GODZILLA ゴジラのレビュー・感想・評価
全455件中、261~280件目を表示
予想より良かったです。
自分が思ってた以上に良かったです。人間目線から描いた作品にみえ、ゴジラが出るのが少なかったのが残念ですが、これこれでいいですね。次回の作品も出して欲しいな☀
ごじらデビューしました♬
これまでに1度も観たことがなかったゴジラ。観たことは無いけれど勝手な想像でウルトラマンと戦ったもんだと思い込んでおり、最後まで観てもウルトラマンが出てこないことにビックリ!(◎_◎;)冷静に考えれば『そりゃそぉだ』なんだけど(^^;;
途中でゴジラの人間っぽい仕草とかめちゃくちゃ可愛くてすっかりファンに。一緒に行ったゴジラ好きな友達に尋ねるとあんな人間らしい仕草のゴジラは初めてとのこと。『ハリウッド』らしさとでも言うんでしょぉか…
3DのDOLBY-ATMOS、TCXスクリーンでとにかく満足のいくデビューになりましたー
ゴジラの意義を総括しつつ娯楽大作として描く意欲作
※ネタバレ無いけど長文注意です
ハリウッド版『GODZILLA』リメイク作、遂に日本公開!
幼い頃からゴジラ大好きな自分としては、全米公開から
2ヶ月も開きがあるのは拷問みたいなもんでした。
監督は英国出身の新進気鋭、ギャレス・エドワーズ。
様々な雑誌等で日本人顔負けのゴジラ愛を語っていた
彼は一体、どんなゴジラを作り上げたのか?
* * *
この映画で何より素晴らしいのは、ゴジラ。
ゴジラの一挙手一投足から目が離せない。
見よ、威風堂々たるそのフォルムを!
聴け、空気を震わすその大咆哮を!
“恐ろしい”ではなく“畏(おそ)ろしい”と
呼ぶに足る、その圧倒的な畏怖と厳格さ!
日本版の造形を踏襲しつつ、
いっそう力強くなったその立ち居姿。
まさに映画史上最強の生物と呼ぶに相応しい風格だ。
遂に全身を現したシーンには身震いがしたし、
◯◯を◯◯する際の、◯◯の先から◯◯までが
順々に◯◯していくシーンなんて『うおおぉ、
遂に出るかぁ!』とムチャクチャ燃えた!
(◯◯ばっかじゃねえか)
昨年の『パシフィック・リム』はド派手な
戦闘演出に関しては『ゴジラ』以上だったと思うが、
今回のゴジラは怪獣の重量感の表現や
リアリティにおいてはその上を行っている。
咆哮の際に身体を小刻みに震わせる獣のような所作や
(相手を威嚇しようと吼える熊を連想した)、
信じられないほど巨大な生物を目にした際の人々の
呆然とした表情も現実味に溢れていて素晴らしい。
ちなみに監督いわく、腕のデザインは武者鎧の
籠手(こて)を参考にしているそうな。
成程、終幕間際のゴジラの姿は孤高の戦士のよう。
戦って戦って、傷だらけになって倒れても、
同情のひとつも、見返りのひとつも求めない、
途方もなく気高い存在に映るのだ。
* * *
1954年当時は反戦・反核の象徴であったゴジラも
年を経るほどに様々な意味合いを帯びるようになった。
ゴジラは子ども達のヒーローとなり、
特撮映画史におけるマスターピースのひとつとなり、
環境破壊やテクノロジーの暴走に対する戒め、
あるいは自然の脅威の象徴となった。
今回のギャレス・エドワーズ監督版『ゴジラ』はそれら
すべてを几帳面にも網羅しようとしていると感じる。
まず、今回のゴジラは生態系のバランスを乱すものを
駆逐する一種の神、“神獣”として現れる。
かつて水爆実験でそのゴジラを殺そうとしたという
設定も、自然をコントロールしようとする人間の
(言うなれば西洋的思想の)傲慢な行動として
批判的に捉える事ができると思う。
また、反戦というメッセージ性こそ弱まったものの、
放射性物質をエネルギー源として害を為す生命体
MUTO(ムートー)をゴジラが狩るという流れは、
反核・反テクノロジーという点でやはりブれていない。
ゴジラが上陸する際の津波に無数の人々が呑み込まれる
描写も、彼が荒ぶる自然そのものであるとの象徴だ。
明らかに3.11を意識したあの描写。恐ろしい光景だった。
* * *
だが残念ながら、
本作を完璧な映画とは言い難いと感じるのも事実。
個人的には、不満点は大きく4つある。
①今回のゴジラは、人類を救うヒーロー
としての側面が強く出過ぎたのではという点。
本作ではゴジラが直接街を破壊するシーンが少ない。
津波のシーン以外、ゴジラによる人的被害は
殆ど描写されない。
敵怪獣を登場させた以上はそれも仕方無いかもだが、
予告編や広告コピーを見て期待していた
『極限の恐怖・絶望』は物足りなかったなあ。
初代ゴジラから感じられた、荒ぶる災厄のような
恐怖も味わってみたかった。
②あと15分くらい怪獣どうしのバトルを見たかった!
