GODZILLA ゴジラのレビュー・感想・評価
全306件中、201~220件目を表示
ザ!怪獣映画!(笑)
クォリティーは申し分なく迫力ありますね!GODZILLA映画って怪獣同士の格闘が魅力満載の1つだったなって思い出させてくれました。映像の視線は人間目線なので恐怖も感じます!GODZILLAが敵なのか味方なのか…GODZILLA映画の基本でしたよね(笑)次回作ではキングギドラとの闘い見たいでまた楽しみですね!
ムートー
3•11を思わせる原子炉の破壊や津波は迫力があったので観る人を選ぶかも。
日本のゴジラ映画にならうようなストーリー展開。毎回ゴジラ映画で思う、結局人間は手出しせずにいた方が被害はもっと少なかったなーというところは同じ。
ムートーは最後のエイリアンにそっくりだったし夫婦愛と母の愛を見せつけるのもエイリアンのストーリーに近かった。
フォードと日本人少年とのくだりは必要だったのかな?何か意味あったのかしら?
日本のゴジラと同じで最後は海に帰ったよー続編あるのね。
あの想いをもう一度。
久々に感じたあの想い。
一作目のゴジラは映画館で観たかDVDで観たか忘れたけど、今作品は映画館で観れた事に感謝。やっぱりあのゴジラの咆哮は映画館の音響でなきゃ感動しないかな。
なんつーか、原発問題とか映画で訴えたいとかあると思うけど、よく分からないから、ただ単純に映画を楽しみたいという思いで足を運んだわけだけど…、子どもの頃に観たゴジラ映画、観客としてはゴジラって何と無く人間の見方として見てるわけで、『攻撃すんなー』って想いで観てるわけ。最後に観客とキャスト達が同じ想いでゴジラを見届けてる時が気持ち良い。
今作品の中でゴジラが出てる時間が少ないとかの話も聞くけど、人間の愚かさ、家族の絆なんかのドラマの要素が観れたので個人的は良かったと思うのです。
ハリウッド映画の日本人、最近やっと日本人になってきたと思うけど、まだやっぱりちょっとおかしなところあるかな⁉そんな事も含め楽しめた映画でした。
痺れた!!
ゴジラの鳴き声に、すっごい痺れました。
映像も音楽も日本映画とハリウッド映画の良いとこ取りの和洋折衷な作品でした。
ゴジラの鳴き声のシーンは、一番痺れました!!
うお!!ってなりました。
続編もあるとのことなので、次も楽しみです!!!
ちょっとエイリアンのような
ハリウッドらしい派手な映画で、特撮独特の味はありません。
ちょっとエイリアンのようなグロテスクさがあり、昔のゴジラファンにはちょっと抵抗があるかも。私はあの生々しさはいらないと思う方です。
ストーリーは期待通りのゴジラらしい話でした。テンポよく話が進み約2時間集中して観ることが出来ました。
ハリウッド映画が好きな方は楽しめると思います。
ゴジラがGODZILLAになったと思い知った日
小学生の頃、円谷英二が創り出す怪獣や太平洋戦争ものを見て、それ以来、特撮映画のファンで今でもVFXを駆使した作品が大好きだ。
円谷監督が本当に描きたかったゴジラの姿とはどんなものだったのだろうと考えたとき、今回のハリウッド版がひとつの解答を示したように思う。
予告篇を観たとき、首がない、手がだらんとしている等、長く親しんだゴジラとの違いが目についた。
ところが実際に動きまわる姿を見ると、短い首は違和感がなく、あの大きな手を前に構え続けることじたい動物として無理があるだろうと考えが変わる。
ハリウッドで制作された前作(1998)は巨大イグアナをゴジラと言ってのけファンをがっかりさせたが、今作はまさに怪獣とは何たるかをきっちり示している。ただ大きいだけでは怪獣ではないのだ。その微妙な違いをやっとハリウッドが理解してくれたようだ。
日本版のゴジラの皮膚はワニのようにゴツゴツしているが、今回のゴジラはキングギドラのように鱗で覆われている。ゴジラが咆哮したとき、例の短い首の鱗一枚一枚が逆だって震える様はまさに鳥肌が立つ迫力がある。
