劇場公開日 2014年8月29日

  • 予告編を見る

LUCY ルーシーのレビュー・感想・評価

全335件中、61~80件目を表示

4.0脳を

2019年8月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

興奮

知的

覚醒させると人間の能力はスゴいんだなと希望を持ったが、人類皆が覚醒したら瞬時に人類滅亡の危機が訪れるなと思った。

それにしても、覚醒の%が上がる後半になると、もはや想像出来ない能力で、きっと、リュック・ベッソンの脳は20%以上覚醒しているのだろう。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
REpower

4.5【スカーレット・ヨハンソンのハリウッド大作では魅せない、不思議な魅力全開作品】

2019年5月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

難しい

 スカーレット・ヨハンソンとリュック・ベッソン監督が初タッグを組んだサイキックアクション。

 ルーシーという若い普通の女の子が、台北のホテルでマフィアの闇取引に巻き込まれ・・・。

 ある物質が入った袋を体内に埋め込まれたルーシーが、体内物質が溶け出すことで”異変”を来していく・・。

 ・脳覚醒率 10% 一般的な脳
 ・脳覚醒率 20% 一時間で外国語をマスター
 ・脳覚醒率 30% 自分の細胞のコントロールが可能
 ・脳覚醒率 40% 空中を飛び交う電波が見える
 ・脳覚醒率 50% 人間性を失い、暴走していく・・

 そして・・・。

 ルーシーは上記過程を実際に画面で見せ、どんどん変容していく・・。

<白いTシャツ、ジーパンを着た”素”に見えるスカーレット・ヨハンソンが私にとっては、とても魅力的だった作品。勿論、物語も”分かり易く”面白い。

 鑑賞当時、何でこんなに評価が低いのかな?と疑問に思ったが、
 今にして思えば、観る側が期待するスカーレット・ヨハンソンの”いつもの”役柄でなかったことと、物語の分かり易さと、”台湾合作”という部分が、ハリウッド映画に慣れている人には違和感を感じたのかもしれないなと思った作品でもある。>

<2014年8月29日 劇場にて鑑賞>

コメントする (0件)
共感した! 5件)
NOBU

3.0脳の発達であそこまで

2019年5月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
うにたん♪(DCPにも抜け穴あるんだ)

0.5結末が意味不明

2019年3月9日
PCから投稿

謎の薬を摂取してしまった女性が覚醒する話。
途中まではおもしろい。
けど、だんだん途中から意味が分からなくなり、結末は完全に意味不明。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
た

1.0想像とちがった

2019年2月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

なんかもっとメルヘンっていうか、そういうのイメージしてたんだけど、現実から抜け出せない感じ。

まったく引き込まれなかった。

もやもやして、観た後もよくわからなかったし、
一緒に観た人と会話も盛り上がらなかった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ふぁむふぁむ

3.5惜しい

2018年11月14日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

興奮

難しい

なかなか面白いストーリーたが、展開が途中から中途半端になり、最後は意味不明。
SF的なアクションものに徹すれば良かったと思う。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
rem335

3.090年代のリュック・ベッソンに再び会いたい・・

2018年11月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

個人評価:3.0
あのレオンやグランブルーを作ったリュック・ベッソンさんはどこへ行ったのだろう。
とりとめのないストーリーに軽薄な演出。途中からはコメディとして楽しもうと試みましたが、それも無理でした。アニメや漫画のいいトコどりをしたツギハギの物語は痛々しくもありました。昔はとてもファンだっただけに残念。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
カメ

2.5他人が空想している世界を見させられている感覚。 リアリティも説得力...

2018年10月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

他人が空想している世界を見させられている感覚。
リアリティも説得力もない絵空事の中でモーガンフリーマンがいる事のわざとらしさ。これがあの「レオン」を撮った人なの?残念だね。悲しいね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
自由の座

3.0スカーレットヨハンソンが素敵

2018年10月5日
iPhoneアプリから投稿

評価はは低めだけど、結構好きな映画。

スカーレットヨハンソンの怯えた演技が迫真ですね。

映像も綺麗で好き。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ジジ

3.5人間の100%のパワー

2018年10月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

Huluで再鑑賞。
人間が現在、生活していく上で使用されている脳の領域は、わずか10%程度。その脳が何らかの原因で,覚醒を始めたら、人間はどんな力を持つことになるのか?
そこに、薬物マフィアとのサスペンス要素を絡めた,アクション・ムービー。

中国マフィアによって捌かれる薬物の密売人と関わったばかりに、自分がマフィアに捕われて、薬物の運び屋として、体内に薬物の袋を埋め込まれたルーシー。

しかし、その薬物の袋が体内で破れた為に、体内に薬物が回り、脳が覚醒し始め、とんでもない能力を身につけていく。そして、その能力を使用して復讐を誓い、薬物の抹消とマフィアのボスを倒しにかかるストーリー。

