マッドマックス 怒りのデス・ロードのレビュー・感想・評価
全826件中、101~120件目を表示
喉も目も乾くだろうな
ようやく鑑賞。
というのも最初はあのビジュアルに引いてしまったのと、字幕版ゆえの観る側が入り込むまでのエンジンかかるの遅いせいでなんとなく挫折してしまってたせい。
ということでようやく吹替版でTVで観るというアナログな方法で視聴。
過去の自分が挫折してごめんなさい。
よくわからんけどすごかった。
そして主役の2人がカッコいい。
いや、戦ってる人は老若男女関係なくカッコいい。
欲を言えばアジア系も出て欲しかったな。
そしてこれも偏見だけど、ずっと北斗の拳(未読)な感じがしたのは自分だけか。
初めてのマッドマックス
マッドマックスという作品の存在は、fallout3,4やBorderlands等のポストアポカリプスを舞台としたゲームにおいて見聞きしていたが、作品を見たことは無かった。そのため、この四作目が私にとってマッドマックスに触れる最初の作品となった。
結論として、良くも悪くもないというような印象が残る。イカれた野蛮な世界観にしては、感傷的なBGMが随所で流れるように、残酷でイカれたように見える世界観は見せかけであって、その皮を剥いで見れば、剥がずとも見えるが、人類がよく経験してきた奴隷制への反逆的な物語である。タイトルにロードとあるように、今作品の主要な目玉場面は一貫して命をかけたカーレースである。迫力がある殺し合いであるが、そこに楽しみを見いださなければ今作品はその人にとって楽しめたものではないだろう(自分にとってはうん、まあ、退屈ではないかなという程度)。
結論を補足する印象として、私がハリウッド映画を見る時によく感じる薄いという印象がある。重たいテーマを感じないということだ。寡黙なマックスという主人公の立ち位置を描けていないという点は、続篇であるからしょうがないとして、フュリオサ、イモータン・ジョーのそうなった根拠が描けていないように感じる。映画という短い時間だから描けなかったとして、それぞれの主要人物に役割以上のもっと感情移入させるようなものを感じられなかった。アクションや感動や勝利のシナリオが流れる所を少し離れて「ただの」ジェットコースターとして感じているような感覚だ。一番感情移入できたのはニュークスか。等身大のキャラクタの成長する姿を見ることができた。
何かよくわからんすごいものを見せられた(笑) ストーリーとか設定と...
何かよくわからんすごいものを見せられた(笑) ストーリーとか設定とかどうでもいい、暴力!ロック!暴走!ディストピア!改造車!爆発!を勢いだけで2時間見せる謎過ぎるかつ狂ってる映画。評論家がエラそうにこの映画は女性の自立の物語だと評価した記事もあったが、深読みしすぎ…すべては勢い!振り子に振られて乗り込んでくる敵とか、中世の鼓笛隊よろしく戦場でロックを演奏してる人とか、なんでみんな肌白いのとか、謎はいっぱいあるけど一切説明なし(笑)でも気にならないし展開になんか納得してしてしまう謎。最後は何かいい感じに〆てよくわからんけどハッピーエンド!難点があるとしたら音響。たぶん映画館で見たほうが重低音のハードロック?ヘヴィメタル?なBGMとともにより没入感のある映画体験ができたのだろうなと思った。
なんだろう。この高揚感!
ここまで内容も設定もめちゃくちゃな映画もあまり無い。ストーリーも乱暴だし、登場人物の設定や美術なども恐ろしくハチャメチャ。しかし、不思議に納得感がある。全体に流れるメッセージを感じる。そして暗いトーンなのにハイな気分になれる不思議な映画。
What a movie… What a lovely movie! 俺のMADが目を覚ます!!