これまで曖昧だったゴジラの出自の経緯にも触れ、放射熱線は体力を消耗する命懸けの技としたあたりはストーリーを面白くした。
GODZILLAを生命体の均衡を保つ“GOD”の仕えとして捉えるあたりは西洋らしいが、渡辺謙がふんする教授の名をゴジラファンならニンマリする遊びで芹沢猪四郎とするなどオリジナルに対するオマージュも忘れていない。
また、主人公のフォード・ブロディ大尉は爆弾処理が専門の軍人で銃も持つが、諸々の条件も重なって一発も撃たない。“神”に銃口を向けた者は天罰がくだるということか、それとも銃では何も解決できないというメッセージか。
まだこの1作ではゴジラの全貌が明らかになったとはいえず、含みを持たせたエンディングと続編制作が発表された今、もう日本でゴジラが作られることはないのだろうな。あそこまで作られたら無理だよな。私にとってこの日は、ゴジラがGODZILLAになったのだと思い知らされた日となってしまった。
少なくとも日本の俳優だけは「ガッヅィーラ」ではなく、渡辺謙のようにはっきり「ゴジラ」と発音し続けてほしい。
ゴジラのオタケビ、最高。
あー凄かった!!!!!
主人公のゴジラとカンピュータグラフィックスを抜くと星一つ映画。
しっかしゴジラが凄まじい!
吠えるゴジラ最高です。耳がぶっ壊れるくらいの音量で聴きたかった!
劇中、ゴジラもっと魅せて~♪と想いつつも終わってみればあの露出回数で良かったにゃ~でした(*‘∀‘)
え?ネクスト、キングのギドラさん出るんすか~!?
こりゃ制作スタッフさん大変だぁ~!
観に行きたいっ☆
誰がためにゴジラは鳴く
エメリッヒ版ゴジラの悪夢から早16年、エドワーズ版を鑑賞した後ちょいヲタの上司に感想をご報告。
俺「ゴジラ観に行きましたよ。良かったです。人類の持ちうる技術力と脚本力と資本力を駆使して作った、現時点で作れる最高のゴジラ映画だと思います。」
上司「前回のが酷かったけど今回は大丈夫なんだ?ゴジラはやっぱり外人には理解できないって話があったけどさ」
俺「確かに前回の件があるから結構な不安があったんですけれど。でも酷い酷いと言われてるエメリッヒ版のゴジラですが、日本版のゴジラよりも興行収入は上なんですけどね。エメリッヒの一部のマニア受けでしかないゴジラを一般向けにしたかったという意図は成功してるんですよね」
上司「ああ、そうなんだ?」
俺「それに外国人にはゴジラは理解できないという評価もやや乱暴なテンプレかと思いますね。総合格闘家ドン・フライはファイナルウォーズに出演した際、インタビューでゴジラとは人間への自然からの戒めであると語っています。日本人しかゴジラを理解できないというのはちょっとした傲りではないかと」
上司「まぁ前のゴジラ観て海外のゴジラファンも怒ってたって話だからな」
俺「そうです。それに日本人が正確にゴジラを理解しているかというとそれも疑問です。ゴジラのプロデューサーだって核の悲劇を訴えていたのは一作目だけだと言ってますし、なにより昭和ゴジラなんてもう子供向けのヒーローものですからね」
上司「シェーしたり空飛んだりな(笑)」
俺「なにより、ゴジラというコンテンツからそっぽを向いたのは他でもない僕ら日本人です。ミレニアムシリーズは観客動員数がみるみる落ちて、最後の方なんてとっとこハム太郎と同時上映の抱き合わせだったわけですから。ファイナルウォーズなんて身内の日本人が作ったから許してもらえてるレベルですよ。あんなの海外が作ってたら"ゴクウとゴジラの区別が付かないのかガイジンは”とか突っ込まれてます」
上司「そりゃひどいな(苦笑)。ところで気になってたんだけどさ、予告ではビキニ環礁での核実験はゴジラを殺すためだった、要するにアメリカの核実験は悪くないって話になってるように見えるんだけど?そこは大丈夫なの?」
