劇場公開日 2025年4月4日

  • 予告編を見る

セッションのレビュー・感想・評価

全918件中、81~100件目を表示

4.0バカはロックでもやってろ? 上等じゃねーか

2024年3月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

この映画の本質はジャズとかドラムとかはあまり関係ありません。音楽学校なのになんやねんこのおっさん。キ◯ガイ鬼軍曹。
フレッチャー役のJ.Kシモンズ最高です。
この映画が面白いのは音楽映画のフリをして、実は男の意地の張り合いの話で、スマホの時代なのにまるで「兵隊やくざ」シリーズのような展開だからでしょう。2014年制作の映画ですが、今観るとコンプラ的に完全にOUT。それでも引き込まれてしまうのはその熱さが「宮本から君へ」と同じくらいハチャメチャだからでしょう。レンタカー店舗まで戻ってスティックを取ってこいと命令する。トラックと衝突して、血まみで左腕は骨折してそうなのにあきらめない。映画館のバイトの彼女をナンパしたニーマンが、彼女に新しい男ができたとわかるとひとが変わったようになるあたりも劇画的です。
ちょっとわからないのは、せっかくの個人指導に朝寝坊したのになぜか全然怒られない。 3人のドラマーの中で一番ヘタクソでパッとしないのにニーマンをえこ贔屓する理由は同性愛だからなのかと思ってしまいます。師弟愛は感じましたし、ニーマンがフレッチャーを心底恨んでないのはわかりますが、そこからまた落とし穴的な試練があります。鬼軍曹がこのまま黙って引き下がるわけないのに、そのままフェードアウトする終わり方ですが、意地だけでソロを叩き続けるニーマンに近づいてゆき、緩んだシンバルのネジを締めてあげていたので、鬼軍曹も負けを認めたんでしょうね。
ドラムテクニック的には深みには乏しい映画でしたけど、とても面白かった。ちなみにマメが潰れるとか、皮が剥けるとか、血が出るなんてヘタな証拠です。あと、スティックがいかにも廉価品。ステージではスティックを落としたとき用にスペアは手元に3.4本おいて置くはずです。
3月15日公開の Count me in 魂のリズムをとても楽しみにしています🤩

コメントする 1件)
共感した! 7件)
カールⅢ世

3.0ジャズと音楽が好きなので観た

2024年3月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

怖い

ドラムじゃなくて管楽器が良かった
血のにじむような努力とはまさにこの事
ドラムならではだな~と思ったけれどやっぱり地味に感じた 音楽の悪魔に魂を売るという表現がいちばんしっくりくる 才能はあ~やって開花するんだと思った

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ワァ!

4.0狂気には狂気で返す

2024年3月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
やぎ

2.5ヒリヒリ感は伝わるけどね

2024年3月10日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
背中にエンジン

5.0例えシンバルを何度投げつけられても、何度でも立ち上がれ! それが天才だ!

2024年3月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 4件)
ITOYA

4.5本当にゾクッとする

2024年3月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

数年前に動画配信で観たことはありましたが近所でリバイバル上映をしていたので鑑賞

やはりいいです。
ヒリヒリする空間が堪らんです
極めるということは何かを捨てること?いえ、それ以上ですと言われているような映画ですね。
狂気の先にある境地だけを目指してぶつかり合う傑作
チャンスがあったら是非映画館で!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
郷愁

5.0最高の音楽こそが正義!

2024年3月8日
Androidアプリから投稿

怒りも苦しみも…何もかもが最高の音楽を生み出す瞬間には敵わない。譜面を追っていたら絶対に生まれない最高のセッション!
終わったあとの余韻が過去見た映画の中で1番だった。しばらく動けなかった…。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ながたけ

3.5狂気の果てのセッション

2024年3月3日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
タミヤモトオ

4.5迫力と熱い演奏

Kさん
2024年3月3日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
K

1.5タイトルなし(ネタバレ)

2024年3月2日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
疲れたおじさん

5.0フレッチャーは来ていたか ネタバレ(妄想込み)

2024年2月27日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

興奮

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
5150

2.5重く、暗い

2024年2月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

全体に漂う不穏な空気。
先生の言い分は、境地に追い込まないと天才は生まれないという信念らしいけど ただのイジメだ
目をつけられたニーマンはよく頑張った
ラストは先生からの復讐だったけど そのおかげかニーマンは天才の領域に達した。
その後は演じられてないけど、先生とニーマンはずっと仲違いしたままなんだろうな

コメントする (0件)
共感した! 0件)
千恵蔵

5.0刺激や新しい自分を見つけたいときに!

2024年2月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

興奮

幸せ

理解の遅れや難しさなく
本能に従い共に熱くなる。
自分も何か新しい挑戦が
出来るのではないか
強くて刺激を受ける。

インスピレーションを受けたい、
他人に疲れてもっと自分にエールを
送りたい気分のときに見ると最高!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
kimkim

2.5最初から

2024年2月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

最後まで胸糞悪

コメントする (0件)
共感した! 0件)
太郎

2.0セッション オスカーって?

2024年2月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

展開に無理があり、中身が中途半端。何が言いたいのか分からない。
面白くない。
オスカー作品にはこんなのが結構あります。
観なくていい映画だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ぜん

3.5狂気の二人が織り成すミュージック

2024年2月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ゆかした

3.5ごめんなさい、ちょっと

2024年2月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

好みでないです。
罵倒の場面など、気持ちの良いものではありませんでした。

エンディングも何かいまいち

マイルズテラー若いなぁ

コメントする 2件)
共感した! 15件)
seiyo

4.5ラスト10分

2024年1月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

興奮

正直このラストシーンのために、残り1時間近く伏線を貼っていたに過ぎないと思える程、ここに「セッション」の全てが詰まっていると思う。

まさにセッション。

互いの憎しみ、熱意、プライド、意地、愛

全部ぶちまけた最高のシーンだった。

ジャズバンドミュージックが聴きたくなるし、何度観ても胸が躍る素晴らしい作品です。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
桜

5.0俺とお前(ハゲ)のタイマンだ!

2024年1月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

怖い

興奮

まずフルメタル・ジャケットを思い出しました
音楽学校という名の軍隊です
一兵卒がハートマン軍曹にタイマン勝負を挑みます
胃がギュウギュウと締め付けられる展開がヒリヒリしっぱなしで脈拍急上昇します
とにかくシビれる作品

コメントする (0件)
共感した! 3件)
まんぞう

3.0音楽に陶酔する(音楽だけに価値を見出すと言ってもいい)二人の物語と...

2024年1月13日
iPhoneアプリから投稿

音楽に陶酔する(音楽だけに価値を見出すと言ってもいい)二人の物語としてはおもしろいが、全体的に演出の力不足を感じ没入、共感ができるものではなかった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
KQ
PR U-NEXTで本編を観る