オブリビオンのレビュー・感想・評価
全268件中、21~40件目を表示
格好の良いラスト、斬新なストーリー・デザインを有する、時空を超えた愛を描くSF映画の新たな傑作
ジョセフ・コジンスキー監督による2013年製作のアメリカ映画
原題:Oblivion、配給:東宝東和。
時空を超えた愛を讃える様なラストが、映像の終わらせ方・音楽の入り方も含めて実に格好良く、感動させられた。コジンスキー監督によるオリジナル・ストーリーとのことだが、トム・クルーズ演ずる主人公自身がクローンの一人というのがとても斬新で、そこにヒロイン女性オルガ・キュリレンコとの愛を絡めた展開が、SF傑作映画の惑星ソラリスを想いうかべるとともに、心を揺さぶられた。
どこか東洋的にも見えるキュリレンコ(ウクライナ出身)が、主人公の断片的記憶として挿入される白黒の断片映像も含めとても魅力的で、この映画のヒロイン像にとても合致していた印象。エンパイア・ステートビルの屋上望遠鏡やそこで彼女に渡される婚約指輪の映像が、物語のアクセントとして良く効いている。
最初戸惑ったが、トムクルーズがトムクルーズと闘い、チームパートナー・アンドレア・ライズボローが複数存在することを見せる展開で、彼らがクローンで複数チームが存在することを観客に悟らせる脚本が上手い。彼女らはオリジナルの気持ちを反映してか、皆主人公を愛する様に出来ているのだろうか。偶然の一致と思うが、エヴァンゲリオンのQ及びシンのアヤナミ・レイを連想させられた。
トムクルーズが乗り込む飛行機の形状がユニークで、敵となるまん丸型ドローンの造形とその殺人能力の過激性が凄かった。そして、ドローンとの空中戦が未来のマーベラス戦闘シーンを予感させるなかなかの迫力であった。地球を見守る基地のデザインや内装も良かった。一方、地球の他場所と対照的な、緑に恵まれた湖の辺り(トムクルーズ・オリジナルが夢見た暮らし場所)の映像が何とも美しかった。
ということで、ジョゼフ・コジンスキー作のSF映画の新たな傑作を見た思いがした。
製作ピーター・チャーニン、ディラン・クラーク、ダンカン・ヘンダーソン、ジョセフ・コジンスキー、製作総指揮デイブ・モリソン、ジェシー・バーガー。
原作ジョセフ・コジンスキー、脚本ジョセフ・コジンスキー、ウィリアム・モナハン、カール・ガイダシェク、マイケル・アーント。撮影クラウディオ・ミランダ、美術ダーレン・ギルフォード、衣装マーリーン・スチュワート、編集リチャード・フランシス=ブルース、音楽アンソニー・ゴンザレス、 ジョセフ・トラパニーズ。
出演は。トム・クルーズ(ジャック・ハーパー)、オルガ・キュリレンコ(ジュリア)、
モーガン・フリーマン(ビーチ)、メリッサ・レオ(サリー)、アンドレア・ライズボロー(ヴィクトリア)、ニコライ・コスター=ワルドー(サイクス軍曹)。
人のアイデンティティーとは? とても複雑で見ごたえのある映画です。
トム・クルーズ主演のSFアクションですが、サスペンス・スリラー要素もあります。
スカヴというエイリアンに攻撃され壊滅状態の地球。
人類は、その地球を脱出して、別の惑星へと移住することになり、残された地球の監視任務に就いていたジャック(トム・クルーズ)と、その相方とのロマンス映画と思いきや・・・
中盤から、「え?」という状況になっていきます。
「相方とのロマンス・・・、え・・・?」
「ちょっとちょっとー」
という展開になり、
ラストは・・・「本当にそれで良いの?」という、ちょっと複雑な気持ちになる着地です。
物事は、見る人の立ち位置を変えることで、まったく違った見え方をする、という学びになりました。
複雑な映画ですが、とても見応えのある深い映画で、何度も観ています。
ノワール風オシャンティSF
Amazonプライムの「最後にして最初の人類」からふと思い出し、つづけて鑑賞
「マイノリティリポート」といい、トムは過去に翻弄される役が似合うな。。
なんとなく「トータル・リコール」を思い起こさせる主人公、あとラピュタのロボット兵だとか、エヴァンゲリオンを連想させる部分があったりなど…偶然でしょうけど
序盤はどう考えても様子がおかしいので、きっと何か仕掛けがあるんでしょうねえ、とじっとガマンしてたら案の定な流れに
にしてもあまりに単調でちょっと長く感じるレベル
きっとこのスタイリッシュさが売りなんでしょうけど、文明崩壊後の地球っつってんのにあんなオシャンティ生活おかしくない?