バイオレンス・カーアクション映画『マッドマックス』シリーズの第4作目。
1985年公開『マッドマックス/サンダードーム』以来、約30年ぶりの新作でもある。
死者の幻影に苦しみながら、果てしない荒野をさすらうマックス。そんな彼を、ならず者集団「ウォーボーイズ」が襲う。
時を同じくして、ウォーボーイズたちの本拠地にして、不死身の男イモータン・ジョーが支配する砦「シタデル」の大隊長フュリオサは、とある計画を遂行しようとしていた。
マックスとフュリオサ、そして狂気の荒野に生きる人々の運命が交錯する!
監督/製作/脚本はジョージ・ミラー。
主人公マックスを演じるのは、前作までのメル・ギブソンに代わり『インセプション』『ダークナイト ライジング』のトム・ハーディ,CBE。
女戦士フュリオサを演じるのは『ハンコック』『スノーホワイト』の、オスカー女優シャーリーズ・セロン。
イモータン・ジョーの妻の1人、トーストを演じるのは『X-MEN:ファースト・ジェネレーション』『ダイバージェント』シリーズのゾーイ・クラヴィッツ。
ウォーボーイズの1人であるニュークスを演じるのは『X-MEN』シリーズや『ウォーム・ボディーズ』のニコラス・ホルト。
👑受賞歴👑
第88回 アカデミー賞…美術賞、音響賞、編集賞、衣装デザイン賞、音響編集賞、メイク・ヘアスタイリング賞の6冠を達成!✨✨✨✨✨
第41回 ロサンゼルス映画批評家協会賞…監督賞、美術賞、撮影賞の3冠を達成!✨✨
第87回 ナショナル・ボード・オブ・レビュー…作品賞!
第11回 オースティン映画批評家協会賞…作品賞!
第58回 ブルーリボン賞…外国映画賞!
イモーターン!イモータン!イモータン!イモータン!イモータン!イモータン!イモータン!イモータン!イモータン!イモータン!イモータン!イモーターンッ!
今イモータン俺の方を見たんじゃない!?今イモータン俺を見たよね!イモータンー!うぉー!ウォーイモータン!イモータンーイモーターンターンイモイモイモタンタンイモタンタン🍠🍠🍠👅👅👅!
もはやこれは映画ではない。
インタビューでトム・ハーディも言っていたように、これは完全にロックン・ロール🎸🔥
そう、これは2時間ノンストップのロックン・ロール・ライヴなのです!♪
この世界に純粋なロックン・ロールよりも価値のあるものは存在しないので、この映画も勿論満点です💯
真面目な話、加点方式で考えても減点方式で考えてもこの映画に満点以外つけられない。
勿論作品の好き嫌いは個人によってある。
かなりのクセ強映画なので、この作品を受け付けない人もそりゃいるだろう。
しかし、バイオレンス&カー・アクション&ディストピアというジャンル映画において、この作品以上に真髄を究めた作品が他にあるだろうか?これから先、本作以上にこのジャンルを追究する作品が生まれるだろうか?
そう問いかけたくなるほど、この作品の完成度はずば抜けている👍
フュリオサが助かるのがご都合主義的。たしかにその通り。
ニュークスとケイパブルの恋愛が唐突でありきたり。たしかにその通り。
ただ車で追いかけっこしているだけ。たしかにその通り。
…しかし、これらの要素がこの映画においてはなんのマイナスにもならない!
