映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

「アルモニ」を配信している動画配信サービス(VOD)

リンクをコピーしました。

「アルモニ」の動画配信サービス(VOD)・視聴方法をまとめてチェック!

アルモニ

自宅で、旅先で、移動中に…、
見放題やレンタルなどサブスクで「アルモニ」を楽しむ方法をまとめて紹介します!

配信サービス 配信状況 月額料金
見放題 / レンタル / 購入 600円(税込)~ 今すぐ見る
見放題 / レンタル / 購入 550円(税込)~ 今すぐ見る
Amazon Prime Video

おすすめポイント

Prime Videoで幅広い種類の映画、TV番組、ライブTV、スポーツを今すぐ視聴。いつでも、どのデバイスでも、高品質なコンテンツをストリーミング再生。

配信状況

見放題 / レンタル / 購入

無料期間

30日間

月額料金

月額プラン600円(税込)/年間プラン5,900円(税込)※広告フリー月額390円

ダウンロード可否

可能

複数端末同時視聴

可能
※会員特典対象動画を同時に3本までストリーミング再生可能/同じ動画は一度に2台までの端末でストリーミング再生可能

特典
(ポイント付与等)

Prime会員となり、無料のお急ぎ便で購入したり、100万曲以上の音楽が揃っているPrime Musicへのアクセス、容量無制限のAmazon Photosも利用できる

支払い方法

クレジットカード(Visa/Mastercard/JCB/American Express/Diners)、携帯決済(docomo/au/SoftBank)、あと払い (ペイディ)、PayPay(ペイペイ)、Amazonギフトカード、パートナーポイントプログラム(JCBのOki Dokiポイント)

映画作品数

20,300本以上

ドラマ作品数

3,200本以上

アニメ作品数

1,200本以上

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。

ビデオマーケット

おすすめポイント

配信本数業界最大級、見たい作品がきっと見つかる!

配信状況

見放題 / レンタル / 購入

無料期間

初月

月額料金

プレミアムコース550円(税込)/プレミアム&見放題コース1,078(税込)

ダウンロード可否

可能
※セル作品をダウンロードすることが可能

特典
(ポイント付与等)

毎月550ポイント発行/クーポン50枚付与

支払い方法

クレジットカード(VISA/MASTER/JCB/アメリカンエキスプレス/ディスカバー/ダイナースクラブ)、キャリア決済、Googleのアプリ内課金

全作品数

250,000本以上

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。


アルモニ

解説・あらすじ

「アニメミライ2014」上映作品。アニメの振興を図り、若手アニメーターを育成する文化庁のプロジェクト「アニメミライ」の2013年度に製作された短編4作品のうちの1本。気の合う友人と居心地のいい場所に留まっていた2年1組の本城彰男は、いつも遠くから眺めているだけの存在だった真境名樹里の世界に触れることになり……。「イヴの時間」「サカサマのパテマ」で注目される新鋭・吉浦康裕が監督、「ブラック★ロックシューター」のウルトラスーパーピクチャーズが制作を担当した。
続きを読む
3.5

笑える

悲しい

楽しい

投稿日:2014-03-06
非常に良かった。

絵柄は少年/少女以上に向けた作品。
差し込まれる夢の映像も含めて丁寧かつ繊細。
光の使い方も巧く、夢の中、そして現実だが夢心地の場面での光の当たり方。
対して、現実の暗い場面では人物の皺、歪みも含めて陰影の付け方が良かった。

何より特筆すべきは、脚本。
話の作りが本当に良かった。

映画「桐島、部活やめるってよ」のアニメ派生版と言っても過言ではないキャラ設定、中盤までの話の流れ。
中盤までは痛すぎて思わず目を逸らしたくなるような展開ですが。
以降の転がり方にグッときます。

特に、終盤の真境名樹里のあの台詞!!
2012年に映画「桐島、部活やめるってよ」で泣き笑いした私にとっては大きなカタルシスを与えてくれました。
『竜汰に映画秘宝を落とされた前田』という映画「桐島~」の構図も意図的に入っているように思われます。

音楽も話の鍵となっており、使い方が本当に巧かったと思います。

「アニメミライ2014」の中では別格。
映画「桐島、部活やめるってよ」を観た上で観るとより楽しめると思います。
順番的に4作中4番目ですが、本作を観るために75分を辛抱する価値は十分に有ります。

オススメです。
鑑賞日:2014年3月1日 映画館で鑑賞
コメント (0件)

本ページに掲載されている商品およびサービスの名称は各社の商標または登録商標です。

Amazon Prime Videoは、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
ビデオマーケットは、株式会社ビデオマーケットの商標または登録商標です。

映画ニュースアクセスランキング