劇場公開日 2015年4月17日

  • 予告編を見る

セッションのレビュー・感想・評価

全860件中、41~60件目を表示

4.5ラスト10分

2024年1月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

興奮

正直このラストシーンのために、残り1時間近く伏線を貼っていたに過ぎないと思える程、ここに「セッション」の全てが詰まっていると思う。

まさにセッション。

互いの憎しみ、熱意、プライド、意地、愛

全部ぶちまけた最高のシーンだった。

ジャズバンドミュージックが聴きたくなるし、何度観ても胸が躍る素晴らしい作品です。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
桜

5.0俺とお前(ハゲ)のタイマンだ!

2024年1月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

怖い

興奮

まずフルメタル・ジャケットを思い出しました
音楽学校という名の軍隊です
一兵卒がハートマン軍曹にタイマン勝負を挑みます
胃がギュウギュウと締め付けられる展開がヒリヒリしっぱなしで脈拍急上昇します
とにかくシビれる作品

コメントする (0件)
共感した! 0件)
まんぞう

3.0音楽に陶酔する(音楽だけに価値を見出すと言ってもいい)二人の物語と...

2024年1月13日
iPhoneアプリから投稿

音楽に陶酔する(音楽だけに価値を見出すと言ってもいい)二人の物語としてはおもしろいが、全体的に演出の力不足を感じ没入、共感ができるものではなかった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
KQ

4.0アメリカ海兵隊入隊の映画を彷彿させるスポコン的映画

2024年1月4日
iPhoneアプリから投稿

興奮

どこかでみたようなシーンが冒頭から続く、昭和的スポコン。コーチの徹底した罵倒のシャワー。新人を追い込んで追い込んでいく、どこかでどこかでみたことがあると脳みそが過去を探ってる。そして、訪れるラスト。これはあのリチャード・ギアのあの映画だ。

コーチ役の演技がすごい。まさに観てるこちらが腹が立ってくる。非道な奴と見えてくる。ラストを飾るドラム演奏は格闘技の如く引き込まれて体が熱くなってきた。

こちらも汗をかくようなシーン。
ジャズの凄さを味わった時間でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
シマシマ

5.0狂気! ラストの数分間の高揚感は異常

2023年12月28日
iPhoneアプリから投稿

あのパワハラを通り越す暴力の向こう側体験と
それを上回る情熱を通り越してる狂気!
劇場で公開終了間際に鑑賞しましたが本当に劇場で観れて良かった作品だとおもいましたよ!
色々と狂っていてどうかしてるんですがそれを上回るエネルギーに満ちた内容で 単純に映画を見終わった時に
とんでもないモノを見てしまった感が半端なくて変な余韻で帰りましたよ
こういうエネルギーの塊みたいな作品はゼアウィルビーブラッド以来かもしれない!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
お主ナトゥはご存じか2.1ver.

4.5圧倒的な成果を作りたい人にオススメの映画

2023年12月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

仕事を頑張りたい人や、突き抜けた成果を作り出したい人にオススメの映画です。

この映画を初めて見た時、こんなにも繊細で迫力のある描写ができるのかと驚きました。もっと仕事がしたくなりました。

主人公がドラムを通して突き抜けていく様子が凄まじくて、これを描いた監督の仕事観に感動しました。

突き抜けた成果を作る人にしか見えない境地がそこにはありました。起業や経営したり、プロのスポーツ選手や音楽家など、1つのことにとことん集中して周りを感動させるほどの作品を生み出す人は感動する映画だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
三上結香|海外映画大好き女子

5.0人生をかけて挑戦しているすべての方にオススメの映画

2023年12月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館、VOD

興奮

高みを目指し、人生をかけて挑戦しているすべての方に是非観ていただきたい!という映画です。何度も観ている映画の一つです。

夢を追う情熱、狂気、圧倒的努力。
同時に、それに伴う身勝手さと弱さという人間の本質が表現されているように感じました。

天性の才能や能力に加えて、圧倒的に異次元のストイックさで限界に挑戦し続ける主人公の姿を通じて、自分ももっと努力できるし挑戦できるなと思わせてくれる映画です。

特にクライマックスシーンが圧巻です!
友人にもお薦めしている映画です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
鈴木七緒