だってこういう映画観に来てんだもん。
いやまあ確かにフュリオサ助かるんかーいっ!とは思ったけど、あそこで死なれてもねぇ。誰がシタデルを統治するんだって話になるし。OK OK。
爆走するカーアクションの素晴らしさは今更言うまでもないんだけど、それ以上に素晴らしいと思ったのは映像表現。
激しいアクションの際に、コマ落としにより昔のサイレント映画のようなカクカクした動きを表現。これによりスピード感が桁違いに上がる。
また、雷鳴轟く砂嵐の中に突入する場面。雷が鳴り響く時だけ画面がモノクロに切り替わる。
この今まで観たことのない映像表現がたまらなくカッコ良い✨⚡️
さらに、夜の荒野では画面が完全にモノクロに。
武器将軍とのバトルの時は、まるで黒澤明の映画のような緊張感に。
はぇー、こういう表現がありなのか〜、と本当に感心した。ジョージ・ミラーは天才です。
荒廃した世界において、民衆を操る為に必要なことは、生命線たる水を独占すること。そして独自の宗教によって自らを神と奉らせることにある。
この設定も上手い。リアリティが半端ない。
しかもその宗教の教義はV8エンジンを崇めることだというのが丁度良いコメディ要素になっている。
実はこの映画、シリアスとコメディの塩梅がサイコーなんです♪
車の先っちょに吊るされるマックスとか、悲惨なんだけど笑えてしまう🤣
役者陣も完璧。
メル・ギブソンから役を受け継いだトム・ハーディ。
この荒廃した世界で、どうやってそのムキムキボディを維持してんだよ、とか思ったけど、見事に野獣と化したマックスを演じておりました。
根は真面目でいい奴なんだろうな〜、というのが伝わるニュークス。このニュークスを演じるニコラス・ホルトも良かったですね!『X-MEN』といい素顔が分からん役ばっかりやってるな😅
そしてイモータン・ジョーを演じるヒュー・キース・バーン!
まさか第1作でラスボスを演じたヒューを、再度ラスボスとして起用するとは!
こういうファンサービス的な配役がニクい✨
何より素晴らしいのは、もう言うまでもなくフュリオサを演じたシャーリーズ・セロン!
映画を観終わったあと、特典映像でインタビューに答えるセロンを見てたまげた。そういえばこの人、世界最高クラスの美女だったわ。
こんだけの美人が頭を丸坊主にして、顔をオイルで真っ黒にして、片腕になって大暴れしてんだから凄い。とにかく役者根性が凄い。一発でファンになりました。
2作目でぶっ壊れたはずのインターセプターにしれっと乗って登場したり、世界で一つしかないはずのV8エンジンがイモータン・ジョー軍の標準装備だったりと、過去作からの繋がりは薄い。
続編というよりはリブート作として鑑賞した方が良いだろう。
120分続く怒涛のクライマックス!
つまらないところが1分もない。
あまりにクライマックスが続くので時間感覚が狂ってくる。
もうそろそろ終わりかな?と思って時計を見たらまだ1時間しか経ってなかった。えっ!まだ1時間も観ていられるの!?ラッキー💕
この映画に満点をつけなかったら、他のアクション映画をどうやって評価していいのか分からん。
オーストラリアらしいハードロックの精神に溢れる、クソバカ度根性映画。
俺のMADが目を覚ます!
やっとこの伝説の傑作を見られた。ワクチン2回めで熱があって休息し...
やっとこの伝説の傑作を見られた。ワクチン2回めで熱があって休息してたんだけど、興奮してしまった。映像か美しく、デザインや美術、アクションも息を呑む。
マックスの関わり方もいい。
ジョージ・ミラー監督に拍手
30年ぶりの続編、というか新マッドマックスの誕生だ。
美女を侍らした独裁者に牛耳られていた砦に捕虜となっているマックス(トム・ハーディ)だったが、女戦士(シャーリーズ・セロン)がその美女たちを連れて逃亡してしまう。
追跡部隊に入れられたマックスの目の前で、熾烈な戦いが繰り広げられる。
監督はこれまで通り、ジョージ・ミラーで、新技術を駆使して期待以上の映像とドラマを見せてくれる。
この作品がアカデミー賞作品賞を取れなかったのは、とても残念だ。
バカとインテリが同居するアクション映画
マッドマックスシリーズの4作目。前作『マッドマックス サンダードーム』から30年ぶりに製作された続編とのことですが、実は私は本シリーズは本作『マッドマックス 怒りのデスロード』が初見です。全く事前知識も無い状態での鑑賞ですので、前作とのつながりとかは分からない状態で鑑賞いたしました。
