劇場公開日 2014年9月19日

  • 予告編を見る

猿の惑星:新世紀(ライジング)のレビュー・感想・評価

全202件中、81~100件目を表示

3.5人間もエイプも同じ

2015年2月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

楽しい

興奮

どちらもなぜ争いをするのか!?
シーザーみたいなカリスマ性が高い指導者が人間にもいればいいのにな

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Tetti

4.5憎しみは消せない

2015年2月11日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ともちん

4.0我々は共存できないのか?

2015年2月10日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

興奮

知的

 いろいろな言葉が耳に残った。「人間はうそつきだ」「猿は猿を殺さない」「共存できると思ったのに・・・」 今現実の世界で実際に起こっていることが胸に突き刺さってくる。最初から猿と人間の衝突は避けられないだろうと思っていた。たぶん人間側が仕掛けるだろうと思っていたら、そうはならなかった。恐れが攻撃を生みだしてしまうものなのか。シーザーは平和な生活を続けたかったのに、うまくいかないものだ。ビリングが、アンディー・サーキスがトップなのは驚いた。確かにシーザーが中心の話になっているので文句はないが、モーション・キャプチャーで彼の生の顔は拝めないのにね。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
瑞

3.0進化した猿の社会も人間と大差ない

2015年2月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

難しい

進化するとろくなことが無い…銃は人格、猿格を狂わせるのだ。どちらの世界にも共通することは、信じる相手を見誤るな、ということかな

コメントする (0件)
共感した! 3件)
れもん

4.5パート2としてほぼ文句なし

2015年1月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

知的

往々にして難しい立ち位置になるパート2ものとしてほぼ文句がない.やむにやまれず巻き込まれてゆく過程が丁寧に描かれる.CG/VFXも精緻さを増している.

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ykono

5.0声を殺して泣いた

2015年1月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

興奮

人生で最も泣いた映画を更新しました!
俳優陣の繊細な演技と進化したVFXの追力ある映像も素晴らしいのですが、シーザーやコバ、ドレイファスはもちろんのことすべての登場人物に感情移入できる作りとなっており、あの「クソッタレ」のカーヴァーにさえ涙を誘われます。

そして何より、ただひたすら、シーザーが格好いい!
イケメンなんて言葉が汚らわしく思えるほど格好いいのです。

最終的にエイプが地球を支配することが分かっているとは言え、今後シーザー達と人間の戦いがどうなっていくのか、楽しみでもあり、恐しくもあります。
来年の続編公開を粛々と待ちたいと思います。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
カスミロ

5.0見る価値あり!

2014年12月5日
Androidアプリから投稿

泣ける

興奮

少し前にジェネシスをみてはまり、
何とか都合を合わせてみてきました。
最高!!でした続きがあったら絶対みたいです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
coppelion

5.0アンディ・サーキスのモーションキャプチャーによって命を吹き込まれた猿と人間が織りなすギャング映画

2014年11月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

もはや人類は相当死に絶えていた世界で細々と生き残った人々が電力確保の為に水力発電所を稼働させるべくボス猿のシーザーが支配する森に侵入したことからまた猿対人間の争いが始まる・・・という地味でミニマルな物語かと思いきや、実はシーザーとその腹心のコバとの確執が話の肝で、スカーフェイスのコバがもうアル・パチーノにしか見えないくらいに人間臭くてほとんどギャング映画の様相。それでいて「猿は猿を殺さない」という命題を巡って沢山の血が流された末に辿り着く結末がジンと胸に沁みます。

監督が『クローバーフィールド』のマット・リーヴスなので終末観の映像は見応えあり。そしてとにかくアンディ・サーキスの演技が素晴らしい。自身の姿が直接映像にならないモーションキャプチャーでここまで個性を滲ませる役者は地球上に存在しないのではないでしょうか。リメイク版キングコング、ゴジラとこれはサーキスなかりせば成立しなかった映画ではないかと思います。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
よね

5.0前作にひけをとらない

2014年11月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

知的

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
コロナん

5.0オススメ!

