ゴーン・ガールのレビュー・感想・評価
全605件中、1~20件目を表示
あなたは心配しなくていい
この映画を見て、「男は震える」とか「女のこわさ」とかのたまう御仁がいらっしゃるようだが、全く心配しなくていい。
本作は
「あなたの人生にはまず起こりようがないファンタジー」
だからだ。
あなたはベン・アフレックではないし、あなたの隣にいやいや寝ている生き物や空想の嫁は、ロザムンド・パイクではないからだ。
本作は、「惚れたモン負け」を描いた作品。
ニックに惚れてしまったエイミーのもがきあがいたお話。主人公はニックでなく、エイミー。
ニックを演じたベン・アフレックの説得力がすさまじい。
華々しい脚本家としてスタートし、華やかな役者人生、セクスイーアクターとしての地位を確立したかと思えば、公私混合のデレデレから一気に転落、そこからの監督としての奮起、今では、ケツ顎とは呼ぶに呼べない映画人でもある。
本作でもケツ顎を隠してエセ誠意を見せる男前を演じる。
ニックは売れっ子美人ライターをたらしこんで妻にし、もともと才能のなかったライター職から退き、妻の名義で田舎に家を持ち、20代前半の学生を愛人にし、妹とも怪しい関係を見せる。女刑事にも、本当にぎりぎりまで心情的に味方になってもらえている。
世の中、惚れたモン負け、だから、周りの女は結局ニックの言うとおりに動く。
君にできるかい?無理だろう?だから君の話ではないし、震えるだけ無駄なのだよ。勘違いもはなはだしい。
そんなニックにエイミーは全身全霊でニックに対抗するしかないのだ。しかしその時点でエイミーはエイミーたるアイデンティティを失っていることに気付かないといけない。
それを象徴しているのが、エイミーのニックへの復讐計画。
謎解きや根回し、下ごしらえなど、冷静に考えれば、実に「くだらない」、「ガール」なイタズラ。
潜伏ライフもみるも無残だ。自分で顔を傷つけ、顔を隠すことに無心するが、バレバレで、金もぶんどられる。負の精神を引きずっているのだ。当たり前の話だ。
しかし、エイミーは高校時代のストーカーに再会することで、「惚れ「られたもん」勝ち」のポジションを得る。
その取り戻した美しさを見よ。ここの経緯に本作の魅力が凝縮されている。
ところが、エイミーはニックのTVインタビューの達者な演技をみて。。。
血みどろの再会がなんとも妖艶だが、ニックの第一声は耳元で
「F**k you,Bitch」
どこまでもニックは強い。
「どうにかしてえへ、きみのなか、ああ、はいいっていいてえ」
とはB’zの名曲だが、本作はめんどくせえから、脳みそ見せろや、という。
ここで終わってればいいものを、後半の蛇足感がはなはだしく、そこは大きくマイナス。
追記
「gone girl」
「gone」
失踪した、死んだ、逝っちまった、そして、「自己を見失った」。
「girl」
「自己を見失った、恋まっしぐらお嬢ちゃん」といったところだろうか
猫まっしぐらなカリカリも出るよ!
とても良く出来たサスペンス・ミステリーだ。
妻が突然失踪し、自宅の血痕や金銭問題などから、次第に疑いの目を向けられた男を描くサスペンス・ミステリー。残酷なシーンがあるため、日本ではR15+指定。
全体的に薄暗く、抑制の利いた静かな雰囲気の中、一見幸せな夫婦と見られていた男女の実像を、徐々に明らかにしている。本作には、どういう結末なのかと気になって、観客を引きずる力がある。
ロザムンド・パイクが、自身のキャリアの中でも屈指の演技で、作品の価値を大いに高めている。ベン・アフレックも、決して良い夫とは言えないが、疑惑に巻き込まれて困惑しつつ、真相を暴こうとする男を好演している。
夫婦の実像を、赤裸々に暴く映画だ。堕落と復讐の果てに、衝撃的な犯罪を乗り切るしかない。なんとも辛辣に、煮え切らないカップルの運命を描いた、とても良く出来たサスペンス・ミステリーだ。
独身男だけどエイミー身に感情移入
独身男だけどエイミー身に感情移入
ニックがクズすぎたので好きになれなかった。まだエイミーの方がマシ。エイミー視点だと、すごい遠回りなハッピーエンドのラブストーリーだと思う。失踪したエイミーが、ニックのインタビューを観て惚れ直すシーンは胸キュン。終盤になるにつれて段々とエイミーを応援していた。
相手によく思われたいとか、相手の望む自分になる恋愛はダメ。元カレがエイミーに「本当の姿を取り戻してくれ」って言ったの腹が立つ。きっとあそこで殺意が湧いたに違いない。
私も素を見せたい
