海月姫 : 関連ニュース
東村アキコ自伝的漫画の映画化「かくかくしかじか」 今後の興行収入はどうなる?【コラム/細野真宏の試写室日記】
映画はコケた、大ヒット、など、経済的な視点からも面白いコンテンツが少なくない。そこで「映画の経済的な意味を考えるコラム」を書く。それがこの日記の核です。 また、クリエイター目線で「さすがだな~」と感心する映画も、毎日見ていれば1~2週... 続きを読む
2025年5月22日【「かくかくしかじか」本日公開】連載終了から10年…なぜいま実写映画化?“映画のためだけに”書かれたシーンも存在
永野芽郁と大泉洋の共演で、人気漫画家・東村アキコ氏の自伝漫画を映画化する「かくかくしかじか」が、本日5月16日に公開を迎えた。連載終了から10年――なぜいま"実写映画化"となったのだろうか。プロデューサー・加藤達也氏が製作秘話を明かし... 続きを読む
2025年5月16日【「かくかくしかじか」評論】「描け!」という言葉と情熱を捧げる大切さが心に響き深い余韻を残す
山田洋次監督、吉永小百合主演による「母」3部作の3作目「こんにちは、母さん」(2023)で父と娘の役で共演した大泉洋と永野芽郁が、今度は先生と教え子の役でがっぷり四つに組んだ。「海月姫」「東京タラレバ娘」などのヒット作を生み出してきた... 続きを読む
2025年5月11日永野芽郁史上“最も感情が忙しい役”「かくかくしかじか」喜怒哀楽爆発の新カット「本当に一人の人生を生きた気がします」
永野芽郁と大泉洋の共演で、人気漫画家・東村アキコ氏の自伝漫画を映画化する「かくかくしかじか」の新場面写真が公開された。静かに涙を流す切ない表情から、床に倒れ込む"限界OL姿"まで――永野の喜怒哀楽が爆発する新カットとなっている。 原作... 続きを読む
2025年4月17日涙する永野芽郁、ガンを飛ばす大泉洋 「かくかくしかじか」9年にわたる濃厚な物語が凝縮された場面写真10枚公開
永野芽郁と大泉洋の共演で、人気漫画家・東村アキコ氏の自伝漫画を映画化する「かくかくしかじか」の場面写真が公開された。 原作は、「ママはテンパリスト」「海月姫」「東京タラレバ娘」など数々の大ヒット作を生み出した東村氏が、泣きながら自身の... 続きを読む
2025年3月22日MISAMOが映画主題歌を初担当!永野芽郁×大泉洋「かくかくしかじか」主題歌入り本予告、本ポスター公開
永野芽郁と大泉洋の共演で、人気漫画家・東村アキコ氏の自伝漫画を映画化する「かくかくしかじか」の主題歌が、「MISAMO」の書下ろし楽曲「Message」に決定。その主題歌とともに描かれる本予告と本ポスターが公開された。 原作は、「ママ... 続きを読む
2025年3月12日永野芽郁×大泉洋「かくかくしかじか」 見上愛&畑芽育&鈴木仁&神尾楓珠ら新キャスト8人発表
永野芽郁と大泉洋の共演で、人気漫画家・東村アキコ氏の自伝漫画を映画化する「かくかくしかじか」に、見上愛、畑芽育、鈴木仁、神尾楓珠、津田健次郎、有田哲平(「くりぃむしちゅー」)、MEGUMI、大森南朋が共演していることがわかった。あわせ... 続きを読む
2025年2月18日【2025年公開】人気漫画の実写映画・あらすじを一挙紹介 「アンダーニンジャ」「遺書、公開。」「かくかくしかじか」
昨年は「ゴールデンカムイ」「キングダム 大将軍の帰還」「シティーハンター」など、人気漫画を実写化した邦画作品が多く公開・配信されました。2025年もさまざまなジャンルの人気漫画の実写化が発表されており、この記事では現在明らかになってい... 続きを読む
2025年1月5日永野芽郁×大泉洋で東村アキコの自伝漫画「かくかくしかじか」を映画化! 原作者自ら脚本を担当 公開日決定&特報披露
永野芽郁と大泉洋の共演で、人気漫画家・東村アキコ氏による自伝漫画「かくかくしかじか」(集英社マーガレットコミックス刊)が映画化されることがわかった。公開日は2025年5月16日に決定し、ファーストルックと特報(https://yout... 続きを読む
2024年12月17日内田理央が「問題物件」で上川隆也のバディに! 宮世琉弥も愛犬だけに心を許す心霊オタク役で出演 「犬好きの方もぜひ見てもらえたら」
内田理央と宮世琉弥が、上川隆也が主演を務めるフジテレビの2025年1月期・水10ドラマ「問題物件」(25年1月15日より毎週水曜午後10時放送)に出演することがわかった。内田と宮世はともに上川とは初共演となる。 本作は、自殺、ポルター... 続きを読む
