劇場公開日 2014年12月12日

  • 予告編を見る

ゴーン・ガールのレビュー・感想・評価

全384件中、341~360件目を表示

3.5女 やっぱり怖い いてるよね〜

2014年12月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

なかなか楽しめました やっぱり今事件にもなってますが女は怖いね 見終わったあとの男の人生を考えると……氷の微笑と危険な情事の間ぐらいの怖さ

コメントする (0件)
共感した! 1件)
せい

4.5サイコパス

2014年12月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

知的

「サイコパス」って言葉、知っているだろうか?
1.想像力が異常に旺盛で、空想を現実よりも優先する。
2.弁舌によどみがなく、当意即妙の応答がうまい
3.人の心を操り、人気を集め、注目を浴びることに長けている。
4.自らウソをついて、いつのまにかそのウソを自分でも信じ込んでしまう。
Wikipediaによるとサイコパスの一つの類型に上記のような「空想虚言者」がいるという。
でもさ、1番は詩人や小説家、思想家の特徴でもあるような気もするし、2、3番なんか現代のリーダーに求められる資質じゃないかとも思う。そうだよ、4番を除けば、普通の人、凡人とは違うデキル人なのだ。

「完ぺきなエイミー」が主人公である。そう完ぺきにみえる女性・妻の物語だ。もう一方の主人公の男・夫のほうは平凡といえるだろう。
仕事にかこつけて浮気を重ねる、どこにでもいそうなだらしない男である。夫は、双子の妹や弁護士、あるいは、女性警察官を味方につけて必死の抵抗を計る。
サイコパス妻は、綿密な計画のもと、すべて計画どうりの行動をる。
カレンダーに付箋を貼って、計画にもれはないかをチェックする。
必要とあれば、自分の肉体を痛めつけることもいとわない。そんな時の彼女は自信満々、美しくさえあるのだ。
実際のサイコパスは女性にはきわめて少ないとされているが、男にできて、女に出来ないわけはないだろう。ST.ヴィンセントの歌にもサイコパスが出てくるしね。25人にひとりはサイコパス的嗜好をもっていると言われる。

この映画は、ヒッチコックやブライアン・デ・パルマ作品のような一級のスリラーである。優美にして毒がいっぱい、刺激的で、エロスが漂っている映画である。
デビッド・フィンチャー監督の集大成のひとつだろう。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
xtc4241

1.0gone away girl

2014年12月16日
スマートフォンから投稿

寝られる

David Finch(?)この監督の作品、次はもう見ない。Gone girl、この様な映画は前にも似た作品は 山ほどあったし、最初から眠くだらだら…仕上げが悪過ぎる❗️有名監督の作品とは思えない

コメントする (0件)
共感した! 1件)
shinge

3.0複雑さを楽しんでる?

2014年12月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

寝られる

現在の小説、映画を超えるように見せかけるのに選んだのが複雑さというふうにしか思えない映画でした。そう思ってしまったら、楽しめない退屈な映画になってしまいました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Newman

2.5馬鹿ップルすぎw

2014年12月15日
iPhoneアプリから投稿

笑える

怖い

予告のイメージで『セブン』的なイメージなのかと思っていたらだいぶ違いました。

キツネとタヌキの化かし合いというか…
後半に至っては馬鹿ップルぶりに笑いがこみ上げて来ました。
一応サイコサスペンスですよね⁈
時間が長いわりに普通な作品で
『デビッド・フィンチャー最高の問題作』…と言うほどではぜんぜんない‼︎

コメントする (0件)
共感した! 1件)
HIROKICHI

3.0何を書いてもネタバレなので…

2014年12月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

平日の昼間に鑑賞しました
何故か熟年夫婦が多くいらっしゃいました
お隣に座っていたご主人は鑑賞後「もう結婚はしない」と…(もしかして熟年夫婦ではなく熟年カップル?)
また別のご主人は「帰ったらカッターを隠さないと…」
ようするに世の男性を驚愕させる映画です
私を含め、結婚適齢期をとうに過ぎたのに諦め切れないでいる方にはピッタリです( 笑 )

あまりストーリーに影響無さそうな内容をひとつだけ書かせて下さい
完璧なエイミーが何故潜伏先で他人と交流を持ったのでしょうか?
無視する事も出来た筈です
他人をバカにしている彼女の油断でしょうか?
彼らによりエイミーはちょっとだけ痛い目に合いますが致命傷ではありません
頭脳だけでなく強運も持ち合わせているようです
一体誰が彼女と互角に渡り合えるでしょうか?

