?
普通に楽しめた!駄作ではない…
良かった点
・コメディが笑えた(特にとんすけというあだ名、灰色の毛に見えたからね埃が)
・前半のウッディは今までのウッディの感じが出てよかった
・テンポは悪く感じなかった
悪かった点
・ウッディと仲間たちの別れがあっさりしすぎてる(誰か止めるとかもっと悲しんでもよかったのでは?こんなにあっさりしてたっけ?人間と違っておもちゃだから二度と会えないかもしれないのに)
・ウッディがおもちゃの道をやめて、自由になることを望むのかな?(ウッディなら仲間たちをまとめるのは俺しかいないと言って欲しかった)
・ギャビーがそこまで必要性を感じなかった(むしろ極悪なおもちゃとか用意してメインヴィランにした方が話の展開としてはよかったかも)
・メインヴィランがいなかったところ
・ジェシー含む既存のサブキャラの活躍が少ない(新キャラを全面に出すより、既存キャラをもっと活躍して欲しかった)
全体としては楽しめましたが特に前作までが好きな人とかは好きになれない可能性あります
ピクサーの原点にして頂点
今回は京成ローザにて鑑賞。客層は親子連れからカップルまで様々。
トイストーリーは小学生の頃に一作目を見て以来、ピクサーで1番思い入れの強い作品でした。なので、完璧に近いエンディングを見せた3からの続編には、正直期待できませんでした。
でも、いざ見てみるとこれが全くそんなことはなく。むしろあの3を超える深いテーマと、大人のドラマを内包した作品に仕上がってました。
アバンからしてもう素晴らしい! トイストーリー1から始まり。アンディの成長と別れ。ボニーの元に引き取られてから、第二の人生を迎える3までの回想を繋いで、ここでタイトル表示。完璧なオープニング。シリーズ知ってる人なら涙腺に来るものがあると思います。
ゴミから作られた存在ながら、ボニーに愛されているフォーキー。プレミアのついたアンティークトイながら、ボニーに忘れ去られたウッディー。この2人の対になる関係が、ドラマの軸になっています。
そこでウッディーは苦悩します。"自分は何のために存在しているのか"を。そんな苦悩の旅の中。自由に生きるかつての恋人ボーと出会い、己のアイデンティティを揺さぶられる事になるわけです。
鳥籠の中で守られて生きるか? 外の世界に出て自由に生きるのか? 究極の二択をウッディは突きつけられます。
フォーキーの救出劇。ボーとの再会。ウッディーの決断を経て、物語は幕を閉じます。
賛否を生むエンディングでしょうが、自分にとっては"これぞピクサー"と思える展開でした。大団円を迎えたかと思われた3から続けるに足る、堂々たるエンディングだったと思います。
幼少期から見てきたトイストーリー。物語の中で生きるウッディー達も同じように苦悩し、成長してきたんだなと思うと、なんとも感慨深いものがありました。
エンディングに賛否が分かれるかと
おおむね満足。劇場で声を出して笑えたし、ラストは泣いた。
あえて不評な箇所を上げるとエンディングと過去作のレギュラーキャラが空気な所かな。
エンディングは人によっては不満の残るものになっているが、私はこれでいいと思っている。
過去作キャラだが、レックスやハム、リトルグリーメンなどはこれといった見せ場がない。
新キャラはどれも魅力的なのだが、やはりシリーズのファンとしては彼らの出番がないのは少し寂しく感じる。
上記2つはメリットでもあるので、よほどの過去作のおもちゃのファン以外なら誰でも楽しめる1本になっていると思う。
ウッディを描いた快作
良かったです。
おもちゃとして生きるということを考えさせられました。ウッディの選択に賛否があるようですが、大事なのはウッディが選択したということ。
今までのウッディは選択をするのではなく、いわばおもちゃの本能のようなものに従っていました。そこから考える世界の幅が広がったことに大きな意味があると思います。
3のラストがあり、そしてこの4に繋がる。寂しさはありますが、ピクサーも観客も、「トイ・ストーリー」からの卒業をする必要があって、それが今回なのだろうと思いました。
今までのトイ・ストーリーのなかで、僕はもっとも好きな作品となりました。
片想いするオモチャ達
オモチャの本望は、子供に愛されること。
でも、すべてのオモチャが、子供に選ばれる訳じゃない。
だから、ギャビー・ギャビーのように、ショーケース越しに片想いし続ける。
子供との相思相愛を経験したウッディさえ、子供の成長や気まぐれに、おいていかれる。
それでも、子供のためと、フォーキーを守り続ける。
その想いは一方通行の片想いでも、真摯で一途で切ない。
現実世界でも、恋愛は勿論様々な場面で、片想は多い。
就職でも、人気の職種や企業ほど倍率が高く、大半の人は片想いで終わってしまう。
でも、本作でボー・ピープが言うように、子供も異性も仕事も1つではない。
振り向いてくれない相手に固執してイジイジしてないで、広い世界に目を向けるべき。
特定の子供への愛から卒業したウッディが、まだ愛されたことがないオモチャを、子供のもとへ届けようとする姿は、心から応援したい。
おもちゃ?人間?生物?
