エベレスト 3Dのレビュー・感想・評価
全216件中、1~20件目を表示
引きこまれる映画。でもちょっと惜しい。
引き込まれる展開。飽きさせない。
でもなんだろ、、少し物足りなさが残る。
短い時間で表現するのは難しいと思うが「重さ」が少し足りないのだ。
描写は綺麗&すごい迫力。
映画館でしかも3D IMAXなんて、さぞかし凄かったのだろうな
あ。
Based on a True Story考察、って言ってみる
「ジョーズ3D」、、じゃなかった「13日の金曜日PART3 3D」、でもなかった
「エベレスト3D」
本作は、1996年のエベレスト大量遭難事件を基にした映画、とのこと。
Based on a True Story(笑)
・・・いや、(笑)は不要だが、どうしてもこの決め台詞を見ると、つけたくなる。
「アルゴ」(笑)
「ドミノ」(苦笑)
「エレファントマン」(失笑)
「ライトスタッフ」(笑・・・じゃなくって、襟を正せ!)
まあ、実に多彩である。だがなぜこうも多いのか。今回は、ほんのちょっとだけ、そのことについて考えてみた。
なぜ多いか?大体の見立てはこうだろう。
「感動的だから」
「小説よりも奇なり」
だが、一番の理由はこれだと思う。
「結末が分かるから」
????
これってネタバレってことだよね。そう、俺たちは、実話=ネタバレ、って思うから、本来はテンションは下がるんだよね。観る側にとってマイナス要素のほうが大きいはずだ。
だけど、製作陣は違うんだよね。
「実話=企画、脚本段階で圧倒的に手間がかからない」
「実話=訳が分からない企画ではない≒安定した企画」
「プロデュース側にプレゼンしやすい」
「ゆえに実話=企画が通りやすい」
こんなところだろう。「安定した企画」って言うのがとってもキモなんだが、原作ものが多い現状とロジックはほとんど変わらないだろう。
だが、制約もある。
「当たり前だけど、ネタバレ」
「ものすごい嘘はつけない」
「遺族、関係者に気を遣う」
特にこれらは、映画の内容や作風に関わる。だけど、「Based on a True Story」をこれ見よがしに貼りつける理由がよくわからない。これを付けると何らかの組織からも金銭的援助があるのか、関係者との契約なのか、この辺はよくわからない。(ブログに上げるときには何とか調べあげたいね → 調べたら、自分で答えだしてたね。実話だから企画を通されたのだから、当たり前。そしてオレも自分がファンドするなら、やはり実話の映画化の案件だろうと思う)
だがその文字を見ることで、少なくともオレのテンションは圧倒的に下がる。だが、あまりに多いのと、そこまで社会的出来事にアンテナを立てていないので、(なんせ映画バカなので、はっはっは)
「まあ、「グローリー 明日への行進」みたいな作風じゃなければ、いいか」
というところを自分なりの落としどころとしている。
はい、本題
「エベレスト3D」
うーーん、本作は、どうも制約面が強く出ちゃったかな。
「主人公は〇〇のせいで死んだ」
この辺がちらつくね。
おまけにあり得ない角度の映像で、CG感満載のおかげで真摯感ダダ崩れ、それに加えてそうなのだから、自然の驚異とか、命の尊厳とか、そういう作品にも見えないんだよね。
追記
ジェイソン・クラーク、ジョッシュ・ブローリン好演。好演ゆえに、プロダクションノートやコメントにあるような山で頑張った、とか言わなきゃいいのに。あなたたちは、過酷な撮影環境でなくとも、ぐっとくる演技はできる。(これぞCGの功罪?)
追記2
ひげ面、防寒着、のそのそ歩き、吹雪、と登場人物認識を遮る要素満載だが、互いに名前を呼び合う(遭難話につきもの)ので、意外と誰がどういう行動をしているのかが分かる。
追記3
生き残り△△の救助のためのヘリコプターの着陸シーンが一番怖かった。
・・・ここ、褒めていいのか。
忘れない為にレビュー
エベレストをちょっとでも興味本位で知りたくて見ました。まぁ自分は登山と無縁の人生なので映画見て「大変だなぁ、過酷そうだなぁ」で満足です。そこに山があるからって聞いたことがあるけど、自分の命を危機に晒して登る理由がわからないし、理解できないですね。ド素人無縁チキン野郎は黙ります笑
世界最高峰の恐怖
................................................................................................
おっさんらがエベレストに登る。
しかしガイドが鬼になり切れず、時間を過ぎての登頂を許したため、
やがて日没となり、発生した大きなトラブルに対応できなかった。
置いておいたはずの酸素ボンベが見つからなかったのだった。
そしてみんな動けなくなり、しかも大嵐がやって来てしまった。
こうして何人か死亡し、後遺症を残す者もいた。
................................................................................................
