ホーム >
作品情報 >
映画「サイトシアーズ 殺人者のための英国観光ガイド」 サイトシアーズ 殺人者のための英国観光ガイド
劇場公開日 2013年9月28日
解説
「ショーン・オブ・ザ・デッド」「ホット・ファズ」のエドガー・ライトが製作総指揮を務め、一組のカップルがたどる愛と狂気に満ちた旅路をブラックな笑いも交えて描くコメディ。年老いた母親に束縛されてきたティナは、母の反対を押し切って付き合い始めたばかりの恋人クリスと旅行に出る。キャンピングカーでイギリス国内の観光スポットをめぐる2人だったが、ほんの些細ないさかいからクリスが他の観光客を殺してしまう。そのことをきっかけ、楽しいはずの旅行は思いもよらない展開へと突き進んでいく。主演のアリス・ロウとスティーブ・オーラムが共同で脚本も執筆。
2012年製作/88分/イギリス
原題:Sightseers
配給:トランスフォーマー
オフィシャルサイト スタッフ・キャスト
全てのスタッフ・キャストを見る
2015年10月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
監督総指揮とは名ばかりで、ほとんどノータッチなのはご存知の通り。
エドガー・ライトが監督だったら、絶対にこんな作品は作ってないであろうこの作品・・・。
どうも勘違いしすぎのカップル。
男の方は、間違えて?人を車で轢いてしまったことで、殺人に目覚めてしまって
自分は神のごとく、殺人を繰り返す。
一方、彼女の方も 彼に好かれたいが為に、平気で殺人をするように・・・。
これは、ブラックコメディーとは言わないでしょ。
ブラックブラックでしょ。
全然笑えないし、人は殺さなくとも こんな人実際にいそうだし。
そう考えたら 笑えないでしょ。
ブラックコメディーは、的を得てるからこそ笑えるのであって
自己中心的な主人公に、感情移入もできないし
こんなもの笑えない。
2014年10月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
エドガー・ライト製作総指揮ということで、鑑賞しました。
始めはただのダメ人間カップルのロードムービーと思って鑑賞してましたが、ダメ人間どころじゃなかった、甘かった。主人公達の悪気のなさ、開けっぴろげな所、馬鹿さ加減に寒気がしました。
こうやって、モラルが崩壊していくんだー!モラルやルールって何?モラルやルールがなくなるとどうなる?人でももちろん他の何かに置き換えて鑑賞するのもいいかもしれません。
2014年6月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ホットファズのエドガーライト製作。キャンピングカーでイギリス各地を回りながら人を殺す冴えないカップルの話。一応ブラックコメディ。冴えない感じが魅力ではあるんだけど。やっぱりイギリス映画は地味でつまらない。
2014年4月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
エドガー・ライト監督作は観ていないけれど、タイトルとジャケットが気になったのでレンタルして鑑賞しました。
イギリスの映画って皮肉っぽいブラックジョーク多いと思ってるんですけど、こちら、タイトルまんまな内容。
そして、残念ながら笑えない。
主役二人がグダグダな人物な上に、下心満載な観光旅行(付き合って初めての旅行ならそうかもしれないけど)
…はじめに事故を装って轢き殺されたポイ捨てマナーの悪いおデブちゃんはまぁざまぁ見ろと言う意味で笑えたけど、そのあとはほとんど大した理由でもなく主役二人のかなり勝手な理由で初対面の観光客が殺されて行くとゆー…。
文にするとくだらなさとか、主演二人のグダグダぶりでなんだか笑えそうなかんじなのに、終始観ていてもテンション低いまま、笑いどころがわからなかった。
見ていてつまらないから他のネタも下品だなー、不愉快だなーとしか思えない。
あと、観光名所が出てくると書いてあったけど(冒頭でも地名が出てくる)、観光ガイドとしてもピンと来ない…。
イギリス事情はよくわからないけど、キャンピングカーで乗り入れが出来る観光地とか、キャンピングカーの普及率とか日本とは違って高いんだろうなーと、そこが羨ましかった。
果たして、つまらないと感じたのは私だけなのか、イギリスの方が観たら笑えるのかはわかりませんが、文化の違いが悪い意味で出てしまって笑えないとしか思えないかんじ。
おすすめしません。
すべての映画レビューを見る(全4件)