劇場公開日 2015年2月7日

  • 予告編を見る

はじまりのうたのレビュー・感想・評価

全321件中、201~220件目を表示

4.5音楽の素晴らしさを再確認

2016年3月30日
iPhoneアプリから投稿

お気に入りの映画「ONCE ダブリンの街角で」の監督作品なので観てみた。やっぱりいい作品だった。
「音楽は魔法だ。平凡な風景が意味のあるものに変わる。
音楽が見慣れた景色を真珠に変えてくれる。
でも年を取るほど真珠が見れない。
糸を辿らないと真珠に届かない。」
とかいうセリフの部分に妙に納得してしまった(^^;;

コメントする (0件)
共感した! 5件)
SelfishCat

5.0音楽だけでも価値がある

2016年3月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

泣ける

楽しい

幸せ

とにかく使われる音楽が最高。冒頭の妄想アレンジされるシーンといい、街中での録音シーンといい、すっかり音楽の魔法にかけられてしまった。年を重ねると真珠に出会えなくなるのも確かだが、こういう真珠にも出会えるからまだまだ捨てたもんではない。
ストーリーも単純なラブストーリーにならず絶妙なバランス。喪失感は創造性の源ということか。前向きではあるが、手放しにハッピーエンドと言えないラストも好きだ。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
kenshuchu

4.0maroon5

2016年3月27日
Androidアプリから投稿

悲しい

知的

幸せ

Lost Stars がすごく見やすくしてくれた
観たあとスッキリ!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
焼きそばの町

5.0うきうきしてくる♪

2016年3月26日
iPhoneアプリから投稿

歌が最高です。
うまくいってなかった家族が、幸せになっていく様子も良かったです(^_^*)

コメントする (0件)
共感した! 3件)
由香

3.5歌と人間模様

2016年3月23日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

幸せ

深読みし過ぎて一人でハラハラしたカ所もあった(笑)のですがお洒落ないい映画でした。曲も心に響くものばかりで街の喧騒もカッコよくて良かったです。
キーラナイトレイ、マークラファロ、奥さん、マルーン5の人たちの人間模様もリアル?で面白かったです。娘もいい子でウルっときました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
にゃんた

5.0音楽と人

2016年3月16日
PCから投稿

音楽は人を結びつける。人物の丁寧な描写と素晴らしい音楽。
それだけで心踊らせます。
脚本が秀逸。日本にもこの手の映画がもっとあっていいと思う。
劇場で観れなかったのが、悔やまれます。
オススメ!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
matuaki

4.0最高に好き!

2016年2月25日
iPhoneアプリから投稿

キーラナイトレイの、普通の自立物語だけど、ダメプロデューサーの家庭復活をからめて、上手いなと思う。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
あおい

4.0キーラの歌声が良い

2016年2月23日
iPhoneアプリから投稿

キーラの歌声が良い

コメントする (0件)
共感した! 0件)
きりさ

4.5歌詞を噛み締め音楽を楽しむ映画

2016年2月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

彼氏に裏切られた女と家族と疎遠な男が
音楽を通して心を通わせ、人生の活路を見いだす話。
音楽がほんっとに最高!!
アップテンポからバラードまで、
オリジナル曲から挿入歌まで、
どれもセンスが良くて一曲目聴いた時からサントラ借りる買うことを決意した!
こんなに歌詞を噛み締めながら観た映画は初めて。
あと!キーラナイトレイの無邪気な笑顔がほんとたまりません。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
マスノブ

5.0音楽って素晴らしい。

2016年2月15日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

楽しい

幸せ

音楽がすごく良い! この一言に尽きる映画。

弾き語りにいろんな楽器の音色が重なっていくシーン。
N.Y.の街中でレコーディングするシーン。
平凡な風景も音楽があれば特別なものに変わることを見せてくれたシーン。

観終わったあと、ポジティブな気持ちにさせてくれる作品でした。

超おすすめ!

2021.01.28 追記
やっぱり大好きな作品なんだけど、特にアルバムの収録風景がもう泣けるレベル。
父と娘の関係って意味でもそうだし、何より演奏している全員がすごく楽しそうで
その楽しさが周囲へ光線のように照射されてるというか。
良いときも、悪いときも音楽はそばにいるよって感じなんだけど
それは逆に言えば、人生で起こる全ての事を愛そうぜっていうね。
特に好きなシーンはやっぱり序盤のライブハウスのくだりで
ダメ男のダンだけどちゃんと音楽の才能はあるってことを、
映画だからこそできる演出で見せてくれたと思う。最&高ですよもう。

ところでキーラ・ナイトレイってこんなにしゃくれてたっけか。

コメントする (0件)
共感した! 19件)
mar

4.5音も映像も素敵な映画!