2014年11月13日
iPhoneアプリから投稿

泣ける

知的

あまり期待しないで観にいきました。
凄くよかった!
退屈しないで終わりまで引き込まれていました。続編、あるかな?あって欲しいな!
とにかくいい作品だった・・・・!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
mizupoyo

3.0まぁまぁ

2014年11月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
akr

3.5モヤモヤが続く展開

2014年11月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

悪い人間どもを皆殺しにするヒャッハー!な展開を期待していたら、猿側の悶々とした話だった。猿の表現力の進歩が凄い。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ホニャララ

4.0猿の惑星

2014年10月26日
Androidアプリから投稿

難しい

前作は、先日テレビで見て、面白いと思った。
昔の着ぐるみ映画だと思っていたんだけど、そんな時代ではない。

当たり前だが、猿であり、知的であり、本物とみまちがう。

前作は、知的になる過程の映画だが、今回は、猿と人間の差別社会。

すっきりしない映画だ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
キッド

4.5猿がすごいよー

2014年10月25日
iPhoneアプリから投稿

楽しい

興奮

知的

個人的には猿が嫌いなのでどうにも気乗りしませんでしたが・・

観に行って良かった!!

とにかく猿がすごかった。
実在感がすごい!
コミュニティがすごい!

戦いが不条理にスタートしてしまう模様が丁寧でとっても質の高い作品だったと思います。

あのオラウータンのモーリスが大好きでした!
次作も絶対劇場行きます!

というか・・
これ、歴史的傑作になるんじゃね??

コメントする (0件)
共感した! 1件)
アリンコ

4.0本当の強さとは

2014年10月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

興奮

遅ればせながら見てきました新世紀。前作は普通に面白いぐらいの感じだったのですが、今回は人にオススメしたいレベルで素晴らしい作品でした!

2時間の映画で信頼、共存、戦争及びその発生、エネルギーなど様々な問題提起提起をした上で、全体的にシリアスなトーンながら娯楽作品として纏め上げる手腕が見事。

1番強く思ったことは、「本当の強さとは相手を倒す力を持っているということではなく、未知なるものや種族への恐怖を自身の中で抑え込み、相手を信頼できることなのではないか。自分の中の恐怖に打ち勝てることなのではないか。」ということでした。色々なところで聞いたことのあるようなフレーズですが、こういう言わば綺麗事をこうして心から実感できる時映画を見ていて良かったなとおもいます。

シーザーや主人公が相手を信頼しようとする様には胸を打たれるし、(特に赤ちゃんや漫画のなどの)猿と人間が触れ合うシーンの多幸感は忘れがたい。その度に次のシーンでは互いに信頼し合えない様が挿入される構成が憎らしい。

前作より更に進化した猿たちの素晴らしい表情に目を奪われがちですが、ゲイリー・オールドマンの泣き演技には「どうじゃこれが人間の生演技じゃ!!」という主調の様なものを感じ、とても印象深いシーンとなっていたと思います。

全体的に鬱々としていたけど熱い展開もあり見るのは全く苦痛じゃなかった。見せる力がすごい映画でした。シーザーかっこよすぎ!!!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
えら

4.0中々ですな

2014年10月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

興奮

知的

私は面白かった!
出来たら、続編は間をあまりあけないで上映して欲しかったです。

少し間があいて、話が折れた感じが否めない。次回はブルーアイズが主役になるか、兎に角、楽しみであるので、是非、作って欲しい、

コメントする (0件)
共感した! 0件)
唐丸

4.0ヒューマンドラマ

2014年10月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

興奮

ここで描かれるドラマは、荒唐無稽なものでなく、よく出来たヒューマンドラマ。それが良いところであり、欠点でもある様に思う

コメントする (0件)
共感した! 0件)
トボ

4.0いろいろ考えさせられます

2014年10月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

興奮

先日、前作をテレビで見て、続編が見たくなって行きました。前作を見てない方は、見てから行った方が楽しめると思います。

さて、内容ですが、一言でいうとサルと人間との戦争です。わかり合えたかもしれない両者が、互いに恐怖を抱き、攻撃に転じていく様は、悲しくなってきます。でも、これって、人間同士が民族間や国家間で起こす戦争となんら変わることはないと感じます。まずは信じることから始めようと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
おじゃる

4.0なるほど

2014年10月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

興奮

知的

統制やコミュニケーションについて考えさせられる内容だった。
電気に頼りすぎな現代生活についても。省エネが大事です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
tomotomo

4.5泣きました

2014年10月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

エイプ達の言語理解能力には本当に驚きました。
シーザーが家族を大切にする気持ちが大きということに感動しすぎて、オイオイ泣いてしまいました。

でも、映画の大半は、エイプ達の鳴き声だった気もします(笑)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
リコ