3.5シンバルを直した時

2023年12月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

怖い

Amazon Prime Videoで鑑賞

うーーーーーん…
JKシモンズの演技力がすごいのか何なのか、終始非常に胸糞悪いのは否めない
観終わって彼をすっごい嫌いになりましたもん笑
パワハラセクハラの雨嵐、メインの席を巡って敵対心を過剰に抱かせる、間もなく性格も悪くなりますね…

なぜこの映画が評価高いのか?と考えつつ観ておりましたが、終わった瞬間にこれかな?と。
たしかに「おおおぉぉぉうぅぅ~!」となりました

シンバルを平らに直したあの時に、シンバルのように2人の関係も同じ高さになったんだとイメージが伝わってきました

んんんんーーーでももう観たくないな
でも家人はJKシモンズかっこいー!と言ってて一抹の不安を感じました(笑)

コメントする (0件)
共感した! 3件)
映画鑑賞初級

5.0ニーマン

2023年12月17日
iPhoneアプリから投稿

興奮

爆音映画祭でよく掛かっていたけど、ずーっと見逃してしまっていた。
目黒シネマで上映してくれて、うれしい。

教授役の鬼コーチ?の鬼気迫る快演が、お見事。
2時間ずーっと緊迫感を強いられて、寝落ちするスキもない。

最後のドラムソロが圧巻で、中途半端な終わり方もまた良かった。

また爆音映画祭であったら、ぜひ観に行きたい。

20231216 目黒シネマ

コメントする (0件)
共感した! 1件)
デビット・ボーイ

4.0JAZZのゴールとは?

2023年11月27日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
parsifal3745

4.0ドロドロの愛憎劇

2023年11月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

とは書いたものの、そこに愛は無い。執着というか妄念というか、何にしても破滅的な未来しか想像できない。ストーリー展開には驚かされたが、現実や自分自身と完全に切り離してある種のファンタジーとして観ないと楽しくない。
すごいもの観たとは思うけど好きにはなれない。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
なお

4.5映画の新しい風を感じる

2023年11月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

この、気持ちがいいとは言えない物語の本作が面白い理由は、演出にある。
観る者に圧迫感をあたえる、迫ってくるような映像の連続は、音楽という本来は美しいものであるはずのものと対をなし、正体不明の高揚感を発現させる。

演奏シーンで演者を捉えるのではなく、楽器、演奏する手を映すのは斬新だ。
ありそうでなかったカメラワークといえる。
罵りと汗と演奏する手、本編のほとんどがそれだけで構成されていたような、正に映像体験。

近いカメラ。早いカット割り。デイミアン・チャゼルの特徴かと思う。
忙しない作品になりやすいともいえる。そのせいか苦手な人も多いみたいだ。
カルト的な人気の監督といえるのかもしれない。私は好きだ。新時代の監督という感じがするのもいい。
「ラ・ラ・ランド」「バビロン」「ファーストマン」と観たがどれも傑作に近いと思う。そして本作も。

監督がデイミアン・チャゼルというだけで内容に関わらず観たいと思う。
そんな監督は数えるほどしかいない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
つとみ

4.0パワハラ音楽教師に呆然。J・K・シモンズの怪演が光る。いや〜音楽の...

2023年10月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

パワハラ音楽教師に呆然。J・K・シモンズの怪演が光る。いや〜音楽の世界ってこんなものかもしれませんね。
最初はただ泣いていた主人公もなかなかの成長っぷり。
ラストはクズ同士のセッション。どんどんクズがシンクロ(笑)
見応えありました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
はむひろみ

5.0しごき。

2023年9月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 8件)
bloodtrail

3.0演技はすごい、演技はね

2023年9月9日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

自分は物語に納得を求めてしまうので、ラストに主人公がすごい演奏ができた理由みたいなのが提示されて納得できていたら人生最高の映画だったと言えたかもしれません。しかし、現役時に血のにじむ努力をしてもできなかった事を、楽器を辞めて長いブランクがあり直前に猛練習した描写もないのに急にできましたーってのは納得できないなぁ。主人公が天才で急に覚醒したってのでもいいから、その伏線と描写を入れてくれればご都合主義でも全然許せるんですが。

そのほかの面でいえば、日大ラグビー部を彷彿とさせる監督と選手の関係。それを肯定できる人がこんなにいるんだなーとビックリしました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
裸のチェーホフ

5.0相手がクソ野郎かどうかは実は全く関係無い。

2023年9月7日
スマートフォンから投稿

泣ける

興奮

知的

人生において、本気で『何か』を得る時、その理由がある人間から熱烈に影響を受けた場合、相手がクソ野郎かどうかは本当は関係が無い。

何故なら『本気で得たもの』は既に
『影響』を超えているからだ。

そして『影響』を超えた時、残るのは
『人生で熱烈な接点を持った二人』

ただそれだけの、真実のみ

この映画はその接点を”セッション”というかたちで示してくれる。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
thesircret1

3.5『男の争い』上映中

2023年8月23日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 10件)
共感した! 25件)
りか

1.5結局何が言いたかったのだろう?