結論。めっちゃ面白い。大迫力のカースタント・シンプルながら王道のストーリー・魅力的なキャラクター達。どれをとっても面白い。前作を観ていなくても普通に楽しめる内容になっていました。ところどころ初見分かりづらいところはありましたが、物語の楽しさを削ぐようなノイズにはなっていない気がします。主人公マックスの出自や来歴は劇中で説明が無いまま終わりますが、特に話の本筋に絡んでくることはないので、それが本作の面白さを削ぐ要因になっているとは感じませんでした。私は今、非常に後悔しています。本作を劇場で鑑賞しなかったことを。映画館の爆音大画面で観たかった。
噂に違わぬ面白さでした。ストーリーは非常にシンプルで分かりやすいんですが、情報量の割に台詞が少ないのが特徴的で、登場人物のアクション(表情や行動)でストーリーを観客に察させるのが実に上手い映画でした。バカみたいにぶっ飛んだカーアクションをやりつつも、一つ一つの行動が物語上の役割をキチンと果たしていて、綿密に作りこまれたものだと分かります。これが私が本作を「バカとインテリが同居するアクション映画」と評した理由です。
・・・・・・・・・・
荒廃した近未来を生きるマックス(トム・ハーディ)は、砂漠を支配するイモータン・ジョー(ヒュー・キース=バーン)に捕らえられた。その頃、ジョーの支配に耐えかねた女たちを脱出させるため、女戦士フィリオサ(シャーリーズ・セロン)が裏切り、女たちを連れて脱出した。ジョーは兵を率いてそれを追いかけるが、マックスもそれに連れられてフィリオサを追いかけることになってしまう。
・・・・・・・・・・
世界観が完全に北斗の拳を思い出させますが、北斗の拳の世界観は「『マッドマックス2』を参考にしている」と原作者の原哲夫先生がインタビューで答えていますので、核戦争後の荒れ果てた大地でバイクでヒャッハーするのはマッドマックスが元祖です。
この映画、脚本や演出が凄い。
冒頭に世界観に関する簡単な説明がある以外、説明的なセリフはほぼ無く、マックスがジョーに捕らえられてフィリオサが裏切ってそれを追いかける羽目になるという物語の導入が15分くらいでスピーディに進行します。しかしながらこの15分程度の描写を観るだけで、「ジョーという人物が支配する砦」「貴重な水を掌握している」「ジョーは神格化され、崇拝の対象である」「多くの人間を奴隷のように使役し、虐げている」などなどの世界観が理解できるような内容になっているんです。これが台詞でなく映像でしっかり描かれているのが本当に凄い。綿密に作りこまれた映画であることが感じ取れますね。
そして登場する車の造形が凄い。
何をどうやったらこんな車の造形を思い浮かぶのか分からない、奇抜でイカレた造形の車。しかしそのイカレた造形にもきちんと理由があって、その謎の造形から繰り出される攻撃で主人公たちを追い詰めていく描写が本当に面白い。
そして何よりアクションが凄い。
特典映像を見るとアクションについて「全部実写でやってる」と語っている通り、命の危険を伴うような大迫力のカーアクションは全部実写なんです。車の横転シーンも激突シーンも生身で車に突っ込むシーンも、全部実写なんですよね。本作には死を恐れないウォーボーイズという白塗りの戦闘集団が登場しますが、命の危険を伴うような過激なアクションシーンがウォーボーイズという奇抜なキャラクターに存在感と説得力を持たせていると思いました。
ただ個人的に残念な場面が一つあって、ラストシーンでスピーカーや太鼓を積んだ大型車が横転したトラックに突っ込む描写があるんですが、そのシーンで車の破片と一緒に飛んでくるギターとハンドルが露骨にCGなんですよね。せっかく車同士の激突という大迫力のシーンを実写で撮影したのに、その画面にデカデカとCGのギターとハンドルが映るのは正直興覚めでした。劇場公開時は3D上映もあったので、大迫力の飛び出す演出だったと思いますが、ブルーレイで自宅のテレビで鑑賞した限りでは迫力もそれほど無いし、完全に蛇足だったと思います。
些末な不満点はありつつも、全体的に見れば最高級のアクション映画であったと思います。めちゃくちゃ面白かった!!オススメです!!
