劇場版 SPEC 結(クローズ) 漸(ゼン)ノ篇のレビュー・感想・評価
全115件中、41~60件目を表示
109 川崎
いってきました!スペック結 漸
ケイゾク、SPECドラマも全てみての観賞です。
ドラマの出来からして、ドラマを越えられるはずはないので、期待しないでのんびりみてきましたが。。。それにしても。。。
2部にわける意味はなんでしょうか?
長い。。。まだストーリーが動かない。。。
動かないまま終わってしまった。
野々村係長はもちろん大好きですが、その下りだけの映画で、もはや長すぎて少し嫌いになりそうでした。
そもそも野々村係長がいなくて、SPECが成り立つのでしょうか?この作品は彼あってのものなのに、であれば爻の時に。。。
見ないという選択肢は私にはないので、後悔はしていませんが、自作に期待しています。
期待してはいけない流れですが。。。
とりあえず餃子食べたい!!
面白い!
はっきり言って、面白いです!
私は熱狂的なファンなのですが、
面白くなかったという、意見には反対です。
野々村係長の死。
今までのシリーズを見届けてき
たからこそ、係長の、大きさが、感じられるのでは、ないでしょうか?感動です。
単純にやっぱ世界観が好き
見てませんが…
展開が
残骸感が…
後半が楽しみ!!
復習が足りなかったので、『?』な部分もありましたが、後半へ向けて面白く仕上げた作品だと思いました。
期待していなかった、涙腺が緩むシーンもあり、やられた!という気分です(笑)
ただ、この涙を返せ!と言いたくなるような後半の展開にも期待しています。
エンドロールが流れなかったり、チームSPECの意気込みを感じました!
後半へ期待!
高まる❤︎
うーん。いまひとつ
期待してただけに、いまひとつ・・・。
「まどか・マギカ 新章」の方がよほど良かった。内容があった。
「SPEC」の世界観とか、キャラクターとか、すごく魅力的で
大好きだったのに、「劇場版 SPEC」は「天」も含め何か別の作品を見てるような気がした。
「天」の、瀬文さんとか別の人物に見えた。こんな人だったっけ?みたいな。
なので、「結(クローズ)~ 漸ノ篇」もだいぶ心配だったのですが
やっぱりかぁ・・・・と思いました。(しょんぼり)
「漸ノ篇」はとにかく完成度が低い気がした。ながぁ~い予告編みたいな印象。それでも、もっと構成とかうまくやると良くなった気がするのですが、なにかバラバラでテンポが悪いというか観てて、違和感やらギクシャク感を感じました。
脚本とかいろいろ、雑なつくりに感じました。
(小ネタもすべってるしねぇ。あまり笑えない。)
映像もなんかしょぼくなりましたね・・・。(いらないCGだけ頑張ってる)
出演している役者さんとかが気の毒に思えました。
『劇場版SPEC ~結(クローズ)爻ノ篇 』はどうなることら・・。
広げすぎた設定とか、きちんと着地できるのかが心配。
ガイヤ理論とか出てましたが、結局地球自体に意思があって・・・みたいな、すぐに先が読めちゃう薄っぺらい結論になるのでしょうか。「ファティマ第3の予言」も、ネタにするには古すぎというか、ぴんとこないし、使い古された感、満々で、魅力薄ですしね。
予告編みる感じだと、当麻紗綾とセカイが互いのSPECでバチバチ闘って、瀬文さんがチョイチョイからんで、周りが吹き飛んで終わりのような気がしてなりません。
どうか、予想を覆す良い出来になっていることを祈るのみ!
良くなくてもいいから、ごく普通レベルの商業用映画作品にしあがっていればOKです。金がかかった学生作品みたいのでなけば・・・(涙)。
堤監督の映画好きだったのに、三池監督とか、他新人監督に負けてる感を否めません。
無理やり二部作にした感じ
うーん…(; ̄Д ̄)
ワタシ、ドラマを見てなかったので(なんとなくの流れは分かっている状態)、あまり参考にならないかもしれませんが…
正直面白いとは思いませんでしたね。
内容というよりも『コレ、映画にします?』て感じ。
続きの編がすぐ公開みたいですが、わざわざ分けなくて良かったんぢゃぁ…。
これまでのあらすじと次回作の予告を見た感じです。
全115件中、41~60件目を表示