GODZILLA ゴジラのレビュー・感想・評価
全456件中、301~320件目を表示
今回のゴジラは可愛い
不満はあるが、リメイク『ロボコップ』よりはマシな作品。 とりあえずゴジラが帰ってきたことには、素直に「おめでとう」と言いたい。 前作のハリウッドリメイクは嫌いじゃないけど“ゴジラ”ではなかった。 今回のゴジラは、日本のとイグアナゴジラをほんのちょっと混ぜた感じ。 混ぜると可愛いくなるという謎の現象が起きているというのは、ある意味、奇跡か(笑) さて、内容に触れるが、1時間くらい引っ張った演出はゴジラの初登場にテンションを上げてくれたので個人的には良かったと思います。 ですが、問題はこの後。 人間ドラマ自体はあって良いとは思うが、今回はとにかく薄っぺらい。 しかも、この後の展開に特に関わらないのでだんだん邪魔になってくる。 さらに、戦いのシーンまで焦らされるのは、1度ならまだいいが、3回もやられたので自分はイラッとした。 さらに、今作は無理やり大作感も出しているため、ちょっとややこしく後半は飽きました。 まあ、さすがに終盤はゴジラらしさがあって盛り上がるので結果オーライ。 でも、初登場シーンのテンションのまま見たかったのは本音で絶対に興奮したことを考えるとやはり残念。 まあリブート1作目なのでこんなもんかな。 ゴジラもやっと応援できる姿になってたのは良かったし、キングギドラなどが出てくる続編に期待。 とりあえずゴジラの巨大感、咆哮は劇場での価値はあるので評価に惑わされず劇場で見てみてください。 ちなみに情報はこのサイトでも気を使ってるのか劇場でゴジラの姿を完全に映してる予告編を出していないので評論も読まず、このサイトの5月22日に出た予告編までにした方がいいと思います。 今回の萌えポイント エリザベスオルセンがいるが、今回はゴジラ(笑) とにかくこのゴジラがなんとも可愛い(笑) カメラ目線でドヤ顔してるし、最後の疲れた姿に愛くるしさがあった(笑) とりあえず自分は結構好きになれそうなゴジラです。
十分楽しめました。
予告編がネットに流れて以来、楽しみにしていた映画でした。
まず頭に置かなければならないのは、この映画はハリウッド映画だと言う事。
着ぐるみのゴジラを期待していた方々は、東宝のDVDをご覧ください。
「東宝子供祭り」のお陰で正義の味方もどきになりましたが、ゴジラとは本来は恐ろしい存在だったはず。
悪の使いでもなく、正義の味方でもないゴジラが本来の姿。
そして今回の作品で驚いたのは日本版の怪獣映画だと言う事。
まさか怪獣vs怪獣の映画だとは想像していませんでした。
ただの大怪獣が一人で(一匹で)暴れる映画では無かったのは嬉しかったですね。
怪獣のデザインは人それぞれで好き嫌いが有るでしょうが、ストーリーは楽しめました。
ヒューマンストーリがクサイと、言われる方々は、もっと酷いトランスフォーマーと言う映画をご存知無いのかと疑ってしまいます。
ラストで、ゴジラの姿を見た民衆からの賞賛されるシーンは、思わず拍手したくなりました。
重箱の隅をつつく見方ではなく、純粋に娯楽映画として楽しみたい映画でした。
機会があれば3Dでも見てみたいものです。
酷い出来
この安っぽさはあまりにも酷い。。。 お得意のSFXはさすがとしか言いようがありませんが、ド素人が作ったような人間ドラマ描写はあり得ないレベルです。 こんな中途半端な描写しか出来ないなら、無い方がよっぽどいいです。 あと、ハリウッド映画に出てるチョイ役の一言台詞はなんでこんなに大根何でしょうかね。。。 久々に眠たくて仕方の無い映画でした。
個人的感想
まず特撮ゴジラを尊重したゴジラだったと思う。だが特撮のようなまさに人がキグルミを撮るという撮影スタイルではなく、実際の人間の目線でゴジラを撮ることで質感、巨大さ生々しさが感じられつまりワンシーンの印象がとても強く残る撮影方法になっているなと感じた。 残念だったのは最後のシーンでゴジラが人仕事を終えたおっさんのように「よっしゃwええ仕事したしほなお家帰ろかw」といったように来た道を帰っていくシーン以外でゴジラの全体を見ることが出来るシーンが無かったこと、後ハリウッド映画でよくある家族愛の描写が今作の主軸であるということ家族愛の描写については東日本大震災、東電へのリスペクトであると受け取れることが出来ます。 日本人以外の外人さんには知ってもらい考えさせられる良いストーリーと捉えられるんじゃないかな?と思う。けれども日本人としては生の映像や当時の緊張感など鮮烈に記憶しているのであまりしっかり描写されていると言った風には感じられなかった。 個人的総評としては撮影方法にとてもお金と熱意がかかってそうだなと感じたこと、旧ゴジラ作品への敬意が感じられる出来だったこと、今回のゴジラのデザインが大変可愛らしく愛らしくまんまとグッズの販促にのせられてしまったということです。