2023年8月3日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
fuyuna

4.5偉業を成し遂げるためには狂うことも必要!

2023年7月24日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

興奮

情熱的で振り切った映画でした。「great」な音楽家を育成する、あるいは「great」な音楽家になることを志した2人が、激しくぶつかりあうさまは、僕にとってはリアルでした。「good job」は、ある意味でその人の可能性を奪う、最低の言葉として、高い基準で指導するフレッチャー先生の指導はある意味理にかなっているが、教える側も教わる側もお互いに振り切ってないと調和できない指導の基準と方法だなと感じました。この映画は、エンディングもそうですが、いろんな解釈があると思います。僕自身は、突き抜けた実績をつくり、「偉大」になっていくことを求めているため、これくらい一つのことに狂ったように集中することが必要だなと日々の仕事の基準を見直すきっかけになり、襟が正されました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
宮崎秀朗

4.0死ぬ気で練習する

2023年7月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

2014年製作。この映画も日本初公開時未鑑賞で、
特集上映でTOHOシネマズ シャンテで鑑賞。

ポスターの写真そのままの印象。日本語題「セッション」
よりも原題:Whiplash(むち打ち症と訳される)の方が
映画の中身を上手く表現している。スポーツで筋肉痛に
なるがごとく音楽でも身体が受けるダメージが大きい
ということか。

自分の年代だと「巨人の星」の星一徹と星飛雄馬、あるいは
「愛と青春の旅だち」(An Officer and a Gentleman・
1982年製作)のフォーリー軍曹とザックの関係を思い出す。

特訓に次ぐ特訓で身も心もボロボロになりながらそれを
乗り越えて一人前になっていくのが上記2作品に共通する。

「セッション」はどうか。
ネタバレになるから書かないが予定調和では終わらない。
起承転結で言えば転の部分が意外な方向に進み、これで
終わりかと思ったらまだその先があって意外性があった。

説明的な描写は最小限に、軍隊の鬼教官のごとくダメ出し・
罵声を浴びせる教師フレッチャーと、それこそ血の滲む
ような努力で応えようとするニーマンを軸に過酷なレッスン
風景を描いていく。練習漬けの毎日で青春を謳歌する
余裕はない。

はっきり言ってしまうとパワハラや言葉の暴力、時には
手も出しているから現代社会では完全にアウトの指導方法。
耐えられず脱落する者や精神が崩壊する者が出てきて当然。
相手を憎むこともあるだろう。

ただ、この映画ではだから駄目という単純な話ではなく、
善し悪しは観客の判断に委ねられている。

この映画のような極端な例は別として、音楽でもスポーツでも
その他いろいろなことについても一流になるためには死ぬ気で
練習する時間というのは必要だと思う。フレッチャーが何を
目指して鬼のような指導をしているかが分かるからこそ
この映画を観て嫌悪感以外のものを感じ取ることができる。
終盤で見せるアイコンタクトが秀逸。

自分に当てはめてみたら(とは言え楽器を習ったことがない
ばかりか楽譜を読むことすらできない。名門音楽学校に
入学するとか全く未知の世界)、度が過ぎる指導にはきっと
耐えられないと思った。

フレッチャーをJ・K・シモンズが好演(怪演?)、ニーマン役
のマイルズ・テラーは当時はそんなに知名度が高くなかったが
主人公を見事に演じきった。(演奏シーンのために本人も相当な
練習を積んだことだろう)そして「トップガン マーヴェリック」
(Top Gun: Maverick)のルースター役に抜擢され現時点で彼の
代表作になった。今後が楽しみだ。デイミアン・チャゼル監督は
その後「ラ・ラ・ランド」(La La Land)や「バビロン」
(Babylon)などの大作を監督。今思うと出演者も監督も
凄い人材が携わっていた作品だ。

コメントする 1件)
共感した! 10件)
toshijp