メル・ギブソンも「出演すればよかったー」と思ったはず
絶望と暴力しか残っていないような凄まじい終末感。小学生の頃、地獄と化した世界で砂漠の夕闇にマックスが1人取り残されるパート2のラストには、心底震え上がり眠れなかった。観た人間の心に爪痕を刻み込む映画である。
皆、心のどこかでほんの少しだけ、現代の拝金主義とイデオロギー対立と環境汚染にまみれた今の世界が終わって、こんなふうになってしまえば良い、と思っているのではないだろうか。
この最新作も期待を裏切らない内容だったし、アクションの演出や迫力も昔よりかなりのパワーアップ。何よりシャーリーズセロンの存在感が作品全体を押し上げている。これならメルギブソンも出たかった!と思ったのでは。
ついつい褒めたくなるけど、やっぱり暴力が過ぎるし、自分の子供には当分観て欲しくない映画。
迫力がすごい
薄着の白いお姉ちゃん達が砂漠でいたら
そりゃ浮くよ。
ギターマンがカッコよかった。
闘いの中でも音楽よ。
と、エンタメで楽しませてくれながらも、
まぁアクションシーンがすごい!!!
こりゃマネできん!?
壮大で芸術的なコメディ
やっと観れました!
在米のため英語オーディオ&英語字幕でしたが
それが逆に良かった、理由は舞台の考察に。
//シリーズ全て観ておらず、今作品が初見です//
●舞台の考察
一面砂漠ですが、山が見当たらないので海が干上がった跡かと考えました、もしくは一度海で満たされ崩壊した住環境の上に地層がたまり干上がった後?
また、一部沼地がありましたが長い棒で歩く住民を見るに酸の沼地なのかな。
基本的にアメリカンイングリッシュなのに、美女がI can'tをブリティッシュイングリッシュで発音していたり、ロシア語の民族がいたり、Oi!とオーストラリアかカナダなまりが飛び出したりしていたことから、大陸同士は全て地続きになっていると考えました。 日本語字幕だと気付かなかったかもなので、これが英語のみで観た利点だったと思います。
●人物達の装具など
ダサイって声が挙がっているのを見かけました、確かにダサイ! それがより一層この舞台のリアルさとファンタジーさを強化してると感じ、私はそこがとても好きでした。
限られた資源やジャンクから作られた装具っていうのが見て取れてディストピア感マシマシで最高。
●本来無駄なものに力を入れている
主人公が逃げ出す砦の男性達は皆戦争で死ぬ事を誇りに思っている。 武器やRIGの装甲よりもImmortant Joe(砦の長)よりも目立っていたエレキギターの車、貴重な資源がすごく使われまくってる、男性達を鼓舞するため、盛り上げる為に。
+戦いの緊張感にコメディ要素が与えられて、長いと飽きてしまうシーンを軽快に楽しめる。
無くてはならない無駄要素、すごい。
●死を見届けて欲しい男達
ここが1番面白かった、砦の男達は皆死に際に「Witness me」と発言しますが、まず勢いが良い。 自分がどれだけ活躍したか仲間に見届けて欲しいため、普通の作品ならアッサリ死ぬだろう致命傷を負ったモブも諦めず捨て身で攻撃、そしてテンポよく消えていく。
この流れが当り前のように続くので、クライマックスで出た「Witness me」の切なさのギャップは鑑賞後も引きずります。
◎総合
深く考えずに観ることをおすすめしますが考察しながら観ると余計に楽しめます。
グロいシーンは片手程度であまりリアルに描かれてないので安心して観れました。
アクションのテンポとタイミングが非常に良いので、制作指揮や編集力、役者の努力に常に脱帽レベルの仕上がりです。
シャーリーズ・セロンはどうやってもキレイ
2021年5月22日
映画 #マッドマックス怒りのデスロード (2015年)鑑賞
#愛の不時着 にハマって、主人公の #ユン・セリ の好きな映画ということで久しぶりに見ました
見せ場はほぼカーアクションだけなのに引き込まれるパワーが凄い
さすが #ジョージ・ミラー 監督
旧三部作も見てみるかな!