「ゴジラ映画」で使うべき演出ではない
ゴジラには結構な思い入れがありまして、そこそこに期待して観たんですが、ちょっと残念でした。
OPは素晴らしかったです。それにゴジラの造形も、ずんぐりむっくりしすぎな感じはありましたが、着ぐるみっぽく重量感があり中々良かったです。
何が残念だったかと言うと、演出がゴジラらしくないというか特撮らしくないなって気がしたんです。偏見かも知れませんが。
たぶん演出力で言うと、この監督はセンスはかなりある方だと思うんです。何と言うか凄く映画的だなと、そういう部分での好感は持てます。
ただそのスキルは「ゴジラ」と名のついた映画に使うような演出かなと少し浮いているように感じてしまいました。
まず冒頭から家族愛が軸に描かれているんですが、その描写は本当に必要だったのだろうかと疑問に思いました。家族を無くした事、無くすかもしれないという主人公の心情を描きたいのはわかるんですが、それで主人公の行動に何らかの影響を与えるという事が特にあるわけでもないので、そういった必要性のないドラマは「ゴジラ」には不要じゃないかなと思ってしまいました。
肉親を亡くしていなくても、自分の大切な家族を守る為に戦うという動機は変わらないはずですから。
それとホラー的演出。B級モンスターパニックなら話はわかりますが、ゴジラであの「ジワジワと間を取って急に襲いかかる」みたいなビックリ演出はやめた方がいいと思います。
ハリウッド映画そういうの大好きですけど、「ゴジラ」は別として考えてもらいたかった。
「世界一のモンスター映画」ではなく、「怪獣映画」として扱ってもらいたかったです。
それと戦闘シーンの少なさ。あれはいくらなんでも短すぎる。勿論ムートーとのバトルはクライマックスまで取っておくって事であえてそうしているんでしょうけど、だとしたらゴジラに街をめちゃくちゃに壊滅させるシーンとか、別のザコ怪獣でも出して戦わせるなりして、そこまでゴジラが動くシーンを何らかの形で出しておくべきだったと思います。
それがゴジラ映画、怪獣映画だと思うんです。
敵のデザインはまあ…ハリウッドだなあという印象でした。どうせならもう少しフィギュアで欲しくなるようなデザインにすればいいのに。
頭部の角ばった硬そうな造形は良かったですけど。
現代のゴジラをもっと見たかった自分としては物足りなく、最高!とはなりませんでした。
それでも放射熱線とあの咆哮がまた映画館で観れた事には本当に感謝しています。
良く頑張って作ったなって感じです
はたして日本人が作ったら あれ以上の物が作れたか? 最近、日本人が作ったもので アレより良かったと言えるのか 全くダメとは言わないけど 比べる事自体がナンセンスだと 思うよ! 話が長いとか、ゴジラの出番が 少ないとか色々有るかも知れないけど、それは如何にゴジラを作ることが分かっていないから簡単に批判してしまうんだろうね、パシフィックリムも好きだけど、こちらも負けてはいません。 人の批評を鵜呑みにせず、自分の目で確かめて欲しい映画です、是非映画館で観ましょう。
デカさはイイ!
自分は怪獣映画の熱心な観客ではない。
それでも劇場で観ようと思ったのは興行成績も良く評判も上々だったので。
個人的感想を言うとボチボチ。
ハリウッドの定番要素をきちんと入れて盛り上げる。しかし怪獣映画に人間ドラマが必要か?ゴジラが出てくるまでかなり引っぱるし、出てからも出ずっぱりなわけでもない。
ファンは怪獣映画に何を求めてるのだろうか?多くの人々は評価しているようだが自分は…
家族愛も軍隊の描き方も表面的だし、芹沢博士は困惑顔なだけだし、日本の描き方もちょっと妙だし、この辺全部いらないわ…
怪獣は20分経ったら出せ、家族愛とかいらぬ、後は破壊、格闘、破壊!歯が立たぬ人間の攻撃、破壊、破壊、破壊‼
自分が観たい怪獣映画とはそういうものだ。
自分には残念ながら小ワクワク程度でした。
ハリウッドらしいスケールの大きなゴジラ映画
ハリウッド版ゴジラの第2作です。前回のハリウッド版ゴジラはゴジラが爬虫類っぽい単なるモンスター映画で不評でしたが、本作は日本版ゴジラを踏まえたリスペクトが感じられて良かったです。フィリピン、日本、ハワイ、ラスベガス、サンフランシスコと舞台のスケールが大きく、ゴジラが人類の敵ではなく、地球の守護神で地球を破壊するムートーを倒してあっさり去っていくあたりもハリウッドらしいです。日本が日本らしくなく、アメリカ人は正義の味方なのもある意味でアメリカ映画らしいと言えるかもしれません。。
ゴジラらしい
昔のゴジラみたいに悪いムトーを倒した のはまあ安心しました。 冒頭の日本の原発事故に関わるくだりは少しウザイし日本国がヘン(≧∇≦) もう少し脚本にちからを入れてくれればなあ^ - ^ ゴジラの鳴き声は凄い で 主演は 渡辺謙?