最初のバトルをTVのニュース映像で見せるのは……
意図は分かるがフラストレーション溜まります。
リアリティ重視とはいえ、人間の目線でバトルを
見てるシーンが多いので、豪快に闘ってる様が
良く見えないんすよね。
クライマックスではガッツリ肉弾戦が見られるが、
それまで焦らしに焦らした分、もう少し長く見せて
ほしかったなあというのが正直な所。
あ、けど、最後の決め技は壮絶で◎!
③登場人物たちの行動理由が分かりづらい点。
例えば芹沢博士がゴジラに対してどんな感情を
抱いているのかが僕には今ひとつ掴み切れず。
主人公の行動にもイマイチ主体性が感じられないし、
主人公の父も消化不良のまま退場してしまった感が。
いや、登場人物らの行動目的や理由は
セリフでちゃんと示されていた気がする。
だが物語の展開をこま切れにし過ぎた為か、
あるいはキャラクター1人1人の行動を整理して
見せられなかった為か、なぜだか支離滅裂な行動
に映ってしまっているような……。
④物語のテンポ。
これは③にも似た話になるが、
ゴジラ対MUTOという物語の大きな流れに多くの
登場人物のドラマを盛り込もうとして、それらを
さばき切れずにテンポを悪くしているという印象。
例えばMUTOの列車襲撃シーンや主人公の妻エルが
避難するシーンなどは細切れにせず、ひとつの
長いシチュエーションとして見せた方が
緊張感が途切れず効果的だったのではと感じる。
……まあこれは“下手の横見”ってヤツかしらん。
劇場公開作2作目にしてこの超大作を作り上げた
エドワーズ監督はものすごい才能の持ち主だと思うし、
ゴジラへのリスペクトも本物だと思うけれど、
ストーリーテリングの面ではまだ課題アリかも。
* * *
ただし。
『ゴジラの根底に流れるテーマが薄れてしまった』と
低評価をつけている方々もわりと多いようだが、
その点では僕はあまり不満は抱いていない。
現代の凄まじいVFXでゴジラを観られることは
僕には喜び以外の何者でもないし、ましてや
ゴジラが狭い日本のみならず、世界で受け入れられる
キャラクターとして復活を遂げた事は嬉しい限り。
確かに、ゴジラという存在が投げ掛けるテーマは深い。
だけど、その深遠さに観客の僕らが気付き始めたのは
それなりに歳を重ねてからの事ではなかったか。
少なくとも僕が幼い頃、
初めてゴジラに夢中になった理由はもっと単純だった。
彼は最高に強かった。最高にカッコよかった。
僕にとって彼は無敵のヒーローだった。
今回のゴジラも一種のヒーローとして描かれていた。
彼がスクリーンに出現する度、僕はその
猛々しく勇壮な姿に目を釘付けにされた。
多分、それでいいんじゃないか。
ゴジラに憧れた子どもなら、大なり小なり、
いつかその存在意義に気付いてくれる。
ゴジラが2014年まで生き残り、そして今回
世界規模で復活したのは、日本だけでなく、
監督のような世界中の熱心なファンがその意義に
共鳴してくれてることの証明じゃないだろうか。
* * *
大ヒットを受け、続編制作が既に決定している本作。
次回はモスラ、ラドン、キングギドラを登場させようと
エドワーズ監督は企んでいるらしい。
え、うわ、それってまんま『三大怪獣地球最大の決戦』
(ゴジラシリーズ第5作)じゃん(笑)。
次回作はどんな風にリアリティを加えてくれるのか?
1作目からどんな進化を(監督も含めて)遂げるのか?