保安員がなんで完璧なヘアメイクでハイヒール履いてるの?誰の趣味?
あそこが「ウォーリー」並にリアリティある感じだったらもう少し真剣に見られたかも。。
どう考えても裏があるってみずからバラしてるようなもん
あと、最終的に言いたいことはわかるけど、そもそも敵の目的がよくわからないというか、トムの力が必要だった理由がよくわかんないな…となった
きっと何らかのオシャンティ設定やらメタファーやらがあるんでしょうねえ(やる気なし)
でも表面上の辻褄が弱いとその比喩にも興味が持てない
それなりにアクションとかチェイスシーンもあったはずなのにあんまり活劇感はなくて、終始会話してるイメージ
トム主演だしそれなりにお金かかってると思うけど登場人物が少ないせいか、そこはかとなく漂う低予算感
題材的に地味になってしまうのは不可避なんでしょうが、これならオチがサイコーの「LIFE」の方がおもしろかった
画面はきれいだしメカのデザインとかは悪くないけど、残念ながら作り手の意図したであろう感動はなかったな
あと、あくまでトム目線になってるからか、トム以外、とくに絡みの多い女性キャラがなんか雑というか薄っぺらく感じる
それによく考えるとあのラストって蛇足というか、主人公のテーマが台無しじゃない?あれいらなかったなー
ええと画面はきれいです(2度目)
ストーリーがわかりづらくなかなか入り込めないけれど、中盤から展開が...
ストーリーがわかりづらくなかなか入り込めないけれど、中盤から展開がひっくり返ってくるのでそれからはおもしろく観れた。ラストは同じくいまいちでしたが。
けれど映像は素敵でした。
驚愕の真実が次々と。
トムの作品をあらためて観直し、良い作品だなと思った一本。SFスリラーになるかな。
トムが出演を決めただけのことはある脚本だなと。
まさかまさか、そんな真実が隠されているとは、、
またその真実から裏打ちされたラストシーンには、少し救われた気持ちになりました。
少しだけ物足りなかったのは、司令塔に乗り込んで行った時の船の中と司令官(?)の描写部分。美術的に色んな表現が出来るところだけど、そこだけちょっと惜しい感じでした。
あと、個人的は予告編が惜しい感じ。ネタバレ恐れて無難なとこに収まったかな…?予告編では観たいと思わなかったけど、想像と全く異なる内容でした。興行の成功にはPRも大切だなと改めて。
作品はラブロマンス(結局は愛がもう一つのテーマかも)ありで、トムファンも満足の作品になってると思います!
オリビオン
宇宙人に支配されていると気づかずにクローンにされていた男女が任務を遂行していると 未確認物体が落下したので確認に行くと ドローンがかつての自分の仲間たちを殺しまくっていたのを見てしまい 何かがおかしいと気づき 生き残っていた人間も殺戮クローンに心があると気づき 捉えて お互いを確認し合い 真実を知り宇宙人をやっつけて平和を取り戻すお話し。曲も映像もトムも好き。何度も見てしまう。クローンになった彼だったけど妻との想い出を忘れずにいて再開して希望の子を宿し 宇宙人をやっつけた彼は亡くなったけど もう一人のクローンも同じ記憶を持って妻の元に戻ってくると言う点がクローンとして本当に良かったと言えた部分だと思えた。大事な人を亡くした人がクローンで蘇らせると言う夢物語と 私達も現実 操られて生きてると言う事に気づいているだろうか? 与えられた任務 生きづらく無いだろうか? どうしたら平和に 誰もが差別なく 安心して暮らせるのだろうか。。
センスオブワンダー感じさせない作品。
内容は、2077年の地球が舞台。地球外生命体との生存戦略で地球が戦場になり居住できなくなった地球で主人ジャックが地球の危機を救おうと奮闘し自分の自己尊厳を取り戻す物語。SF作品の説明だけで詳細は省くがこんな感じ。『夢でも幻想でも無いが彼女を知っている気がする』から始まる冒頭のシーンは脚本の予定調和感がありすぎて物語に入り込めなかった。ドローンはどうやって飛んでるのか?ビッグボスは一体何処から来て言葉が理解だ来たのか?そもそも49号52号が居るなら地球に🌏もっと沢山のジャックが居ても良いのではないか?最後のミスリードは棺桶が宇宙空間で耐久出来るのか?謎が謎を呼び予定調和感がありやるせませんでした。映像のダイナミックさも工夫して欲しかったなぁCGも使い方次第だと痛感しました。トムクルーズの生スタントは歳を感じさせずアクションスターだなと感心しました。
