イニシエーション・ラブのレビュー・感想・評価
全388件中、241~260件目を表示
映画「イニシエーション・ラブ」の感想
トリックはよく出来ていて綺麗に騙されましたが、それだけという感想。
両サイドのストーリーは正直、全然ピンと来ず、冴えない男が舞い上がる前半と中絶を強いるダメ男の後半とのセットで苦痛でした。後味も悪いですね。
ネタバレからの最後の一連のシーンも、説明が長すぎて蛇足にしか思えず、80年代を楽しめることだけが救いかと思います。
面白かった
少しパロディっぽさがあって、原作とまた違った楽しみ方ができた!原作...
映画で観なくても良かったな、が感想。
うん。
秘密?
小説読まずに見に行きました。
トリックというか、謎というかは、「タックン」が二人いるところまでは気付きましたが、それより先は、、、。
思い出してみるときちんと伏線がはられていたんですね。
映像で見せる分、気付きやすかっただろうと思うが、気付けなかったことは悔しい。
しかし、広告で言われていた秘密というほどの秘密でもなく、秘密というよりは叙述トリックというか、魅せ方の問題であり、この手のことはやはり小説でやってこそ活きるものだと実感した。
友人の付き添いでもう一度見に行く予定があるが、別に2回目見たいと強く思うほどでもなかった。
残念。
でも、あっちゃんは可愛かったです。
したたかgirl
昭和感しっかり、おすすめ
原作以上のものは無い
原作と異なる展開、と謳っていたので、どんな風に変えてしまうのがと心配していた。けれど、結局、大筋が変わったわけではなく、その結末をとてもわかり易く解説するための脚色、といったところ。既に知っていたせいか、本よりも時間が短いからか分からないが、伏線となる台詞が強調されているというか、わかりやすく聞こえてしまった。冒頭で間違えて名前を呼ぶシーンなど、特にあからさまだったのでは。
残念。
原作は読んでいない。
秘密?予告が強すぎて、残念。最初のたっくんが出てきた段階で、あれ?松田翔太さんは?ってなるから読めるでしょ。もう出てくるの確実だし。
前田敦子さんのプロモーションがすごい。特に前半は完全なプロモーションビデオだ。
松田翔太さんが好きなので、堪能させていただいた。素晴らしい役者さんだなぁ。
やっぱ好きだ。あと、木村文乃さんもよかったー!好き。
あと、前半に出てくるふとっちょたっくんがとてもコミカルで面白い。
前田敦子さんのクロユリ団地が最低最悪であったので、あれよりは良くなった。が、同じ女としてはちょっとやりすぎ感が。演出のやらせすぎ感。でもあっちゃんはあーゆーちょっと古い感じの洋服が似合う。
CMでやられているほどのラスト、、、?
期待させすぎてしまって、残念です。でも気になって見てしまったので思うつぼでしたね。
全388件中、241~260件目を表示