俺「そういう見方もありますが、僕はそこから見えてくるのはアメリカなりの畏敬すべきゴジラの存在だと思います。核を使っても倒せないというのはゴジラには人間のコントロールなど及ばないのだということの象徴かなと。核攻撃されたところで大して気にもしないし移動時に建物を破壊し津波を起こしおそらく多くの犠牲者を出しているけれど意に介さない、それは自然災害そのものとしての描写じゃないでしょうか。日本版は自然に神格を与えたような感性のゴジラですが、エドワーズ版では神格のない自然といったところですね」
上司「そっかぁ、でもネットだとゴジラの出番が少なすぎって話じゃん?おすぎかピーコもそこ突っ込んでたし」
俺「そこは確かに短いです。ライバル怪獣の方が遙かに登場時間は長いくらいです。ただこれは……推測なんですが54年版の一作目を意識したんじゃないかなとも思うんですよね。一作目も人間ドラマがかなり長いですし多分ゴジラの登場シーンも今回以上に短かったんですよ。でもその分だけ得体の知れない「何か」を演出するには効果的だったわけです。今回は人間ドラマでタメを作って得体の知れない新怪獣ムートーの存在を煽り、そのムートーの存在でタメを作ってさらに得体の知れないゴジラの存在を煽るという二段法で演出を効果的に作っていると思います。バランスが難しいんですよそこは。同じ怪獣映画のパシフィック・リムは終盤なんて食傷気味になりませんでした?海底でのバトルの時なんてもうええわって思いましたよ。多分今回も出しすぎたら出しすぎたらで「ゴジラのことが分かってない」という批判が出てたんじゃないでしょうか」
上司「じゃあ結論としては高評価なわけだ?」
俺「ええゴジラ映画としては星5つです。けれど……映画としては星3,5ですかね」
上司「ひっかかる言い方だな」
俺「なんというか肝心のタメを作る人間ドラマがしょぼいというか……主人公の父親のブライアン・クランストンはいい演技してるんですが当の主人公の軍人、彼キック・アスの俳優なんですが、それに気づかないんですよ悪い意味で。誰でもいいような演技してるから。渡辺謙とかもせっかくいい味だしてるんだから、もっとゴジラとの深い因縁がほしかったところです。でもまぁぶっちゃけ日本版のゴジラのドラマ部分に至っては、メインの特撮終わった後スタッフが疲れた上で撮ってたっていうから、映画的には星3つもないんですけどね(苦笑)。あとゴジラの登場時間はいいとしても、バトルがせっかくハリウッドなんですからもっと魅せてほしいかなって。ゴジラである以上、技に噛みつき、尻尾、体当たりに放射熱線しかないのは仕方ないかもしれないんですけど、パシフィック・リムがDDTの飯伏とケニー・オメガだとすると、こっちはWJの長州と天龍みたいに退屈なんですよ」
上司「その例えは分からんな(苦笑)」
俺「すんません(苦笑)。でも今回のゴジラのムートーを仕止めるフィニッシュ技は凄いとうか、やばかったです(笑)。多分ゴジラ史上屈指の名シーンではないでしょうか。日本人の発想だとかめはめ波を越えるのが超かめはめ波で、さらに強いのが元気玉でそれを越えるのがもっと気を集めた元気玉みたいになってくるんですけど、今回のフィニッシュ技はハリウッドのアクションならではだと思いました」
上司「それは期待させるなぁ」
俺「繰り返しになりますが、集大成なのに滑ったファイナルウォーズから10年、この映画は人類の持ちうる技術力と脚本力と資本力を駆使して作った現時点での最高のゴジラ映画です。過去はもちろん大切ですが、ありがたがるものでもありません。公開されているその時代のお客さんが面白くなければいけないんです。本家がオワコン化させ終了させてしまったゴジラを、今この時代に蘇らせ世界中の人がゴジラの咆哮を聞けるようにしてくれたことにまず感謝したいですね」
予備知識欲しいかなー
今まで全くゴジラを見たことはなく、今回の鑑賞が始めてだったのですが、ゴジラの立ち位置というか、設定をかなり勘違いしてました。
なんか、人間にとって悪で、倒すべき存在ではないんですね。