鑑賞者のひねくれ度
面白いかどうかでいれば、面白いグループには入る作品でした。
映像まぁまぁキャストはよい。
絶賛するかと言われればそれほどでもない。
どんでん返しというほどの何かも全くないけど、クローンについてなど近年の映画では減ってしまった鑑賞後にいろんなことを考えさせられる作品だ。
また、鑑賞する側がひねくれ度高めだと、ブツブツつっこみながら見てしまう映画でもある。
・メンテや保守が仕事で、放射能汚染地域がある設定だし全てドローン遠隔の作業すべき
・ドローンが墜落したらドローンで持って帰ってくればいい
・バッテリー切れのドローンも伸びるアームついたドローンで交換すればいい
・レーダー見失いすぎ問題
・オペレーティングモニタ広すぎ&平面すぎ&反射しすぎ&飲み物置いてる問題。
・汚染に神経質なのに帰還時のチェックが個人判断しかない。
・すごい広い空間に微妙な数のドローン&クローン。資源足りないとしても無駄が多すぎる。
・クローン鉢合わせの可能性けっこうある
・規則破ったらめちゃくちゃまずいとかいう記憶操作はできる
・クローン同士は無視するとか別人に見えるとかいう設定をテットがしない
といった感じだ。
とても高度な科学力っぽいのでいくつかはクリアできてるのかもしれないし、そもそも映画ってのは映されていない・表現されていないシーンを鑑賞者が脳内補完するものという前提なら問題ないか。
スカブ。見た目は某プレデター。
この存在が出てきた瞬間に、
人類生き残り確定→主人公たちは騙されてるor勘違いしてる→上司(または会社)がラスボスか?
というのはすぐ思いつくのではなかろうか。ひねくれてると。
そして49号52号問題。
某シスターズよろしく情報や経験の共有ができるとか、そういう描写はない。
何かもやもやして入れ替わっただの諸説ある。縛った布のシーンとかわざとらしくてね。
個人的な見解としては、49は立派にやり遂げた。
52は殴り合いで?記憶を取り戻したあと3年くらいジュリアがいそうな場所を探したわけだが、52号がオアシスに来た時のハッピーエンド感が70%くらいなのは、ジュリアが喜び爆発しないから。
戦って勝って生き残って抱き合ってキスしないのはアメリカじゃない。
いつもなら水ン中飛び込んで抱き合うでしょ。あの人たち。
ジャクは初期設定のまま対スカブ殲滅担当とかでよかったのでは。ジャックが死んでも代わりはいるもの。
敵対して殺し合いしてた相手が人類、加えて記憶経験継承してジュリアは生き残りジャックに任せて、テットが気づく前にヤリにいく。
あ、それじゃぁオールユーニードイズキルのパクリか・・・
というかまんまこんな設定の話があったなぁ。僕が記憶に操作されてるのか。
こんな考察?感想?妄想ができる映画という意味で良い映画か。
最終的な感想としては宇宙題材映画はそろそろスターウォーズ感を脱してほしいということである。
人類壊滅後の未来
久々に骨太のSFを観た気がしました。
何といっても近未来の美しいビジュアルと崩壊している地球の対比が、圧倒的なリアル感を生み出しています。
そして素晴らしいのがトム・クルーズの演技です。
彼は、自分を素体としてどんな役にもうまくはまってしまいますが、今作ではなんとクローン人間を演じています。
植え付けられた記憶と、それに疑問を抱きとまどう主人公を見事に表現しているのです。
そして自分の使命に気づき、愛する者のために戦うのです。
不満があるとすれば、敵の正体が最後まで明らかにならないことです。
この映画のテーマからすれば、瑣末なことなのかもしれませんが、多くの観客はおいてけぼりにされた気持ちを持ってしまうでしょう。