2016年2月2日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

幸せ

よくあるストーリーではありますが、
音楽や映像が洗練されていてしっかり楽しめました。
印象的なシーンがたくさんあって良い映画でした。

なによりキーラ・ナイトレイの衣装がすべて素敵でした!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
canny

4.5音を楽しむ

2016年1月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

楽しい

幸せ

音楽も素晴らしいし、俳優の演技とか眼の優しさとか全てがあったかくて、大好きな映画になった。
日常のほんのささいなことですれ違ってしまっても、音楽の力で視点が変わってまた思い合える…そんな愛が溢れる映画でした。
在り来たりな日々の暮らしは音楽で変わる。音楽好きのわたしには文句なしの作品です。

デイヴの声、どっかで聞いたことあると思ったら、やっぱりマルーン5のアダムだったのね〜
彼の声ももちろんですが、キーラ・ナイトレイの歌声、優しくて素朴で好きです。「プライドと偏見」を見てからのファンだったけど、ますます好きになった。なんて素敵な女優なんでしょう!!

この映画には関係ないかもしれないけど、ミスチルのMelodyの歌詞が真っ先に思い浮かんだ。

コメントする 2件)
共感した! 5件)
ゆずっきー

3.5歌は人をハッピーにする

2016年1月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

寝られる

偶然か必然か出会いが良い歌を磨き上げいい歌は人を惹きつける、よく出来たストーリーだった

コメントする (0件)
共感した! 2件)
izumi

5.0挿入曲が最高!

2016年1月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

見終わった後にすぐにサントラ注文しました。

マルーン5のアダムレビーンがやばいです。
最後にアダムレビーンが歌うシーンで鳥肌が立ちました。

キーラナイトレイもみんなもすごい良かったです。マークラファロもハルクのイメージしかなかったけど良かった。

内容が決して濃いわけではないですが、音楽っていいなあって思わせてくれます。DVDもほしいです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ラヂオ

4.0音楽っていいなって思える!

2016年1月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

キーラ・ナイトレイの歌声がとてもきれいだった。
ストーリーに特別重みがあったり、深い話ではなかったけれど、ただ音楽を楽しむことができる作品だった。

どの曲もとてもよくて、サントラ欲しくなった。
やっぱり「lost stars」はキーラとアダムの両方が歌っていたけれど、どっちのほうもとても良かった。
それに「tell me if you wannea go home」もとても良かった。

観ていてとても楽しくなって、幸せな気分になれた。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
GOTR

4.0キーラの歌声が ほんとに綺麗だった! マークと初めて会った時に 頭...

2016年1月5日
iPhoneアプリから投稿

キーラの歌声が
ほんとに綺麗だった!
マークと初めて会った時に
頭のなかで楽器がどんどん
増えていくシーンが
よかった!!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
RUME

3.5Lost Stars

2015年12月31日
iPhoneアプリから投稿

映画内の挿入歌はいいものばかりだったし、内容としても見終わった後には幸せな気持ちになれる映画だった。

Maroon5のアダム本人が出演し、歌っている今作のキーとなる「Lost Stars」という曲は特に心に残った。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Waran

4.0良かった。

2015年12月20日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

いい映画でしたね。そして楽しかった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Kousei

5.0歌映画だね。これは。

2015年12月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

吹き替えで観ても歌のシーンはキーラの歌声。まぁ違和感はあるが、この手の作品の宿命だろう。内容は面白かったよ。冒頭の三者からのアプローチも技ありな感じが良い。その技もあんまり長くないのがさらに良い塩梅。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ラーメンマン3世

3.5音を楽しむという事

2015年12月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

この映画には教訓は何もない。

大笑いするコメディでもないし、心切なくなるラブストーリーでもない。
音楽に触れる事で湧き上がる「楽しさ」を共感するという映画。

ニューヨークの街かどの数々、地下鉄やビルの屋上、路地裏や凱旋門。
そこで演奏する彼らは笑顔に満ち溢れていて見ているこちらまで楽しくなってくる。

また、処々に入るアメリカンジョークの数々も心の奥の方を暖かくしてくれる。

粗い脚本と何かを真似たような作りだし、正直傑作とは言い難いが、それでも彼らのハッピーな感覚に触れるため何度でも見たくなる。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
nok0712