ソウル・フラワー・トレイン

劇場公開日:2013年8月31日

解説・あらすじ

「ナショナルアンセム」の西尾孔志監督が約10年ぶりに長編映画のメガホンをとり、「MIND GAME」の原作などで知られる漫画家・ロビン西の同名短編コミックを実写映画化。大阪で暮らす娘ユキに会いに出かけた父親・天本は、その道中で、お調子者のチンピラ・矢島や、ユキと同じ年頃のあかねと知り合う。大阪に到着したものの道に迷ってしまった天本は、偶然再会したあかねに半ば強引に連れられて大阪観光をすることになるが……。

2013年製作/97分/日本
配給:エネサイ
劇場公開日:2013年8月31日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3

(C)ロビン西/エンターブレイン

映画レビュー

3.5 そんな、アホな

2024年12月28日
PCから投稿

西尾孔志(ひろし)監督
商業映画デビュー作ということで
僕も初めて観たが、楽しい。
タイトルの意味は、「え、そういう
こと」と笑わせてもらったので
ぜひ鑑賞してみてください。

大阪の街を面白く可笑しく魅せて
くれるのも、ちょっと人情喜劇
入ってるあたりも、僕好みでした。
年末に楽しい気分になりたい方、
「そんな、あほな」とツッコミたい方は
ぴったりな映画だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
高坂圭

5.0 ナイス〜

2024年4月26日
スマートフォンから投稿

怖い

良い映画だと思いました。
賛否別れるのは当然だと思います。
話も演技も撮り方もコメディタッチなところも良かったです。
いくら関西人だということを考慮しても、アカネがはじめから懐き過ぎ、娘がいい子に育ち過ぎている違和感が何とも言えないサスペンスでした。
ある程度結末は予想できるのですが、作り込みが丁寧で最後まで楽しく鑑賞しました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
しげき

1.0 まさかの花電車

2023年4月25日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
odeonza

5.0 そういう意味だったのか

2021年4月16日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

見終わってから、題名の意味に気づいた。
いやあ、テンポよく痛快。
平田満最高。
警察やストリップに突然勢いよく出てくる勢いイイね。
ストーリーと新世界があまりにも相性がよく、マッチしている。
二人の女性も個性的で魅力的でした。
トラックの荷台のシーン、好きだなあ。
ほんまに後味いいわあ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
まこべえ

他のユーザーは「ソウル・フラワー・トレイン」以外にこんな作品をCheck-inしています。