出会ったときの相手の印象が、時が経つにつれ、自分の印象と違っていくのは辛いこと。結婚はそんな現実を嫌というほど見せつけられるはず。そんな中でエイミーは距離を置くことで、本当の自分を見せて素をさらけ出した。こんな関係がうらやましい。私は付き合った相手に素を見せたことがないからだ。
相手によく思われようとついついカッコつけてしまう。たとえ相手が素を見せてきたとしても、私は素を見せない。「アナタが何を考えてるか分からない」決まって言われるセリフだ。エイミーを見習って、相手に何と思われようが気にせず、いっそ吹っ切れるのもアリかもしれない。
結婚生活の裏に潜む闇や人間関係の複雑さを描いたサスペンス映画
誰もが羨むような結婚生活を送っていた夫婦。
妻が突然失踪し、夫が容疑者として疑われるところからスタート。
ホラーやサスペンス系が苦手にも関わらず、思わず全てを見てしまった映画です。
夫婦の間に隠されていた嘘や真実が明らかになっていくのが面白かったです。
結婚だけでなく、恋愛も友情も信頼関係が大事だと改めて感じた映画でした。
浮気をする旦那も悪いが、妻のサイコパスぶりは常軌を逸している。 旦...
GO OUT GIRL !GO AWAY!!😭
僕はロザムンド・パイクが怖すぎて駄目。PTSDですよ。
スパイとか、殺し屋とか、彼女はどの作品でも暴力の限りを尽くすし。
そしてあの氷のような表情。
冗談じゃなく死の臭いがするんですもの。
😱ガグガクブルブル
ロザムンドさんの親御さんは、
本当のことを言うと娘の“活躍"をあんまり喜んではいないんだろうなぁと思います。
親戚にも言ってなさそう。
てか、娘が急に実家に帰ってきたら、ドアの後ろにしゃがんで絶叫しそう。
でも彼女、
他作の「バーニーズ・バージョン ローマと共に」では、アルツハイマーが始まった夫を静かに見守る妻の姿を演じていて、僕は警戒を少しだけ解いていますけど、
でも彼女、
その映画でさえも最後までは、どんでん返しでナイフやサイレンサー付きの銃が突然出てくるのでは?と身構えて、のけぞっていたのは内緒です。
特異な俳優さんです。
そして、
「妻」って、ああいうところあるよね
って、世の男たちはロザムンド・パイクと自分の妻を重ねて見てる。
夫役のベンアフと自分が似ているから、だから後味が悪い。
怖い女
映画の中の【怖い女】でもエイミーは最強の別格クラス
「氷の微笑」(1992年)のシャロン・ストーン。
「危険な情事」(1987年)のグレン・クローズ。
「白い肌の異常な夜」(1971年)の少女たち。
「白いドレスの女」(1981年)のキャスリーン・ターナー。
ヒッチコック作品でも少し古いが「マーニー」(1967年)
のティッピ・ヘドレンは元祖サイコパスと言えそうです。
この映画を最初に映画館で見た夜は、眠れなかった。
ラストが怖すぎる。
完全に夫のベン・アフレックは妻(ロザムンド・パイク)の蜘蛛の糸に
絡め取られた虫。
夫は妻の突然の失踪
夫は浮気がばれて容疑者にされる
逮捕
ひょっこりと30日後に帰ってくる血だらけのサイコパス妻。
そして更に驚きの新事実。
エイミーはある意味で夫のニックを愛しているのかもしれない。
ニックを殺さないから・・・。
しかしその方法が一生涯こんな怖い女と暮らす牢獄のような生活なら、
生きながら死んでるような人生で、
永遠に縛りつけられると思うと、
震え上がらずにはいられない。
たまたま目についてなんとなく観てみたら面白かった。 人間の表面、自...
たまたま目についてなんとなく観てみたら面白かった。
人間の表面、自分好みの取り繕った相手の言動を、それが自分に対して永遠に続くことをコントロールできるなら、という世界。
役割を演ずることは人間が普通にやることで、そうすることでコミュニケーションも人間関係もうまくいくものだ。
結婚して夫婦という役割を互いに果たすのだから、そういうものでもあるのだろう。
エイミーが普通じゃないのは役割を守らなかったときの報復が、その実行力が凄まじいから、だから怖い。だが、魅力的なのだ。性的に。
既に結婚してしまった男はこの状況に耐えられるのか。何か、この先エイミーを丸くする心温まるエピソードがないものだろうか。
そういうドラマも観てみたい。続きとして。
相手をよく知ってから結婚しよう
約2時間30分を感じさせないくらい集中して見入ってた。
妻の経歴とか考えをみせないでストーリーが進んで後半チラッとみせる。じっくりみせる。
ラストはこれで本当に良かったの?夫よ。
優しすぎじゃないか?
