ピクセル

劇場公開日:

ピクセル

解説

人気ゲームのキャラクターに変身して侵略してきた宇宙人に対し、地球の危機を救うためゲームオタクたちが立ち上がる姿を描いた異色のディザスターパニック映画。監督は「ハリー・ポッター」シリーズのクリス・コロンバス。パックマン、ドンキーコング、ギャラガ、スペースインベーダーなど、日本生まれのゲームキャラクターも多数登場する。30数年前、宇宙人との交流を夢見てNASAが宇宙に向けて発信した映像の中には、当時大流行していたゲームの映像が含まれていた。ところが、その映像を受信した宇宙人が、友好のメッセージではなく挑戦状だと勘違い。地球が発信したゲームのキャラクターに扮して、現代の地球を侵略してくる。触れたものを全てピクセル化してしまう能力をもった宇宙人にアメリカ軍も歯が立たず、人類は危機に陥るが、ゲームオタクたちが宇宙人の弱点を見抜く。

2015年製作/105分/G/アメリカ
原題:Pixels
配給:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

映画レビュー

4.0ピクセル

2023年5月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

笑える

楽しい

興奮

面白かった。

80年代のゲーム愛が伝わってきます。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Y&M

2.0ゲーム好きでB級映画が好きな人向け

2022年7月14日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

すべてがメチャクチャでストーリーや設定など細かいことは気にせず80年代のゲームの雰囲気を楽しむだけの作品。
吹き替えは神谷明のアドリブが聞けたりするのでよりギャグが増して楽しめる。
主人公の柳沢慎吾で好き嫌い分かれるかもしれないが、柳沢慎吾の演技も悪くはなかった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
cure0101

3.0ゲームの世界が現実になり戦うという、おもしろい設定。 一般人のゲー...

2022年6月19日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

ゲームの世界が現実になり戦うという、おもしろい設定。
一般人のゲームオタクが地球を救うという点がまたおもしろさを増している。
ドンキーコングやパックマンとか懐かしい。世代の人たちはハマるんだろうなぁ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
よっしー

1.5ムカつくクソ映画

2022年6月13日
スマートフォンから投稿

悲しい

アダムサンドラーが演技してない。ピーターディンクリッジの一言だけ面白かった。
ムカつくクソ映画。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
MAX69
関連DVD・ブルーレイ情報をもっと見る