今からもうワクワクしている自分がいる。
楽しみだ。
〈2014.07.26鑑賞〉
.
.
.
余談:
けっこうな数のレビュアーさんも書かれているが、
今回のゴジラは平成『ガメラ』シリーズや
『ゴジラ モスラ キングギドラ 大怪獣総攻撃』
(どれも金子修介監督)が目指していたであろう
路線にけっこう近いと感じる。
どちらも非常な意欲作で、特に『ガメラⅡ』は傑作だ。
しかし『ガメラⅢ』は内省的な内容に収束して
しまったし、『~大怪獣総攻撃』はドラマ面や
テンポに難のあるいびつな作品になってしまったと
個人的には感じている。
とはいえ、最近の日本で巨大怪獣が登場するのは半分
パロディ的な笑いを打ち出したような作品ばかりだ。
『所詮は子ども・マニア向け』という風潮もあって
大予算を組ませてもらえること自体少ないのだろう。
今回のゴジラがヒットした以上、日本で
新作ゴジラを作るのはしばらく難しいと思う。
だが、今回のゴジラに奮起されて、いま一度意欲的な
特撮映画が日本で作られてほしいと切に願う。
(余談も長い)
神々しく咆えろ!!
いや、もう、大満足でしたよ! ゴジラが咆える! 私、口あんぐり。ゴジラが咆える! 私、口あんぐり。さらにゴジラが咆える! 私、感動…
なんといいますか、確かにドラマ部分は薄い気がしましたし、設定に疑問もあるのでしょうけれど、そういう疑問を吹き飛ばすほど、ゴジラシーンが圧倒的でした!
これは、もう一度、観に来ようって、終わった瞬間に思いましたですよ、はい。
怖かったけれど面白かった
ゴジラを全く見たことがなかったけれど、以前絵のサークルで一緒だった年配の女の人 が、ゴジラが好きでゴジラだけは孫を連れずに一人で観に行くと言っていたのを思い出して、事情があってもう一人では観に行く事がないであろうその人の代わりに観てきました。観たらゴジラが格好良くて、その人の言っていたことが理解できました。
期待を裏切られた映画
今まで沢山の映画を観てきましたが、今作ほど前評判と予告編に悪い意味で裏切られた映画は久しぶりでした。
まずハリウッド版ゴジラですが、98年にも作られており、これはとてもゴジラとは呼べない作品でした。
そして今年はゴジラ生誕60周年となる節目の年であり、またハリウッドでどうなるかと最初は不安でしたが、予告編を見た限りではアメリカが作った感じの醜悪さが全面的に出て来たものの、かなり本家の面影を残していたので少し安心して劇場に足を運びました。
冒頭では水爆の映像とゴジラを結びつける描写
初代ゴジラではキーマンだった芹沢博士を演じる渡辺謙
破壊される原発と何か生物がいるという恐怖を煽る演出
ここまで期待のボルテージを上げさせて登場したのはゴジラ....ではなく顔がガメラに出てくるギャオス、カマキリのような足が6本生えて翼がある何をモチーフにしたのか訳わからん未確認生物(ムトー)
今まで散々ゴジラと関連あるのかと思わせていた描写はほぼこいつでした。
しかもオスとメス2体出てきてこいつらがアメリカを破壊しまくります。
え、この映画主役ゴジラのはずだよね、いつ出てくるの....?とムトーがある程度暴れた所でやっと主役登場。
もう、これならタイトルからして詐欺です。
そしてゴジラがこのムトーと戦って最後に背びれが青く光り、おっ、今作はちゃんと熱線は吐くのか、前作のハリウッド版には無かった演出だと最後の期待をよそに、出されたのはゲップのような青い炎。
しかも熱線による派手な爆発などの演出もなし。
おいおい、20年前の日本のゴジラの演出の方がずっと迫力あるぞというレベルでした。
そして無事ムトーを倒し悠然と海に帰還するゴジラ。
予告編ではゴジラと米軍が全面的に戦うイメージだったのに、ただ人類の味方をして帰るのは、初代や昭和初期、平成ゴジラシリーズの完全悪役のゴジラが好きな自分にとっては、見た目の醜悪さも相まって非常に違和感を感じました。
内容は言うまでもなく星ゼロですが、音楽が本家の影響を受けているのがよく分かり、迫力があったのと、何も本家を知らずにアクションだけを楽しむならば評価できたので星2つとさせて頂きます。
子どものとき感じた、恐怖と興奮!