次に殺されるのは夫だぞ。
怖いくらい演技が上手い
夫婦の関係
妻が失踪する話。
夫が殺したと疑われるが妻は帰ってくる。
普通の映画であれば前半部分で終わるとこだが、そこから話が展開し、最初のシーンと同じようで人間関係が変わってしまったダークなエンディングをむかえる。
結婚した夫婦は演じることを伝えている。
元になった事件が存在してるがそちらは妻が帰ってこない
個人的には好きな結末かも。
意外とすぐに真相が明かされて、あれ?もう終盤?と思いきやそこからが凄かった。
ユニークで賢く刺激的で、人の心がない美しい妻。
こんな人現実にいるのかな。
あのままセレブ元彼のところに匿われていれば一生安泰だったと思うけど、それがゾッとするほど嫌だという感覚は女性なら分かるはず。
頭が良いサイコパス女の話
ストーリーの意外性が面白い映画。デヴィット・フィンチャーらしく映像の撮り方も美しい。
ニックの浮気を理由に、彼を社会的に抹殺しようとして失踪を偽装するエイミー。彼をエイミー失踪の容疑者に仕立てあげるために、日記の執筆、殺人現場や妊娠の偽装まで行う。浮気の復讐のためにそこまでするかと思うが、過去に付き合った男も彼女の被害に遭っている。そのため、彼女がサイコパスだと思ったら納得がいく。
『マインドハンター』という猟奇的殺人鬼に関する本を読んだことがあるが、連続殺人犯は「相手の威圧、操作、支配」を行う傾向があるのが共通した性質だと書かれている。彼女も似たような性質があるのだろう。ニックや世間を自分の思い通りに操作できる状態を楽しんでいるように見える。しかし、彼女がサイコパスなら、そのような人間になる背景(家庭環境が異常とか)があると思う。そこが分かるともっと面白いと思うのだが、両親との関係は良好そうに見えるので、何が彼女をサイコパスにしたのか良く分からない。
This is marriage.
結婚5周年、家に帰ると妻が失踪していて……から始まるサスペンス映画
妻の日記、警察の捜査、家に残されたヒントからどんどん結婚生活の真実が浮かび上がって、恐ろしい陰謀の存在が浮かび上がり、それに対応するため弁護士を雇い繰り広げられる頭脳戦が面白くて、150分があっという間でした
また、情報の開示の順番を操作することによるミスリードがうまく、何回も騙される瞬間があって楽しかったです ホラーではないのに、マスコミによるプライバシーの侵害、冤罪といった実際に起こりうる恐怖があって今年一番怖かったです
「地獄とは他人のことだ」を地でいくストーリーで、人間の悪意ほど恐ろしいものはないとひしひしと伝わってくる後味の悪さもよかったです 何より、最終的に、「This is marriage.」 のひとことに集約できる脚本の美しさにビビりました
結婚したくなくなります
姑息で大悪人の完全工作はいずれ崩壊する‼️❓はずだつた‼️❓
私事だが、このような女性と出逢い、その完全工作を崩壊させた、死人や犯罪とは無関係、念の為。
何度か、観た映画🎞をテレビの録画📺でまた観た、記憶の結末と違う。
記憶の結末は、双子の姉妹を殺害して身代わりにして、それがバレて結末、まるで違う、なんの映画と混同していたのだろう、不思議だ。
この映画の素晴らしいのはキャストのキャラ立ちだ、なんと適役なのか名演技なのか。
笑いながら、自然に、酷いことをできる女に出逢う運命の私からして、妻役の女は、どこにでもいる、死人と無縁が条件なのだが。
何度観ても、すぐ忘れるから、何度でも、ハラハラドキドキする。
親切そうで、朗らかで、完全に見える女性には取り込まれないことだ、完全に管理され、奴隷のように扱われることだろう、例外はあるが。
何度観ても、スリルとサスペンスと後味の悪さ、をかんじられる凄い映画、どうぞ。
続き?その後?気になるんですけどぉ
全605件中、1~20件目を表示