復活!
今まで日本のゴジラのイメージを崩さない様に作成されただけあって面白かった!
まさか敵が出てくるとは思ってませんでした!
更には光線も出すとは⁈
いい意味で予想を裏切ってくれました(^_^)v
アメリカ版ゴジラって感じです❗️
ラスト30分でいいかな。
至って、単純明快。
あえて箇条書きにします。
・家族愛が中途半端でわざわざ描く必要なし。
・役者の演技がひどすぎる。
・渡辺謙が今回は非常に格好わるい。
・子役の目の方向に・・・など、ベタな演技が多い。
・演出、カット割りが下手で、感情移入出来ない。
・どう考えても全員被爆してるはず。
・なんで最後、ムートーの卵簡単に燃えさせた?最初からそうしてよ。
・ゴジラにお金と労力を掛けすぎたであろう、他がとにかく雑すぎる。
と、突っ込みどころ満載で、そればかりが脳裏に浮かぶ。
ま、エメリッヒ版より、ゴジラらしいかなということくらいが評価の1つか?
結局、日本のゴジラはハリウッドでは難しいのね。捉え方がちがうからね。
帰ってきたぞー(((o(*゚▽゚*)o)))
IMAX3Dで見てきました。 細かい事は置いといて、 すごい。(≧∇≦) 小さい頃親父に連れられて毎年のようにみていたゴジラがついに帰ってきたぞー。 懐かしさと共に、着ぐるみでは表現が厳しかった身動きと重量感とが、迫力満点‼︎ さらに、最後のほうピンチに青○○○とか…(泣) とりあえず、色々な感想があるかと思いますがゴジラが好きな方も、夏だしなんか迫力ある映画みたい方にも是非。 7日か8日までならIMAX3Dでのご鑑賞をお勧めします。 早く次回作みたい。 モスラやキングギドラとかもでるとか出ないとか(((o(*゚▽゚*)o)))
『ゴジラ』を『神』へと昇華させた映画
…。
私は、逡巡しています。
果たして、今、観終わったこの映画について、上手く説明出来るだろうか?
と…。
映画が終わり、エンドロールが流れ、劇場の照明がつき、他の観客たちが席を立って帰り始めても、尚、私はしばらく放心状態でした。
一体、この映画は何だ?
オープニング、実に控えめに表示されたメイン・タイトルの時点で、気が付くべきだったのかも知れません。
この映画が、怪獣映画ではなく、SF映画…いや、映画史に残る大傑作であるコトに…。
「大傑作」…。
何とこの映画を語るには、あまりに陳腐な表現…。
この映画には、例えば、「パシフィック・リム」のような「娯楽性」は、皆無です。
脚本も演出も、その逆を行きます。
「GODZILLA」を名乗っておきながら、映画全編でのGODZILLAの登場場面は、かなり少な目です。
それは「初代ゴジラ」以上に少ない…と云ったら、ご理解頂けるでしょうか?
しかし、そのコトは、この映画の欠点にはなっていません…。
それどころか、まさにそのコトこそが、この監督の演出意図であり、全く新しい「GODZILLA」の可能性の提示だからです。
日本人は、その新たな可能性に打ちのめされるべきです。
そして、ハリウッドが生み出した「GODZILLA」に戦慄しなければなりません。
何処までも、冷静な視点。
何処までも、計算されつくした完璧な物語。
この映画は、日本人が脱却出来なかった「怪獣映画」、いや「ゴジラ」の呪縛すら飛び越え、新たな地平の向こう側へと誘ってくれます。
私は、字幕版を観ていませんが、恐らくは吹替版で観た方が、よりこの映画の本質に迫るコトが出来るでしょう。
恐ろしい映画を観てしまいました…。
そして、この若き一人の映画監督エドワード・ギャレスの才能に、完膚なきまで叩きのめされました。
「GODZILLA」と云うスペルには、ご承知のように「GOD(神)」と云う意味が込められています…。
まさしく、この映画は「ゴジラ」を「神」へと昇華させた史上初の映画なのです。
全456件中、301~320件目を表示