もちろん、あれだけの大きさですから、存在している、動かれるだけで人間界にかなりの影響は及ぼされると思いますけど。
今回のように人間の敵となる生物を倒すヒーローみたいな感じなんですね。
口からビームも吐けちゃうし。ちょっとそこは笑ってしまいましたけど。
作りとしては愛をテーマにしてるという感じでもなく、全体としてメッセージが伝わってこなかったですね。
ゴジラの迫力もイマイチ。3Dで見ましたが、やはり映像の域を超えて来なかったですね。
今までのゴジラ作品を見てから見てたら、また違う感想なのかなー。
設定とか含めて、既存のシリーズ見てからの鑑賞をお勧めします。
期待し過ぎた
なにもかも中途半端に感じてしまいました。親子愛もさほど感じられず、夫婦愛のシーンも少なくて、かといって戦闘シーンが多いわけでもなく、怪獣の移動シーンが多かったなあ。エイリアン物のネトネトが苦手な私は、ムートン(?)の産卵シーンで嫌な気分になりました。
VFXに頼っただけ
公開日に観れなかった『GODZILLA』を1週間遅れで。タイミングが合った上映回は3D吹替。怪獣映画の草分けである『ゴジラ』を、ハリウッドが再リメイクしただけあって、VFXのスケールとクオリティは相当。でも、人間描写が薄っぺらく、VFXに頼っただけ。期待外れの映画だった。
ゴジラ
ゴジラは、こんな感じ?
昔のゴジラを知らないので、くらべられないのですが、この映画は怪獣映画?
ストーリーも物足りない?
怪獣映画だから?
でも、ハリウッドらしい、CGは凄いね。
こんなゴジラも迫力ある。
見ごたえあるよね。
二作目も見に行きます。
子供だまし映画はゴメンだぜ
「アメリカ人って、やっぱりヒーロー大好きなんだよね」と思ってしまいます。日本生まれの怪獣「ゴジラ」ですが、アメリカ人にとっての「GODZILLA」のイメージは?
本作では、そのゴジラをヒーローに祭り上げております。
アメリカ人が思い描くヒーローの条件とは? 悪いヤツをやっつける。人間を助ける。正義は勝つのだ~!! とまあ、至って単純明快。
本作での「GODZILLA」は善玉ヒーローで、まるで「水戸黄門」様のような扱いです。そこで登場するのが悪役の怪獣。
悪いヤツはとにかく悪い。
「分かりやすく悪い」
そこんとこが大切ですよ。それがアメリカ流です。この悪者怪獣、放射能を食べて暮らしています。だから「原子力発電所」なんて美味しい”ごちそう”のようなものです。
そこで原発を襲っては、美味しい放射能をチューチュー吸って生き延びています。
実は、ぶっちゃけていうと、本作ではゴジラさんより、この悪玉怪獣の出番の方が多いのです。もう、こっちの方がとっても優秀な悪役キャラで大暴れ。やりたい放題!
で、見ている観客からは、この映画、いつになったら「我らがゴジラさん」が登場するのか? と首を長くして待つ訳です。しかし、じれったいほど出てきませんね。
さて、日本版オリジナルの「ゴジラ」はその誕生の背景に「原爆」「戦争」の恐ろしさ。そして「神の火」と言われた原子力を「コントロールできています」と、あっけらかんと、のたまうようなエラい人達に対して、冷や水をぶっかけるような、強烈な意思と動機がありました。
ゴジラと言う生命体は本来、人間の想像を遥かに超えた存在です。
もちろん、人類にも危害を加えるし、放射能をまきちらす。
こんな摩訶不思議な生命体、見た事ない。
つまり「ゴジラ」と言う存在そのものが、あらゆる意味で「想定外」「ソーテーガイ」そのものなんですね。
「原子力は絶対安全。幾重にも、幾重にも安全に安全を重ねるように施設は作られています」
毎日テレビでCMを流し「安全神話」と言う言葉が作られました。しかし、その「安全神話」は正に「砂のお城」でした。
あの3:11以降「想像を遥かに超える」とか「想定外の」と言う言葉が、うんざり、聞き飽きるほど使われました。なぜそれほど「ソーテーガイ」と言う言葉を使いたがるのか?