僕が小学生の頃に観ていたゴジラ。
恐怖を感じる圧倒的強さ、やられてもやりかえす。笑
最後には勝つ!
そんな強いゴジラを見て、興奮していたのを思い出します。
確かに、ゴジラは原子力が一つのテーマです。
今作品での社会的テーマの扱い方について、監督はよく研究されていると思います。
日本版のゴジラを全部観て勉強したようです。
でも!
ゴジラは、その圧倒的強さをどう表現するかが最重要だと思います。
作品中にある、ゴジラのドアップや雄叫びは生唾ものです。
冒頭の抜け殻のシーンとか、ゴジラが海中を泳ぐシーンでのヒレの動き具合とか、
興奮しまくりです。
こういう箇所はオリジナルのジオラマでは出せない、CGならではですね。
では、何故評価が「4」なのか。
僕は、同じレジェンダリー作品の「パシフィックリム」は評価5だと
思っています。
それに比べると、爽快感が足りないと思いました。
例えば、家族愛を描写するシーンが長すぎ、
ハリウッドにありがちな、ヘンテコな日本の設定が冷める、
ゴジラは調和の象徴??
とか、ダメでした。
監督が「オリジナル」のゴジラをリスペクトしているのも分かりました。
以前のGODZILAでは変な発音の「ガっジーラ」でしたが、今作では
渡辺謙が「ゴジラ」と日本ぽく発音してました。
パシフィックリムの「カイジュウ」みたいに、いいと思いました。
でも、だったら、ザ・ハリウッドのゴジラを観たかった。
個人的にもう少しでパシフィックリムに並ぶと、惜しい感じがしました。
初めからフル回転になるはずの次回作に期待です。
ムートーって?
けっこう評判良さげだったので見てきました。
ゴジラは首が太すぎとか言われてたけど、映画ではそれほど気にならな
かった。それよりムートーって何?ゴジラ映画には違和感あり過ぎ・・・
ゴジラより平成版ガメラに出て来そうな怪獣でした(と言うか怪獣って
感じがない)。
またゴジラの方も特に人を襲うことはないんだけど、海から出てくる
だけで津波を起こして市街地に大打撃を与えるがお構いなしという正義の
味方っぷり。
この設定も平成版ガメラに似ています。(あくまで地球を守るのであり
人間なんかどうでもいいというスタンス)
見ている途中からなんか違和感がありましたが、よく考えるとこの映画は
米国版ゴジラと言うより米国版のガメラvsレギオンですね。エイリアン
っぽい所や、繁殖目的での出現なんかも含めて。
次回作にはラドン、モスラ、キングギドラも出るようですが、ムートー
みたいなデザインで出てこないこと祈ります。
特撮はさすがの一言で、日本ではとても作れないレベルでした。
ただ映画全体としては人間ドラマの絡め方などを見ても怪獣映画という
よりはパニック映画として作られているように思えます。
また、その人間ドラマがどうにもゴジラとあまり関係ないために印象に
残らない薄いものになっているのは残念でした。
ザ!怪獣映画!(笑)
クォリティーは申し分なく迫力ありますね!GODZILLA映画って怪獣同士の格闘が魅力満載の1つだったなって思い出させてくれました。映像の視線は人間目線なので恐怖も感じます!GODZILLAが敵なのか味方なのか…GODZILLA映画の基本でしたよね(笑)次回作ではキングギドラとの闘い見たいでまた楽しみですね!
ゴジラ出番少なすぎ((+_+))
こんな映画だったんだ・・・
なんだこりゃ?って感じでした。
話の内容、浅~っっ(T_T)
はっきりいって、すごいつまんなかった・・・
ゴジラって悪者ってイメージだったんだけど、違うんですね。
だったらもっと出てきて欲しかったな。
出番少なすぎ!
その代わりに、ルックスがえげつないムートーとかいうのがバンバン出てきます。
これがまた気持ち悪いのだ。
ゴジラがムートーの口をこじ開けて、青い光る炎(?)みたいなのを思いっきり吐き出したシーンが素晴らしくステキでした♡
それとゴジラの雄叫びがやっぱり芯に響きますね☆
ムートー
3•11を思わせる原子炉の破壊や津波は迫力があったので観る人を選ぶかも。
日本のゴジラ映画にならうようなストーリー展開。毎回ゴジラ映画で思う、結局人間は手出しせずにいた方が被害はもっと少なかったなーというところは同じ。
ムートーは最後のエイリアンにそっくりだったし夫婦愛と母の愛を見せつけるのもエイリアンのストーリーに近かった。
フォードと日本人少年とのくだりは必要だったのかな?何か意味あったのかしら?
