イニシエーション・ラブのレビュー・感想・評価
全399件中、241~260件目を表示
予想を裏切るどんでん返し…しかし。
あっちゃんの演技を観るのはクロユリ団地以来か。
なんか、上手くなったね演技。相変わらず声は不安定に震えてるけど…
結局タイトルのイニシエーション=通過儀礼の意味が分からぬまま終了。
どんでん返しは想定してたものを全くひっくり返されるものだったけど、どうしてその結論に至ったのかが不透明で消化不良。
とはいえ、古き良き80年代のレトロな雰囲気と、時代を彩る名曲の応酬。(聞こえたことある程度だけど)
そしてあっちゃんのあんなシーンやこんなシーン、そういったものは楽しめるもんでした。笑
高速から一般道。
ラスト5分のどんでん返しの謎が(あんなに宣伝されちゃあ)
どうにも気になってしまう今作ではあるが(原作未読ゆえ)
冒頭の「誰これ?」と思うあるヒトの登場から、なんとなく
話は読めてきて、伏線も張りまくられていることに気付く。
感想は、は~。なるほどね。巧いわね。と思った。
監督、キャスト、クサい演技も難なくこなして終わらせる。
いや~。恋愛って、怖いものなんですねー。なんて、
誰かが解説しそうな怖さはあるけど、これは男も女も同罪
というか、私は東京の女・美弥子の「恋愛に、絶対はない。」
が総てだろうと思った。ずっと、だの、永遠に、だのと、
結婚式でも誓いまくるが、それはその時はそう思っている
んだというだけで、絶対なんてものはどこにも存在しない。
まして人間の心なんて移ろいやすい。だから無理やり(失礼)
誓いを立てて私達は大丈夫です!と周囲に知らしめる訳だ。
恋愛(まして初恋)が叶って結婚した、という珍しいカップル
もいるだろうが、何十年も仲良くいるためには、相応の努力
をしてきたはずで、挫折や裏切りを乗り越えたかもしれない。
今作の主人公、繭子がとった行動は男性陣には恐怖モノ?
だろうか…いやいや、遠距離恋愛が齎す不安が疑心を招き、
果ては暴力にまで至るストレスだって女性には十分に怖い。
お前だって…と言いたくなるところも多かったし、結局は
離れてしまったのが運のつきだったのだろうか。観ていて
一番辛い気持ちになったのは妊娠のくだりで、ああやって
続いたカップルは私の周囲にもいない。悲しいよなぁ…と。
80年代がかなり懐かしくフィーチャーされている本作では、
音楽やファッション、懐かしドラマで楽しむことができる。
謎解き?以外は本当に普通の恋愛ストーリーだなと思った。
(リアル世代でも、ん?と思うところはあったけど、面白い)
半分騙されて面白かったが
内容もいいけど時代背景がイイ◎
まぁ、なんつうか…。
監督が好きそうな題材ではある。
ただ…
特別、書く事もない。
CMからの前振りが無かったら、たぶん寝てた。
この映画の、どの部分を再度観ようと思うのだろうか?
ラストまで、ずっとそう思って観てた。
そして、
ラストまで観て、なるほど予告通りだと思った。
初めて、前田敦子が可愛いと思えたから、俺も同じ穴のムジナだな。
まぁ………、そんなもんだよね。
良いラストシーン
映画「イニシエーション・ラブ」の感想
面白かった
少しパロディっぽさがあって、原作とまた違った楽しみ方ができた!原作...
全399件中、241~260件目を表示