「想定外だからシ・カ・タ・ガ・ナ・イ」
「ソーテーガイ、だから俺の責任じゃない」と言いたい人が多くいるのでしょう。
3:11での出来事は、日本と日本人よりも、海外の人々へ、より多くのショックを与えたようです。つまり
「想定外は”必ず起こりえる”」ということです。
本作「GODZILLA」でおきる惨劇は、残念ながら、観客が想像出来る「想定内」に”こじんまり”と収まっているように感じます。
アメリカの映画製作者達が、オリジナル版「ゴジラ」に対して、大変な畏敬の念を持っているのは、よく伝わってくるのです。日本の映画ファンとして「ゴジラ」を大切に思ってくれる事はうれしい事です。であるならば、やはりオリジナル版「ゴジラ」が持つ「神秘性」「人智を超えた生命体」「何をしでかすか分からない」存在として描いてほしかった気がします。
なぜ、ゴジラは正義の味方でなくてはならないんだろう?
ゴジラと言う存在そのものが「人間たちの正義」であり、都合の良い「アメリカの正義」を象徴するものにすり替えたいのか? とさえ思えて来るのです。
今頃、海の底のオフィスで
「俺様はアメリカンヒーローだからな」とソファーとオットマンに足を投げ出し、サングラスに葉巻をくゆらせ、次回作のオファーを待っている「Mr・GODZILLA」氏の姿が目に浮かぶようです。おっとそこへ、ハリウッドのエージェントから電話です。
「なに、次回作? この前みたいな”子供だまし”映画はゴメンだぜ!」
今回のゴジラは可愛い
不満はあるが、リメイク『ロボコップ』よりはマシな作品。
とりあえずゴジラが帰ってきたことには、素直に「おめでとう」と言いたい。
前作のハリウッドリメイクは嫌いじゃないけど“ゴジラ”ではなかった。
今回のゴジラは、日本のとイグアナゴジラをほんのちょっと混ぜた感じ。
混ぜると可愛いくなるという謎の現象が起きているというのは、ある意味、奇跡か(笑)
さて、内容に触れるが、1時間くらい引っ張った演出はゴジラの初登場にテンションを上げてくれたので個人的には良かったと思います。
ですが、問題はこの後。
人間ドラマ自体はあって良いとは思うが、今回はとにかく薄っぺらい。
しかも、この後の展開に特に関わらないのでだんだん邪魔になってくる。
さらに、戦いのシーンまで焦らされるのは、1度ならまだいいが、3回もやられたので自分はイラッとした。
さらに、今作は無理やり大作感も出しているため、ちょっとややこしく後半は飽きました。
まあ、さすがに終盤はゴジラらしさがあって盛り上がるので結果オーライ。
でも、初登場シーンのテンションのまま見たかったのは本音で絶対に興奮したことを考えるとやはり残念。
まあリブート1作目なのでこんなもんかな。
ゴジラもやっと応援できる姿になってたのは良かったし、キングギドラなどが出てくる続編に期待。
とりあえずゴジラの巨大感、咆哮は劇場での価値はあるので評価に惑わされず劇場で見てみてください。
ちなみに情報はこのサイトでも気を使ってるのか劇場でゴジラの姿を完全に映してる予告編を出していないので評論も読まず、このサイトの5月22日に出た予告編までにした方がいいと思います。
今回の萌えポイント
エリザベスオルセンがいるが、今回はゴジラ(笑)
とにかくこのゴジラがなんとも可愛い(笑)
カメラ目線でドヤ顔してるし、最後の疲れた姿に愛くるしさがあった(笑)
とりあえず自分は結構好きになれそうなゴジラです。
酷い出来
この安っぽさはあまりにも酷い。。。
お得意のSFXはさすがとしか言いようがありませんが、ド素人が作ったような人間ドラマ描写はあり得ないレベルです。
こんな中途半端な描写しか出来ないなら、無い方がよっぽどいいです。
あと、ハリウッド映画に出てるチョイ役の一言台詞はなんでこんなに大根何でしょうかね。。。
久々に眠たくて仕方の無い映画でした。
全306件中、201~220件目を表示