LIFE!のレビュー・感想・評価
全322件中、181~200件目を表示
今を見直したい時に観たい映画
ウォルター程想像力豊かではないけど
忙しさや単調な毎日が繰り返されていることに気がついたときには
“もしも自分はこういう行動ができたら”と考えることがある。
そんな時にまた観たいなと思った映画。
場面の構図や色彩も美しいし
見ていて清々しい気持ちになった。
ラスト、25番の写真がどんな写真なのか
なんとなく途中で想像はついてしまったけれど
まじめに取り組んでいれば
影の仕事でも
誰かしら認めてくれる人がいるんだなと
勇気がでた。
あと、ショーン•ペンが渋くて素敵。
素敵な思いが、できた。
映画公開のときに、観たいなぁと思いつつ、逃した。
いい映画だったと教えてもらってたから、DVDになったらすぐに…!と思ってた。
LIFEの社訓というか標語かな?
いまのわたしに、とても刺激をくれた。
最後の1枚の想いがかなり素敵だった。
一歩踏み出せば、きっと自分も世界も変わる
ベン・スティラーの監督・主演で、1947年の「虹を掴む男」を大胆リメイク。
こういう作品を見ると、ベン・スティラーはただのお笑い専門だけじゃない才能の持ち主だと分かる。
笑いもせず、派手なリアクションもしない。こんなベンは初めて?
臆病で引っ込み思案、つまらない毎日を送る主人公。
毎日がつまらないのは、自分がつまらない人間だから。それが分かっていても、変える勇気すら無い。
まるで自分を見ているよう。
唯一の取り柄(?)は、空想。
唐突に始まる空想世界が面白い。
時には大冒険、時にはアクションヒーロー、想いを寄せる同僚にも熱い言葉をかける。
「めぞん一刻」の五代くん並の妄想力!(笑)
う〜む、ますます自分を見ているような。
そんな彼が一念発起。
「LIFE」誌の最終号の表紙を飾る紛失したネガの行方を追って、世界中を放浪するカメラマンを探す旅に出る!
突然の大冒険だが、きっかけは片想いの同僚に思いきって声をかけた事から。
些細な事かもしれないが、そんな些細な事がきっかけになる。
まさに人生が変わる大冒険!
ヘリから極寒の海にダイブしたり、鮫と戦ったり、スケボーで大自然を走り、火山から逃げ…。
それこそ空想上の大冒険のようだが、全て彼が体験した現実。空想に過ぎなかった非現実的な冒険が、旅に出てから実際に経験する現実になる構成が面白い。
現実は空想よりエキサイティング。
スケール豊かなロケーション映像が素晴らしい。
名曲の数々が作品を彩り、盛り上げる。
一歩踏み出す。
それだけで世界は変わる。世界はこうも広く、美しい。
そこには、今までとは違う自分が居る。
元気を貰える映画です。
面白かったです!なんといっても映像、音楽がいい!見てる自分が旅に出たくなりました。そして一歩踏み出すという勇気をもらいましたね♪
元気を貰える映画だと思います!
あと個人的にはラストがすごく好きです(^^)
世界を知ろう。人生とは冒険だ
沁みる映画だった。妄想癖が強い、何の特徴もないような普通のサラリーマンが、最後の仕事をやり遂げるため、また想いを寄せる人に近づくため、今まで踏み出せなかった一歩を踏み出す。
流されるままの生活だった彼からすると、それは大きく力強い。
人生は突然何が起こるかわからないし、妄想通りにはうまくいかない、些細な分岐点や大きな機転の繰り返しで、立ち止まったままの人生から、彼のように突然走り出すことも必要だと思う。その"きっかけ"やそれが"いつ"かはわからないのも人生だけれど。
そういう自分から動ける人こそ魅力的で、助けられ、妄想も実現できるんだと感じた。
もちろんコツコツと真面目に取り組んできたことは、陰で誰かが評価してくれている。
もっと人生をがんばろう。楽しもう。旅をしよう。そう思った
ベンスティーラー
吹替え版は見ちゃダメ
一歩で
LIFE!妄想過ぎだよ。
日々の憂鬱を壊せるのは自分だけ!
美しい冒険
期待外れ⁈
全322件中、181~200件目を表示