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ヒカル

4.0想像していたより

2014年12月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

知的

面白い作品だった、計算しつくされた犯罪計画 完璧なエイミーがいた、身を隠した先での犯行は予想外だった 男の本能を利用し尽くし手玉にとる こんな女は実在するね。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
izumi

4.0サスペンスだなあ

2014年12月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

知的

全編サスペンスで
面白怖かった。
彼女の知性は狂気か凶器か?
後半からドンどん
引き込まれていきます。
やっぱり映画は脚本、監督、
俳優、揃わないとお金取れませんね。
個人的意見ですが、
DVD目当でヘンな邦画作らないで
ほしい!
TSUTAYAに何十本も並んでるような。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
西国

5.0わくわく結婚ランド

2014年12月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

怖い

昔、TBSで放送していた『わくわく動物ランド』。前半はコミカルな動物映像、後半は過酷な大自然での動物の生き様の映像で構成された番組だ。
『ゴーンガール』はそんな映画。はたから見れば幸せな結婚生活だが、その実は…というもの。観ていながら色んな映画を連想させたが、それらタイトルを挙げるだけでネタバレにつながってしまう難しさ。
なんといってもヒロインのR・パイクの動きは、捕食する爬虫類のそれ。まさに動物、まさしく『わくわく結婚ランド』。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
regency

4.0まさかの展開

2014年12月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

結婚したくなくなったな。
でも、男女の関係、結婚って、こんなのもあるだろうね。

怖いけど。。。
こんな夫婦は嫌だな。
騙し合い。

でも、見てよかった。
長いけど、最後まで目は離せない!
面白いと思う!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Anna

2.5ふつう

2014年12月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

監督、キャスト、制作陣から期待をしていたので、ハードルを上げ過ぎてしまっていた。

制作や役者のクオリティこそ高かったが、脚本や構成に疑問が残る。

過去のフィンチャー作品と比較すると物足りないと言わざるを得ない。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
HITECHJAZZ

4.5怖い

2014年12月15日
Androidアプリから投稿

怖い

興奮

知的

現実にあってもおかしくない怖さ。
単純に捕まって終わるのかと思わせておいてこの展開。ホラー映画の怖さとは違うものを見せられてデビッドフィンチャー監督にはさすがとしかいいようがありません。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
かっち

4.0ゾディアックが懐かしい

2014年12月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

知的

面白い。ロザムンドパイクは昔のニコールキッドマンみたいだったけど、増村保造「妻は告白する」などの若尾文子のほうが数段上だと思った。10分ごとに流れをひっくり返して、半分頃に、観客に真実を明かしてまさに対決ものになっていく様は新しい。完全なサイコもの、ファムファタールもの。デビットフィンチャーはかなりサービスした、というか受けることを考えて演出してるように見えた。ゾディアックが懐かしい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ONI

3.0こわい。。。

2014年12月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

知的

予告編で想像していた感じのものとのギャップに少し躊躇してしまいました。
時々思いますが、予告編の見せ方にももう少しこだわりを持ってもいいんじゃないでしょうか?
取り敢えず見に来て貰いさえすればいいって考えなら正解なのかもしれませんが、なんか勿体ない気がします。
内容的には、見る価値あると思います。特に後半の伸びがいい意味で予想外!
女って、半端なくものすごく怖いと感じさせる映画ながら、妙にリアリティがあって、それがまた怖いんですよね。。。
それでも、そんなに相手に欲しられているなんて羨ましいと思ってしまう程に妻には必要とされてないので私自身はこんな怖い思いをする心配はないんですが。。。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
セミ

3.5一切その内容については記載は不可能

2014年12月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

知的

この今日観た映画。一切その内容については記載は不可能『ゴーン・ガール』。ぜひぜひ女性の方々の意見を聞いてみたいもの凄くお勧めの映画。その評価によってその女性との付き合い方の距離感を考えないと(笑)とまでも思ってしまう全く新感覚の斬新かつ巧妙な映画、男性の方々、観るには覚悟の程を(笑)。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
myaa1969

3.5ただしフィンチャー好きに限る?

2014年12月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

世の中には2種類の人間がいます。フィンチャー好きか、そうでないか。本作の評価はそれに左右されるでしょうね…私は前者です。
レビューは避けておきます。どこをとってもネタバレになりそうで^^;

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ハットコック

4.5男も女も

2014年12月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

知的

男も女もどっちもどっちかもしれないが、女性の知性には参った&怖い。まさにデヴィッドフィンチャー監督の作品というくらいなサスペンス度合い。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ひろりん

4.0アカデミー賞を取るでしょ!

2014年12月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

知的

ロザムンド・パイクでしょ!彼女を見るためだけに行ってもいい!だけど何回も見るもんやない。一度見たら凄さは伝わる。超オススメ!

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ワイナオ@フロワク@映画おじさんの風呂が沸くまで

2.0女は怖い男はバカというお話

2014年12月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

原作の方は結婚に対してコンプレックスでもあるんでしょうかね?エミリーがただただ怖い。こんな結婚生活は嫌だと反面教師に出来る前向きな人以外は見ない方がいいかも。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
BIG ANGEL

5.0周到に粗筋が解らぬように作り込まれた予告トレーラーのおかげですっか...

2014年12月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

周到に粗筋が解らぬように作り込まれた予告トレーラーのおかげですっかり騙されました。これが○○○○映画だったとはさすがに気付かなかったです。ロザムンド・パイクの怪演はとにかく圧巻で、怖すぎて鳥肌立ちました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
よね