2024年12月9日瀬戸康史、7年ぶりの“月9”! 「119エマージェンシーコール」で清野菜名と初共演
俳優の瀬戸康史が、清野菜名が主演する2025年1月期のフジテレビ・月9ドラマ「119エマージェンシーコール」に出演していることがわかった。清野とは初共演となり、月9への出演は「海月姫」(2018年1月クール)以来、7年ぶりとなる。 本... 続きを読む
2024年11月27日フジテレビの新旧ドラマ70作超をTVer、FODで順次無料配信! 「ミステリと言う勿れ」「silent」など
フジテレビの新旧ドラマ70タイトル超が、「フジドラWINTER!」と題して、TVerとFODで11月22日から25年1月24日まで期間限定で順次無料配信されることが決定した。 「鍵のかかった部屋」「マルモのおきて」「ラブジェネレーショ... 続きを読む
2024年11月20日松居大悟監督新作は「不死身ラヴァーズ」実写映画化だった! 主演は見上愛、“運命の相手役”に佐藤寛太
「ちょっと思い出しただけ」の松居大悟監督の最新作が、高木ユーナ氏の漫画「不死身ラヴァーズ」の実写映画化であることがわかった。主演を務めるのは、Netflix「幽☆遊☆白書」、大河ドラマ「光る君へ」といった話題作へのオファーが続く見上愛... 続きを読む
2024年2月3日【今日もイケメン、明日もイケメン】「菅田将暉」色とりどりの魅力があふれる個性派イケメン!/「花束みたいな恋をした」
映画.comの"イケメン"大好き編集部員Mが、いま映画館で会えるイチオシの"イケメン"映画俳優を紹介! 今回は、菅田将暉をピックアップします。 人気マンガの実写版から過激な問題作まで幅広いジャンルで活躍し、作品ごとに違う魅力で観客を惹... 続きを読む
2021年2月3日何があっても、自分を信じる――のん、6年ぶりの実写映画で選んだのは「威力のある役」
女優・のんが「海月姫」(2014)以来となる実写劇場映画の世界に帰ってきた。ヒロイン役に抜擢された「星屑の町」の杉山泰一監督から告げられた「台風の目になってほしい」という言葉を胸に秘め、のんはスクリーンの中で躍動してみせる。名優たちと... 続きを読む
2020年3月6日のんが昭和レトロなワンピースで歌い踊る!「星屑の町」オリジナル楽曲の歌唱シーン入手
水谷龍二、ラサール石井、小宮孝泰が結成したユニット「星屑の会」による人気舞台を、ヒロインに女優・のんを迎えて映画化する「星屑の町」の本編映像を、映画.comが先行入手した。のんをイメージして作られたというオリジナル楽曲「シャボン玉」の... 続きを読む
2020年2月10日のん、6年ぶり実写映画「気合いが入った」 藤圭子さん「新宿の女」弾き語りを述懐
女優・のんが1月27日、東京・テアトル新宿で行われた出演作「星屑の町」の完成披露上映会に出席。「海月姫」以来約6年ぶりの実写映画出演で、ヒロインを演じ「めちゃくちゃ緊張しましたが、もう本当に頑張らなくちゃと気合いが入った」と心境を語っ... 続きを読む
2020年1月27日のん「新宿の女」「恋の季節」を歌い上げる! 「星屑の町」予告初披露&公開日決定
水谷龍二、ラサール石井、小宮孝泰が結成したユニット「星屑の会」による人気舞台を、ヒロインに女優・のんを迎えて映画化する「星屑の町」が、2020年2月21日に東北で先行公開、3月6日に全国公開されることが決定。あわせて、「人生は、いつだ... 続きを読む
2019年12月17日広瀬すず×吉沢亮×堤真一「一度死んでみた」の劇伴はヒャダイン! 本予告完成
広瀬すず、吉沢亮、堤真一が共演するコメディ映画「一度死んでみた」の劇伴を、人気音楽クリエイター・ヒャダインが担当することが決定。あわせて、12月2日に参加が発表された超豪華俳優陣の姿も確認できる本予告と本ポスターもお披露目された。 テ... 続きを読む
2019年12月9日のん「星屑の町」を支えた岩手・久慈市の人々に感謝! “公式応援隊”結成が発表
水谷龍二、ラサール石井、小宮孝泰が結成したユニット「星屑の会」による人気舞台を映画化する「星屑の町」の完成披露上映イベントが10月10日、岩手・久慈市のアンバーホールで行われ、杉山泰一監督、プロデューサーの高橋正弥氏と佐藤現氏、遠藤譲... 続きを読む
2019年10月11日全65件中、1~20件目を表示