7番房の奇跡 劇場公開日 2014年1月25日
解説 無実の罪で投獄された知的年齢6歳の父親と幼い娘に起きる奇跡のような物語を描き、韓国で大ヒットを記録したドラマ。もうすぐ小学校に入学する少女イェスンは、子どものように無邪気な父ヨングと2人で、貧しくも幸せな毎日を送っていた。ところがある日、ヨングが女児を誘拐・殺害したとして逮捕されてしまう。ヨングが収監された7番房の仲間たちは、彼とイェスンを会わせるためにある計画を思いつくが……。「王になった男」のリュ・スンリョンが、娘を愛する父親役を熱演。
2013年製作/127分/G/韓国 原題:Miracle in Cell No. 7 配給:コムストック・グループ
オフィシャルサイト スタッフ・キャスト 全てのスタッフ・キャストを見る
2022年2月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
子供と知的障害者が主題となり韓国社会の闇に飲まれる映画は、度々散見するが、個人的に一番嫌いな映画である。救いがない映画は見たくないし薦めたくもない。
2022年2月20日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
なぜこの映画を今まで観てなかったのだろう・・・チャウ・シンチーの『ミラクル7号』と勘違いしていたのかもしれません。とにかく、少女イェスンがむちゃ可愛いくて素晴らしい演技を見せてくれた。可愛いといえば担任の先生の方が可愛い。女優名知りたい! 最初の模擬裁判のところで結末は見えてるようなものなので、後は泣く準備だけ。字が読めない暴力団のオ・ダルスや他の囚人たちによって笑わされ、すっかり準備出来ました。それにしてもコメディ要素も強いのに、冤罪について、死刑制度についても考えさせられる内容に驚きました。 「7番」というのも絶妙な数字。単なるラッキー7だけなのでしょうか?韓国では2008年に始まった国民参与裁判制度。8人の陪審員がいるため、最後の一票を決めるのはあなたです!みたいな意味もあるかもしれないし、色々考えることが出来るのです。 それにしても『I am Sam』や『グリーン・マイル』(課長=トム・ハンクスのイメージ)の影響をもろに受けているイメージ。オマージュと言ってもいいのかもしれませんが、ノリノリの聖歌隊は『天使にラブソングを...』、房の壁に貼られたセクシーなポスターは『ショーシャンクの空に』、火災のシーンでは『バックドラフト』など細かなところは枚挙に暇がない。まぁ、最もリスペクトしているのは『セーラームーン』でしたけどね。 普通なら弁護人は心神喪失を武器に争うのだろうし、会うのが最後だとか言いつつイェスンを12月23日にも7番房に入れているし、ツッコミどころも多い。もう気球を始めとしたファンタジー色もたっぷりで、いくら課長が命を助けてもらってもそこまで寛容になれるハズもない。養女として育てるのはよくわかるけど、何しろ彼自身も息子を殺されてるのだし・・・。 そんな少女イェスン。イエス?とか天使?とか思われてるけど、本当にイエスっぽいのは父親ヨングなのだろう。演じていたカル・ソウォンは『SP国家情報局:Mr.ZOO』にも出演してたのかぁ・・・覚えてないなぁ。
2022年2月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD
なんだこの映画! 韓国の司法がこんなだとすると、徴用工の判決も地に落ちる事になる。 間違った判決の瞬間に国旗を映す事はないだろう。全く、自虐的な映画だ。 日本人の僕でも、見ていて、イライラする。 韓国の映画も地に落ちたものだ。 Amazonの無料配信が終わる映画に良いものは無いのか?これ位の映画なら、ミニシアターと称して、狭くてトイレが汚くて、待つ時、座る場所すらない、スクリーンの汚いマニアックな映画館で上映される映画の方がましかもしれない。いやいや、あそこで上映したロシア映画は我が人生最悪の映画だった。 また、あの 『ダンサーインザ〇〇』にも似ている。障害者を馬鹿にするにも程がある。 兎に角、ファンタジーであっても、こう言った話は、もう少し脚本を練って貰いたい。 何に感動したら良いのか全く分からない。
2022年1月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
黄色いランドセルを背負ったイェスンが泣き叫ぶ姿に、涙が止まらない! イェスンの父ヨングは、無実の罪で刑務所に収監されてしまう。その7番房の仲間たちがヨングのために、イェスンと会わせようと奔走する姿は、コメディタッチでとてもおもしろい! 知的障害者のヨングに、犯罪を犯すことはできないと皆は確信するものの、その罪を晴らすことは容易ではない…。奇跡は本当に起こるのだろうか? イェスンとヨングの心温まるふれあいに何度となく涙する感動の物語です!
すべての映画レビューを見る(全59件)