人間の脳の能力というのは、果てしない能力を秘めている。それを本作では、素早さ、怪力、他者や物への遠隔操作、膨大な知識等によって表現しており、そこが,本作の面白さでもある。

主演は、最近ではアベンジャーズのブラック・ウィドウを演じ、SF的なアクション女優の地位を揺るぎないものにしている、スカーレット・ヨハンソン。覚醒し、機械のような無表情の中に、淡々と敵を退けていく演技は、彼女らしいところ。

但し、中国マネーが画面や物語の端々から伺えて、やや辟易する。また、これだけの大作であり、モーガン・フリーマンまで、脇を固めているのに、あまりに上映時間が短く,消化不良のままエンドロール。

果たして、人間の脳を100%活用できた時、人はどうなるのかは、観てのお楽しみに。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
bunmei21

4.0こういうアクション求めてた! 観ててスッキリするしかっこいい! も...

2018年7月25日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

楽しい

興奮

知的

こういうアクション求めてた!
観ててスッキリするしかっこいい!
もうあれこれ3,4回は観た気がする!
ストーリーは難しくないから誰でも楽しめる!
変身するとことてつもなくかっこいい!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
너구리

4.0

2018年4月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
isgr

2.0映像集としてならOK

2018年4月9日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

なんとなく作品の知名度で観はじめたけど、
リュック・ベッソン監督なんですね、これ。失敗したわー。
期待のナナメ下っていうか、なんか超能力的なやつとか
口からビームとか、時空移動とか見せられただけ。
韓国だの中国だのってすごくスポンサーを意識した画づくりで、
さすが商業主義の監督さんだって思いました。以上。

あ、でも20%覚醒くらいのとこまでは面白かったです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
mar

2.5合成CPH4を摂取してしまい脳が急激に覚醒してゆき超人的な力を得る...

2018年4月7日
iPhoneアプリから投稿

合成CPH4を摂取してしまい脳が急激に覚醒してゆき超人的な力を得る。めちゃくちゃな内容。 覚醒90%から長い。時空を超えたりなんだりいろいろして遂に99%→USB 私は至る所にいるの100%。

進化とか起源のような連続した映像を見せられて終わり、内容はない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
collectible

3.5楽しい。

2018年3月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

興奮

厨二病満載の映画で楽しかったです。
現実味のない描写がありますが、
それは脳を10%しか使っていない私たちの
想像に過ぎません。
新たなステージの人間が起こすことは
きっと私たちが想像もできない
現実味のないものでしょう。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
金のバロット

5.0ぽかーん。 才能とお金のある中二病…

2018年3月14日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

ぽかーん。
才能とお金のある中二病…

コメントする (0件)
共感した! 0件)
まるぼに

3.5途中までは凄く面白い!

2018年1月5日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

興奮

リュック・ベンソン監督といえば、つい最近改めて観た【LEON 完全版】の監督ですね~~。
このLUCYは以前、映画館の予告で観たいな~って思ってた作品です。

簡単にあらすじを説明すると主人公のルーシーがマフィアに麻薬を身体に埋められて、
その麻薬が身体に溶け出してルーシーが覚醒。
脳を100%使えるようになるまでのお話です。

脳が60%くらいまで使えるようになるまでは、非常に楽しいです。
観てて凄い~~!超能力ってこういうことー?!みたいな
ワクワク感があります。

でも口から光線出したり(笑)時を止めるようになったり・・タイムスリップ出来るようになったあたりから
一気に冷めました(´-д-`)

終わり方が残念ですね~~。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Leo★/R

3.5おうち-38

2017年12月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

興奮

楽しい

ん?
人間は脳を100%使うと、もはや粉々になってもはや存在すらなくなるって、
え?

わたしはてっきり、100%になったスカヨハがバンバン敵を倒してくアクションかと思って見始めましたが、そうではなく、
段々と能力を上げていって、最終的に100%になります。
どんどん能力解放していくのは見てておもしろいのですが、
もう低い数値ぐらいでも無敵なので、ハラハラ感はまったくありません。
数値が上がるにつれ、イチ人間ではなく、何かに姿を変えたり、何かを取り込んだり、もはやいなくなったりと、そこまでやられると現実味は全くない。
もうちょっと現実味があるストーリー運びにしたほうが、ドキドキできて良かったんじゃないかと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
かいり

2.0スカヨハだけに期待し過ぎた私が悪い。

2017年11月18日
iPhoneアプリから投稿

予告で期待し過ぎた。でも予告が全てだった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
sumomojam

5.0何度見ても面白い

2017年11月4日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
かわわ