劇場公開日 2014年5月10日

  • 予告編を見る

WOOD JOB!(ウッジョブ) 神去なあなあ日常のレビュー・感想・評価

全244件中、41~60件目を表示

3.5安心して見ていられる。

2020年6月15日
PCから投稿

矢口史靖氏の映画は本当に面白い。

大学生って変に知識があるけど、未熟な生き物なんだなって思った。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
宮西瀬名

4.0知らない世界を教えてくれる矢口ワールド

2020年5月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

一般的には知らない世界・職業をコミカルに描いて興味を持たせてくれる、いつもの矢口ワールド。
内容に当たり外れが有りますが、今回は当たり!

テーマは林業。

自分の仕事の是非は後世しか知る由の無い「林業」という職業の内容を知る事が出来て、大変有益でした。
無計画な森林伐採の罪も理解できました。

長寿の木には敬意を表す気持ちになりますね。

それを主人公の成長、田舎の村の人間関係、風習、神事、爽やかな恋愛を絡めつつ鑑賞後に充足感を得られる良い映画でした!

お祭りで切り倒す御神木は本物⁈
気になります…

それにしても、長澤まさみ、優香、西田尚美と美女率の高い村でしたね!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
やふたろう

4.0三浦しをん原作小説を矢口監督が上手に味付けして映像化してくれた気が...

2020年4月20日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

三浦しをん原作小説を矢口監督が上手に味付けして映像化してくれた気がする。
主人公の染谷くんはぴったりだと思うし、マッチョな伊藤英明もあっていた(この二人が「麒麟が来る」で信長、道三の息子として共演している)。
小説の内容をいつもの通りなんとなくしか覚えていないのだが、こうして映像化されるときちんと残るような気がする。
とても上手に作ってくれていたと思う。
それで十分。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
八べえ

3.5コントラスト

2020年4月15日
iPhoneアプリから投稿

田舎の人から見た
都会の人を描写した映画でした。

都会ばかりが
若者の生きる場所ではない
それぞれに住む場所があるような

都会っ子に気楽に
見て欲しいですね^_^

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ワン

5.0林業に興味持てた!

2020年4月5日
iPhoneアプリから投稿

ウォーターボーイズ、スイングガールズと同じ監督の作品だったので見てみた!
林業に全く興味もなく、最初の展開がゆったりめだったので大丈夫かな?という気持ちだった!
しかし、ダメダメな主人公がひたむきに林業に取り組む様が感情移入できた!
この作品の凄いところは都会と田舎での生活の対比がはっきりしているところ!
自然っていいな、人間っていいなって思えました!
大木でジェットコースターするところは声出して笑った!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
やま

4.0地上波TVでは放送無理げ

2020年4月4日
iPhoneアプリから投稿

楽しい

今ではあちこちとクレーム付きそうなお話。頭を10年前に戻してのんびりおおらかに見ました。

にしても、これ年齢制限無いんだ!飯田ヨキ(伊藤英明)が最後まで話を引っ張った理由!!
ゲラゲラ笑いました。
年頃のお子さまと一緒に見ると気まずい可能性。

そして染谷将太が聖⭐︎おにいさんのパロかと思ったら、こっちの方が先だった…

コメントする (0件)
共感した! 1件)
まよ

5.0すごく良い

2020年3月28日
スマートフォンから投稿

内容も良い。映像も綺麗。俳優陣も素晴らしい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
may8

3.0長澤まさみ、、出演作品。「神去なあなあ日常」を映画化した青春エンタ...

