エクスペンダブルズ3 ワールドミッションのレビュー・感想・評価
全199件中、81~100件目を表示
続々・史上最強オヤジ祭り!!
劇場、PSvita 計2回字幕版で鑑賞。
1、2鑑賞済みですが、個人的にはシリーズ最高ですね!
シルベスター・スタローン、ジェイソン・ステイサム、アーノルド・シュワルツェネッガー、アントニオ・バンデラス、ウェズリー・スナイプス、ハリソン・フォード、メル・ギブソンなどなど豪華俳優陣たちが大暴れします!
特にラストがヤバイ!
メル・ギブソン戦でスタローンが勝ったときの台詞…「俺が裁く」がかっこよすぎ!!
(目が離せないぐらい)アクションシーンのてんこ盛りですw
スタローンの早撃ち、スナイプスのナイフさばき、ステイサムの激しい格闘、アントニオ・バンデラスの素早いアクション! 色々と書きたいのですが、たくさんありすぎて書けませんw
とにかく素晴らしい出来です! 星5つにしたいところですが、新しいチーム捜しのシーンがちょっと退屈だったので-0.5。
でも、それ以外は完璧です!(^o^)
4は、ジャッキー・チェン出てくれたらかなり嬉しいですね~(^^)
ガキ共には負けらんねーぜ!
まさにエンターテイメントの基本。
アクションはこう魅せるんだぜ~!
と言うわけでレジェンド達の祭りも
3作目でさらにすごくなってます。
ギャラが合わずブルース・ウィリスは
降板となりましたが、前作から引き続き
シュワちゃんと今回から、ブルースの
後任としてハリソン・フォードが参戦。
シュワちゃんは何か若返ったなぁと
感じたけど、ハリソンは流石に老けたなあ。
まあ、年齢的にもうおじいちゃんだしなあ。
ハン・ソロと同じ操縦中心の出演ですが
それにしてももよく出てくれた。
ありがとう、ハリソン。
んでもって今回は他にも楽しみが二つ。
ブレードこと、ウェズリー・スナイプスの
ナイフ捌きとマッド・マックスのリブートが
公開中の初代マックスこと、メル・ギブソン。
狂いっぷりに、期待です。
これだけでもまあご馳走様なんですが
欲を言えばバーニーとストーンバンクスの
過去が、省かれていたことと、その対決
シーンにひねりがなく、ありきたりだった事
がちょい不満。
それに対して、ウェズリーはステイサムと
ナイフ競争やっちゃうし、ギャグや会話
交わして笑うし。
ラングレンは相も変わらず寡黙でかっこいい。
また、今回はヤングチームとアダルトチームの
混合戦闘も見所あり。
何せ、皆さん動き早いし敵はワンサカだし
シチュエーションはまさにランボー3です。
ハリソンは危ない所を救うハン・ソロ船長だし
Blu-rayの特典でもあったんですが、監督が
それぞれのレジェンドにかなり気を
使ったんだろうなあ~ってのが忍ばれます。
過去のアクションムービーをリスペクトした
凄い作品、グチャグチャ言わずに楽しめよ~。
次回作には千葉真一求む。
CGが雑なのでは
ベテラン祭りだw
マッチョマン達のオヤジ祭り
ならず者の傭兵達の活躍を描く『エクスペンダブルズ』シリーズの第3弾。今から10年程前の作品ながら、80年代から現在も一流のアクション俳優として活躍するオヤジ達、総出演によるアクション大作。本作も監督こそパトリック・ヒューズが務めたものの、原案・脚本・主演は、もちろんシルベスタ・スタローン。アクションの面白さを知り尽くした彼だからこそ、観る者を魅了する。
本作の凄味は、派手なアクション・シーンは勿論だが、スタローンの呼び掛けに集いし、あまりに豪華な出演者にあると言える。まずは、ステイサム、ラングレン、クートゥア、クルーズ、リーの、いつものエクスペンダブルズのメンバーに加え、シュワルツネッガーも、負けじと派手に機関銃をぶっ放す。また、新たなメンバーとして、『ブレイド』のウィズリー・スナイプス、『デスペラード』のアントニオ・バンデラスも参戦。前回までのCIAのチャーチ役のブルース・ウイリスに代わって、何とハリソン・フォードまでもが、物語のキーパーソンとなって登場。そして、そして今回の強敵の武器商人役と言うのが、メル・ギブソンと言うのだから、このメンツを観ているだけで、男臭さ満載のイケイケなオヤジ大祭り作品だ。