劇場で見た。史実ベースの話らしい。
鬼になり切れなかったガイドはプロとしては失格だけど、
人の気持ちをよく分かる良い人だっただけに残念。
この中に入っていて帰らぬ人となった難波康子という
人物がいることをこの映画で初めて知った。
遠くから眺める派にはどうにも
命をかけて、身を削ってでも、頂上に着きたい感覚がわかないからなんとも。過酷な自然との戦いにただ見とれるだけ。
それにしたって、登山のルールも器材も分かっちゃいないレベルの観客にはちょっとつらくないか? ドラマよりも記録と解説で最高峰と挑戦を観たかったかなあ。
厳しい条件の中、スタッフにもキャストにも感服。体がすくむようなクレバスの橋渡りシーンなんか、気持ちも凍りそうだった。
実話だからこそ
実話だからこそもう少し丁寧に作ってほしかった
登場人物の掘り下げや
欲を言うと過酷な登山風景等も欲しかった
人間側の致命的なミスは「どうしてそうなったのか?」のシーンが無いからちょっと悩む
(事実原因不明だったかもしれない)
削る部分ある気がする・・・、もったいないと思った
自業自得の極み
栗城史多氏の記事を読んでこの映画を知りました。
エベレスト登山を商業目的で興行して失敗した話です。
登山家自体が常人には理解不能な精神構造なので、彼らの動機に共感し辛いですが、人間の傲慢さと自然の厳しさは理解できました。
ウェアと吹雪で後半は登場人物が誰が誰だか見分けがつきにくくストレス。中盤にウェア色や装備の特徴を印象付ける演出が欲しかった。
主人公のロブは大金と名声を得るために山ガイドをして妻子どころか自身を犠牲にしてしまったので後味悪いし、プロでも山は危険って事くらいしか心に残らなかったなー
エベレスト登山中に起きた遭難事故の実話をもとにした話です。登場人物...
エベレスト登山中に起きた遭難事故の実話をもとにした話です。登場人物の名前も実在の方々です。映画は予想どおりハラハラするシーンの連続でした。映画を見終わった後では、誰のどの行動が・・・みたいな意見が噴出して議論になっていたのが想像できますね。それぞれの思いや事情を背負ってヒマラヤまで来て、頂上まであとほんの少しまで登ってきた。そんなところで天候がまずいから引き返そう、と言われて素直に従える人はなかなかいないと思うのです。別の映画ですが、先日みた「プロミシング・ヤング・ウーマン」でも同じ感想を持ったシーンがありました。過去のレイプ事件の対応を問いただす主人公に対して、将来有望な男性の未来を奪うことは出来ないという主張の女性学長。でも自分の娘が襲われています、となると動揺して言論不一致な行動に。平時には理性的なことを声高に主張できても、いざ当事者になったら行動が伴わないのは極々普通です。そんな人を周りは無責任に非難するのですが、非難できるのは責任が無いからですよね。
この映画にYasukoという名前で日本人が登場します。難波康子さんという実在の方です。鑑賞後にWiki情報も拝見しました。読んで涙腺崩壊しちゃいました。映画では描かれていませんが、すごく努力家な方であること、渡航費・登山費用など全部個人負担だったこと、職場に迷惑かけたくないから土日も仕事していたことなどを知りました。最終キャンプ地から300Mのところで遺体が発見されたということも知り、どれだけ無念だったことかと。
IMAXとかで再上映してくれたら見に行きたいですね。
エベレスト~地獄の下山編~
元になった実話を知らない人にはこのタイトルのほうがわかりやすそう
自分は元ネタを知っていたので結末は知っていましたがわかりにくかったです
特に問題だったのが登場人物のわかりにくさ
キャラの掘り下げや紹介が下手だし浅い
多くが白人系のヒゲ男でダウンジャケット着こんでリュック背負って少しだけ顔出してるシーンが多く最後まで誰が誰だかよく区別がつかなかったです
この人だれだっけ?目が見えなくなった人?無理やり登ろうとした人?酸素無くなった人?倒れてた人?あんた誰だっけ?ってことがよく起きます
初登頂を目指す人達の中でも特に目立ってわかりやすいのは日本人なんですが
この難波さんはほぼモブのように扱われてお亡くなりになります
白人勢の一部は家族とのやり取りや走馬灯やらいろんな描写が出てくるのにこの日本人には何もありません
折角いい設定のキャラなのになぜ…もったいない
みんなを公平に少しづつ時間をかけて紹介してくれればもっと感情移入できたんですけどね
結局ガイド役も含めて無能が多くトラブル続きなのに登頂を強行した無謀さでみんな悲惨な最後を迎えました
悪いのは山でも自然でもなく結局自己中で愚かな人間ですね みたいな話
よくある映画でいまいちだった
登山に死はつきものですが、其の死とどう向き合うか、人と自然の勝負等が多くてこれもそれを期待しましたが、だらだら流れていく感じでした。
また、俳優も僕にはいまいちでぱっとしない人ばっかしでした。
題名は、いいのに残念。
全216件中、1~20件目を表示