とても人間臭いトイストーリーでした。
「おもちゃ」として頑張る彼らを観てきた人は、「人間」らしい判断に疑問を抱いて仕方ないと思います。私もその一人です。
煽り文などから、きっとウッディとバズは離れ離れになってしまうんだろうな…と予想はしていましたが、3が大好きだったため、ラストは多少困惑しました。
折角なら「バズたちと離れ離れになる」ことへの葛藤や迷いなどが作中でもう少し見れたらよかったのかな。
しかしながら新キャラのフォーキー、とっても可愛くて憎めないキャラで大好きです!
でも推しのザーグが出てなかったので星減らしました。
5があるならお願いします、ピクサーさん!!!!
自立する女と夢を諦めない女。
同じアンティックおもちゃ屋さんに引き取られていた2体のお人形さんの行く末。ハラハラドキドキで面白い。
しかし、
おもちゃにまでアメリカンPC(ポリティカルコレクトネス)か。
擬人化されたらいつまでもおもちゃではいられない。
やはりこういう帰結が待っていた。
スターウォーズに続いて、ディズニー万歳。
おもちゃの行く末
トイストーリーはおもちゃの話。
でもそのおもちゃ達には心が宿っていて子供の為に存在するけど、実は人間の思い通りには動かない。
だからウッディは別れを選んだ、ボニーには必要とされなくなったから、自分の足で外の世界を見に行こうと。
そんな決断って素晴らしくないですか?
もし自分の持っていたおもちゃが、遊ばなくなってどこに行ったかすらわからないおもちゃが自分の意思で旅に出ていたとしたらそれは素晴らしい事だし自分も救われます。
一緒に遊んでくれてありがとうって気持ちになりました。
ただ純粋にトイストーリーとしての楽しさはもうなかった気はします。
ダッキー&バニーは最高。
ダッキー&バニーの映画作って欲しいw
心を動かされたおもちゃ達。
『トイ・ストーリー4』2D吹き替え版
*声の出演*
唐沢寿明
所ジョージ
*感想*
数週間ぶりの劇場鑑賞。トイ・ストーリーは1~3を観たことあります…が、、、
1は、強烈に一番印象に残ってて、2は全然覚えてなく、3は見た覚えがありますが、記憶が曖昧です。。
色々な意見があるかと思いますが、個人的にめちゃめちゃ良かったですよ!ウッディの持ち主アンディからボニーに引き継がれるけど、ウッディだけ遊んでくれなくて、ちょっと寂しく感じるけど、ウッディは常に前向きに考えてる。
ボニーは幼稚園で友達が作ることができなくて、ウッディはボニーの為に試行錯誤し、その時ボニーが作ったのが、フォーキー。物語のキーを握ってるのがフォーキーなのかな。いや!フォーキーもそうだけと、ある人生を選択したボーかな。
ギャビーギャビーは、ちょっとホラー的要素もあったけど、内容が重たかった。
さまざまなおもちゃのCGのクオリティがヤバかった!もふもふ感、ボーの立体感とか、凄かったw
個人的に残念なのが、過去作に登場してるおもちゃ達があまり活躍しなかったこと。ストーリー上仕方ないか、、(笑)
フォーキーの声を演じた竜星涼とダッキー&バニーの声を演じたチョコレートプラネットが予想以上に上手くて驚いたな。
総じて、結構面白かったです!それぞれのおもちゃが心を動かされ、最後のアレはびっくりしました。様々な意見がありますが、最高でした!\(^^)/
また過去作見たくなっちゃったw
子供にはわからない切なさ
作品全体としては、子供たちが観るには冒険的でこれまで通り楽しめる内容で、コメディ要素も楽しくてかわいいかった。でも大人が観るにはつらい。
ウッディの忠誠心や正義感や家族愛に感動する反面、逆に胸が痛くなる。ボーと再会してすぐ結末が想像できる。ギャビーギャビーの偏った執着や妄想もなんかひたすらに可哀想。
良くも悪くも、大人っぽい内容で現実的。
実際楽しめたから否定派なわけではないけど、愛着がある作品なだけに切なく悲しかった。
それに最後のあの決断で、今後アンディと会えるかもしれないという可能性も無くなった。
致命的な説明不足
ウッディの最後の決断は理解できる。
これまで2人の子供に遊んでもらったウッディが、今度はギャビーギャビーとの一件を経て、他のおもちゃに子供を与えてあげる役割を知る。
アンディに深い愛情を受けたウッディだからこそできる決断で、先にその役割を悟っていたボーピープも良い味を出していた。
1,2,3で重くのしかかっていたテーマを解決した素敵なラストだと思う。
しかし理解はできても納得はできない。
心が、気持ちが、追い付かない。
「おもちゃは子供に遊ばれてこそおもちゃ」
「たとえ子供が離れても、バズが、仲間達がいる」
1から口酸っぱく言われてきた価値観が覆されたのを、視聴者は簡単に受け止められない。
今作はウッディが一人立ちし、自身の役割を「悟る」という演出を行ったが、これが最大の失敗だったように思う。
1,2,3をずっと見てきた視聴者にとっては、自身の心変わりや決意をしっかりと「言葉にしてほしかった」のだ。
バズや他のおもちゃ達もいつからあんなに物分かりが良くなったのか。
無言で抱き締めてウッディを見送る…
この演出のせいでまたしてもウッディが自身の決意を言葉にする機会を失い、さらには視聴者の孤立感をより助長してしまったように思う。
トイストーリーは単発作品ではない。
1,2,3と視聴者と共に成長してきた作品だからこそ、視聴者を納得させる努力は必須だったと思う。
それさえできていれば…この作品の評価は3すら上回っていたのではないかと思えるだけに…非常に残念な出来だった。
誰でも楽しめる映画
日本語吹き替えで見ました!