本作のミッションは、悪の武器商人を仕留めこと。しかし、これまでのチームは解散し、バーニーが若手のメンバーを集めて、敵地に乗り込んだ。その彼らの前に現れたのは、嘗てエクスペンダブルズの一員で、悪の道に走った為に、バーニーによって殺されたはずのコンラッドだった。一旦は彼を捕まえることに成功したが、敵の奇襲で、若手のエクスペンタブルズのメンバーが囚われてしまう。そこで再び、オヤジ達が集結して、コンラッドを仕留め、若手メンバーの奪還のミッションに立ち上がる。
クライマックスの戦闘シーンは、圧巻!機関銃、手榴弾、戦車砲、戦闘ヘリコプターからのミサイル、と弾丸、砲弾の雨あられ。そして、廃墟ビルの大爆破。ここまでやるかと思えるほどの度肝を抜く、戦闘シーンが次々と映し出される。とにかく出演料も、アクション費用も桁外れな作品に間違いない。あまり深く考えないで、観終わった後の爽快感と、豪華な出演者を楽しむ作品だ。
またやりそう
このシリーズで一番好きかな。スタローンのあの銃の速打ちかっこいいよな。出演陣は豪華だけど、そのなかでもアントニオバンデラスのキャラが面白かった。次やるとしてもこの中の誰が残るか楽しみ。セガールとか出たりして(笑)
単純明快!熱くなれぃ!
やっぱり豪華
アクション野郎Eチーム
いちいちキャストの名を挙げるのは野暮かもしれないが、やはり挙げずにはいられない。
シルヴェスター・スタローン、ジェイソン・ステイサム、ジェット・リー、ドルフ・ラングレン、アーノルド・シュワルツェネッガー…。
さらに今回は、ハリソン・フォード、メル・ギブソン、ウェズリー・スナイプス、アントニオ・バンデラスが新加入。
一体このシリーズは何処まで豪華になっていくんだ!?
と言うか、ギャラはどうなってるんだ!?(笑)
シリーズも3作目となるとさすがにマンネリ気味になり、相も変わらずストーリーなんてあって無いようなもの。
だけどやっぱり、この“アクション野郎共”にワクワクしてしまう。
まずは新参者4人にたっぷり見せ場あり。
前作のヴァン・ダム同様、メル・ギブソンが悪役でいい味を出している。
ムショに入っていたという自虐的な設定のスナイプス、やたらと喋るちょっとウザいけど憎めないバンデラス。
そして、デス・スター戦のピンチ時にミレニアム・ファルコンで颯爽と現れたあの時のようにヘリで参戦するハリソン。(落ちたりしないかとハラハラしたり…!?)
お陰でバーニーが新たに編成した若手チームがすっかり霞んじゃった?
仲間の為を思い、古株チームを解散するバーニー。
しかし崖っぷちの危機に、仲間は駆け付ける。
バーニーの横にはクリスマスが一番しっくりくる。
ここら辺の腐れ縁的な感じがいい。
過去と戦う男。
打破するには、頼れる“今”の仲間と若い“未来”で立ち向かう。
銃撃戦、肉弾戦、爆発…ボリュームたっぷりのアクション!アクション!アクション!
世代交代でユーモアも加味。
スタローンとギブソン、スタローンとハリソン、シュワとハリソンなど誰もが夢見たツーショットややり取りでお腹もいっぱい。
今回アメリカでは不発だったそうだが、VFX氾濫する昨今のアクション映画界において、このオールドタイプのアクションのシリーズは続行して欲しい。
となると次は誰が新加入?
希望としては、ジャッキー・チェン、チョウ・ユンファ、スティーヴン・セガール、カート・ラッセル、ニック・ノルティ、クリント・イーストウッド!
日本人が参入出来るなら、真田広之。
そう言えば、女版が作られるそうな。行く行くはクロスオーバーしたり。
このシリーズにはまだまだ夢がある!!
全199件中、81~100件目を表示