日本のゴジラと同じで最後は海に帰ったよー続編あるのね。
予備知識なしでも問題なし
ゴジラ作品の中でこれが1番!といった思い入れは全くない人間ですが、この作品は十分に楽しめました。
IMAX3Dでの鑑賞です。
まず演出について。人間ドラマを中心として描くことで、人間視点からの怪獣の極大ショットが多くあり、スクリーンから伝わる圧迫感や緊張感には並々ならぬものを感じました。 特に3D上映がこの効果を大いに上げています。
車のフロントガラスからのショットでは、ワイパーだけが浮き上がり、観客のピントが自然と奥の怪獣に合う。日常的には視界にとらえないものを敢えて3Dで浮かび上がらせることで、まるで自分が実際にその車に乗っているかのような臨場感を生んでいます。
こういった3Dをうまく用いた親切な演出が多くあったように思います。
ストーリーについては、全体としては間延び感が拭えないなー、という感想を持ちました。
ゴジラ登場までを比較的長く引っ張っておきながら、やっとでてきた!ゴジラの咆哮!おーボルテージ高まる!と思ったらシーン切り替わり→平穏な場面→またでてきた!ついに戦うか!→場面切り替わり、みたいな形が何度かあり、どうも盛り上げ下手なように感じましたね。笑
その割に描かれる人間ドラマには真新しさを感じるものはほぼなく、ただクライマックスまで尺を持たせる引き伸ばしに思えてなりませんでした。
ただ1つ目を見張る部分としてはストーリーの中心となる核について、渡辺謙とアメリカ軍の責任者?が対立する場面。わざわざ広島の話を出してまで立場を対立させ、そして結果的に正しかったのは核を用いようとしたアメリカではなかったという結論に行き着く。これをハリウッドが作ったというのは見るものの思想がどうであっても新鮮味のある物ではないでしょうか。
まぁこの点以外ではまるで退屈なストーリー展開ですが、元々さほど話の内容に期待していたわけではないし、ある意味頭を使わないで見れるので、この映画としては別にいいんじゃないですかね。笑
とにかく映像の迫力、音響どちらも非常に質の高いものだったので満足できました。
ぜひIMAX3Dでのご鑑賞を!
あの想いをもう一度。
久々に感じたあの想い。
一作目のゴジラは映画館で観たかDVDで観たか忘れたけど、今作品は映画館で観れた事に感謝。やっぱりあのゴジラの咆哮は映画館の音響でなきゃ感動しないかな。
なんつーか、原発問題とか映画で訴えたいとかあると思うけど、よく分からないから、ただ単純に映画を楽しみたいという思いで足を運んだわけだけど…、子どもの頃に観たゴジラ映画、観客としてはゴジラって何と無く人間の見方として見てるわけで、『攻撃すんなー』って想いで観てるわけ。最後に観客とキャスト達が同じ想いでゴジラを見届けてる時が気持ち良い。
今作品の中でゴジラが出てる時間が少ないとかの話も聞くけど、人間の愚かさ、家族の絆なんかのドラマの要素が観れたので個人的は良かったと思うのです。
ハリウッド映画の日本人、最近やっと日本人になってきたと思うけど、まだやっぱりちょっとおかしなところあるかな⁉そんな事も含め楽しめた映画でした。
ゴジラだった。
変にストーリーを弄り返してなくて、好感がもてました。少し昔のハリウッド映画のような爽快感がありました。
奇妙な日本の描写はもうネタと思って楽しむほうがいいでしょう。
所々に凄くかっこいい画があり、そこはグッときました。
ゴジラのデザインは熊のようですが、感情が表現出来ていていいのではないでしょうか。
ちゃんと、スーツアクターが入っているようなデザインになっているのが面白いですね。
日本の映画関係者はこれを見て喜んでないでもうちょっと頑張れないものでしょうか…。
途中30分程寝てしまったようですが、悪い映画じゃ無かったです。
全455件中、261~280件目を表示