一番印象強かったのが、ダッキー&バニー。
声優がチョコレートプラネットの2人ですが、完全にキャラとマッチングしてるし、2人のやりとり見てるだけで癒されるというか、面白可笑しい!!
ストーリー自体も、これまでの旧作からの流れに沿ってオモチャの在り方、生き方(?)を描いていて、ラストは意外な展開ですが、これはこれでアリなのかなと思います。。
YouTubeで、ピクサーが仕掛けた数々のトリビアネタを紹介してる動画もあって、それを観るとより楽しく見ることができると思います。
ダッキー&バニーもう一回観たいな(><)笑
3で終わりで良かったような…
大前提として面白かったです。
でも、そもそもオモチャってなんぞや?オモチャの幸せってな~に?ってテーマ。
今までと違って今回はウッディ、フォーキー、ポーの物語。
バズはほとんどいるだけ。
カブーンやダッキー&バニーのが圧倒的に目立つし活躍する。
てか、バズってあんな頭弱いヤツだっけ??
自分がもう遊んでもらえないから、大切な仲間を捨ててポーと一緒に行くって決断がどうにも受け入れられなかった。
シュガーラッシュもそうだったけど、これはアメリカ的な発想なのかなー? いまいちピンと来ないんですよね。
これで完結らしいけど、だったら3で終わらせてくれて良かったかな?と思う。逆に続きがあるのならこの終わりでもOKだと思うけど
いや、アニメ映画としては全然面白いんだけどね…
歩むべき道を変えた瞬間。
沢山のおもちゃと共に違う持ち主の元へ。
一番のお気に入りじゃなくなったウッディーは、
一番のお気に入りじゃなくても持ち主の為になる。
持ち主のボニーが幼稚園で作ってきたおもちゃ、
フォーキーが一番のお気に入りになる。
フォーキーは自分はゴミだと言い続け、ゴミ箱に行こうとしてしまう。ウッディーはそれを止める。それが今のウッディーの役割だと言う。
ポニーは家族と旅行へ。
そこでもフォーキーは自分はゴミだと言い続ける。
そこで、ウッディーはおもちゃとしてのあるべき姿を教えてフォーキーは自分は大切にされていると実感する。
置き去りになっていたフォーキーをウッディーは助けると、そこにいた愛するボーの言葉によりウッディーは子どものおもちゃになるのが全てではないと知る。
今まで思っていた事がひっくり返る。
そして新たな友と新たな道へと行く。
現実でも起こりうることだと思う。
今までのおもちゃは...という思いもあったが、
ウッディーらしい生き方に共感できた。
自分の為だけじゃなく、人の為になる事も必要。
残念
トイストーリーはアンディが自分の息子と同年代なので、子供がいくつになっても家族全員で観る映画だった。特に3は息子の大学入学と重なり、ありえない位泣いた。
今回はフォーキーというオモチャでもなければ、食器でもない不思議な存在の出現で、何か不思議なストーリーになってしまった。
ウッディの最後の決断もよくわからん。
正直、3で終わっていた方が良かったと思うのは自分だけではないだろう。
予想以上に素晴らしいストーリ!
予想していた以上に素晴らしいストーリでした。ウッディのボニーに対する愛情や、葛藤や決断。生きる意味まで考えさせられる部分は、大人でも十分に見応えがあります。悲しいと思う気持ちや賛否あることも分かりますが、ウッディの気持ちに寄り添えればとてもいい映画だと思えると思います。また今までの仲間たちの登場が少ないのですが、新キャラがそれを補えるくらいに個性豊かで良かったです。
おもちゃの生きる道
新たに登場した手作りおもちゃのフォーキーに、おもちゃの役割とその本質を再認識させられ、2作目以来の登場となったボーのたくましさにメロメロになった。
ウッディがたどり着いた決断は、おもちゃの生きる道の可能性を広げる展開で、じわじわと納得させられた。
やっぱりピクサー、深い!
全699件中、281~300件目を表示