映画の完成系
アクション映画ないし「映画」の頂点を見てしまった。冒頭約30分間、主人公マックスと同じように新たな世界に翻弄され続ける。画作りが常に見応えあるものに作られているので、語り口と相まって冒頭の世界観説明に引き込まれる。その新しくあり斬新な語り口によって、シリーズの4作目であることを忘れて見てしまうほどである。言っても前シリーズを見ておくとマックスという人物に深みが出るので見ておくことをおすすめするが、見ていなくても話として分からないところはないと思う。
見たことの無い改造車、砂嵐の中でのカーチェイス、素早いカットで見せるアクションなど、本作ではCGを多用していないにも関わらず斬新な映像が盛り込まれている。これは他でもない長年アイディアを温め続けていた巨匠ジョージ・ミラー先生の功績である。
登場人物は全て魅力的で、各キャラクターセリフが少ないながらもアクションシーンの合間に見せる表情などからその背景を観客に想像させる力を持っている。これを成り立たせるためにはもちろん俳優の演技力が重要な要素であるが、他にも脚本の力も大きく関わっていると思う。「この映画、話は単純じゃね?」とか言ってバカにしてる奴は目ん玉かっぽじって100回くらい見直してもらいたいものである。
今、生きていて、映画が何かしらの理由で見られない人間以外は絶対みるべき!長年語り継がれる映画になる!ていうかもうなっている!
ヤバイ..
個人的には今まで観てきた映画の中で一番ぶっ飛んでいて、頭の中に残り続ける作品だと感じた。
狂気と混沌が入り混じった世界で、レースを繰り広げる者達とシンプルなストーリー展開は、とても魅力的でありアクションとの組み合わせも良く手に汗握る攻防に凄い興奮しました。
誰も観たことがない物凄いパワーを持った映画だと思います。
だから何?だが推せる。
原始時代に車だけ在る異形の未来を撮る変態的な動機に満ちる。
気持ち悪いから悪、美しいから善。
美女達に支配されたいと単純に据えてこその怒涛。
カーアクションの異様な出来の良さ。
だから何?だが推せる。
北斗の拳の世界(*゚∀゚*)ヒャッハー!
時は世紀末… 世界は最終戦争の業火に包まれた 海は枯れ、
地は裂けあらゆる生命体が死滅したかに見えた・・・
■内容が無さすぎてアクションだけの映画
北斗の拳のような独特の世界観は楽しめましたが
ストーリー的には内容無さすぎでした(;^ω^)
ただカーアクションや戦闘とかは見応えがありました!
特に長いポールを使ったアクションは元シルク・ドゥ・ソレイユの
パフォーマーの協力を得て実現したというもので、
かなり魅了されましたね!
■過去シリーズを知らなくても楽しめます!
過去作品見てないんですけど、十分に独立した作品になっています。
過去作品を見てたらもっと楽しめるのかな??
主人公のマックスの役者さんが違うようで感情移入できるか謎だけど。
■輸血袋なのに雑な扱い
マックスは「戦士に血液を提供するだけの輸血袋」として
車にくくりつけられるのですが、なんで車の先頭なん?
大事な輸血袋が死んだらパーですがなw
■政権交代があっさり成功しすぎる
BOSSが死んだら、あっさりと乗り換えるのかい??
あんなに神のように崇めてたのにw
■終わり方はなんかカッコイイ。
新たな英雄の幕開け・・って感じで、それを見て去り行くマックス。
かっこいいなおいw
もっと濃い内容だったら、面白かったのに。。。
なんだか惜しい作品でした。
旦那さんは「マッドマックスは1が一番面白いんだ!!」・・って言ってたので
機会があれば過去作品も観てみたいですね。
全826件中、101~120件目を表示