2019年9月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

長澤まさみ、、出演作品。「神去なあなあ日常」を映画化した青春エンターテインメント。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
てかる

3.5ウッディボーイズ

2019年8月22日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

「ウォーターボーイズ」の矢口監督作。
矢口監督らしい安定した作風のコメディ。
ただ割と淡々とした流れなのは、原作が三浦しをんだからか。
それ故、少し無理のある笑いも入れてる感じ。

まさか手鼻をかむ伊藤英明が見られるとは。
でも彼の役は少しオーバーな味付けを感じる。
最後の別れのシーンはやり過ぎというか、なんか変。
それは長澤まさみや優香やその他のおばあちゃん達にも感じた。
染谷将太は演技としては一番気楽な役じゃないかな。

話の殆どが三重の山奥で、スタント無しなのは凄いです。
染谷や伊藤は本当にあのバカ高い木に登っているらしく、
長澤のバイクシーンも結構多くて感心しました。
祭りの場面でも、TBSのアナウンサーが実際に裸で出てるらしい。

演出ばかり語ってますが、
それだけこの林業というマイナー業界をクローズアップして、
いいとこだけじゃなく、嫌なとこも描きつつ、
山奥にしては美人が揃いすぎなんだけど、
痛快な娯楽作にしているのは見事だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
クリストフ

3.5認知されてないのでは

2019年7月19日
Androidアプリから投稿

都会っ子が田舎で林業を始めたら?
意外とないテーマで面白かったです。
長澤まさみは良くも悪くも主張が強くなく、結果地味な作品になりましたが、味のある出来映えです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
とうちゃん

4.5見応えがある映画でした。

2019年7月6日
スマートフォンから投稿

笑える

幸せ

ストーリーは高校卒業して進路が決まってないよくある経歴の主人公がふとした理由で林業に1年間携わり、成長していくという話。

都会から来たということもあり、不安な人材として周りの林業の人々から最初は不安に思われていましたが、根性を見せることで少しづつではありますがやがて周囲から認められ、人間的に成長していく姿が見られます。

コメディあり、ドラマ性あり、そしてなんといっても長澤まさみが可愛いの一言に尽きる映画でごさんす!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
神崎信也

4.5鑑賞後、爽やかな気持ちになれる林業エンタメ作品。長澤まさみさんの魅力にもやられる。

2019年5月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

 三浦しおんの原作も面白かったが、映像化してもその面白さのレベルを維持しているのは矢口監督の手腕だろう。

 頼りない若者が林業に従事する過程で、徐々に成長していく物語でもある。
淡い恋愛も絡ませた、邦画コメディの良作である。

<2014年5月10日 劇場にて鑑賞>

コメントする (0件)
共感した! 10件)
NOBU

4.5良い

2019年4月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

楽しい

凄く良かった。もっと知られてほしい作品
繋ぐということの素晴らしさ。尊さ。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
Keita

2.5

2019年4月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

恐らく現実はもっと厳しいだろうけれど、林業や田舎の暮らしに夢が持てるエンタメ作品でした。疲れた時や何も考えたくない時にいいかも。何気に優香が良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ミカ

4.0上質なコメディ撮れる数少ない名匠

2019年2月12日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

幸せ

面白かった。
ありがちなカルチャーギャップコメディかな?と思わす前半、だが後半に見事な映画的な飛翔を見せるところが流石の矢口史靖監督でした。

主演の染谷君はわかりやすい演技だと思ったけど、伊藤英明と優香の濃い夫婦がナチュラルに居そうな雰囲気ですごく良かった。西田尚美・マキタスポーツ・光石研など実に田舎に居そうな顔ぶれもナイス。(田舎に居そうにない長澤まさみはすっぴんっぽくて可愛いです)

林業に惹かれていく過程が主人公と観客の心がシンクロ。見事ですね。ラストで完全に持っていかれました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
散歩男

4.0楽しい!林業リスペクト!

2019年2月8日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
jasper

3.5主役は染谷くん??

2018年8月24日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
yupppiii

3.5林業ライフ

2018年6月16日
PCから投稿

楽しい

気軽に観られる。
コメディ寄りの田舎ライフなドラマ

コメントする (0件)
共感した! 1件)
もりり

3.0地上波で観賞…

2018年5月31日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

原作を読んでたから分かったけど、ちょっとカットし過ぎてよく分からなくなってしまった

コメントする (0件)
共感した! 1件)
世界のメガネ
PR U-NEXTで本編を観る