レビューを見て、映画を鑑賞するための参考にする人が多いのでしょうが、私はもうすこし評価が高くてもいいんじゃないのかなと思いました。
2014.5.12
消された記憶から人間性を引き出す
2077年、トムクルーズ扮する記憶を消されていたジャックハーパーは、異星人との闘いで住めなくなった地球を監視していた。ある日、墜落した船からオルガキュリレンコ扮するジュリアを救った事からモーガンフリーマン扮するマルコンビーチに捕らえられた。実はジャックには秘密がありジュリアはジャックの関係者であった。消された記憶から人間性を引き出す。大いなる勇気とスピード感あふれサスペンス的要素もあってなかなか面白かったよ。
愛した記憶
ある程度のあらすじは記憶に残ったままの再鑑賞。
改めて感じるのはヴィカの切なさだった。
一度目のときは割と自分勝手というか、ジャックの気持ちを無視してるように感じたんだけど
彼女の行動はジャックを思うからこそ、と考えればその立場が切ない。
こんなことを感じたのは終盤の回想シーンがあったからで、
オデッセイに乗ったあの場面で、彼女の背景というかキャラクター性がぐっと転換されたように思う。
全体としてはやっぱりSFラブストーリーに分類されるんだろうと思う。
テセウスの船みたいなアイデンティティの問題に対しては、ちょっと踏み込みが甘いように感じた。
僕はジャック・ハーパー
美しい映像、世界観に引き込まれた。
ジャック・ハーパーをトム・クルーズが演じる。トム・クルーズがジャック・ハーパーそのものに思えた。
鑑賞後に沁みてくる作品。スクリーンで観たかった。
ー本当の君が、未だ君の中に居ると
ー強敵に立ち向かう以上の死に様があろうか
BS-テレ東を録画にて鑑賞 (吹替版)
思いがけず良かった(涙)
思いがけず良かったので感動して泣いてしまった。
主人公が死ぬ。
死んだ後、コピーが記憶を取り戻して自分の伴侶と出会う。
伴侶と子供には嬉しいことだし物語はハッピーエンド。
私が死んでもコピーはいないので命を大事に、全うしたい。
子孫も残して。
地球に侵略者がやって来て人間のふりして、長い間をかけて地球を乗っ取って管理する。
今起きてるコロナ騒動もその流れの出来事だなぁ。
【2013年公開。今でも迫力ある見ごたえのSFスリラー映画】
・2013年公開のアメリカのSFスリラー映画。
・西暦2077年の世界。60年前に地球外生命体スカヴからの侵略を受けて荒廃した地球で、(いまだ残存する)対スカブ対戦用ドローンの修理とパトロールミッションを行う主人公ジャック(トム・クルーズさん)に起こる出来事(が衝撃の真実)、という大枠ストーリー。
[お薦めのポイント]
・2021年でもすんなり観れる2013年のSF映像技術が圧巻
・衝撃の事実、どんでん返しが好きな人にはたまらない
・ジュリア(オルガ・キュリレンコさん)が綺麗
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
[物語]
・こういうい映画が好きなせいなのか、物語の作りがそうだからなのか、私自身は冒頭10分で物語の行く先が予測できてしまいました。笑 逆にその予測が当たっていく快感はありました。ただ、もし予測がつかない状態で物語を観れると、その「衝撃の真実」が心地良い裏切りとなってとてもよい見ごたえになると思います。
[演出]
・ドローンの戦闘方法や移動するための飛行物体は「あり得そう」と感じさせつつも「未来感」が強く、世界観としてワクワクさせてくれます。
・主人公ジャックの回想を交えた展開のさせ方は、割とオーソドックスな方程式通りの演出に思えました。変にナナメに演出しないからこそ、安心して観れる良さがありますね。モーガンフリーマンさんが登場するシーンも同じく、オーソドックスな安定感があります。
[映像]
・ディズニーとかユニバーサルでアトラクション化されそうなくらい迫力ある映像です。特に飛行シーンとか。CGもほぼ違和感がなく観れるので世界観を愉しめる映像だと思います。
[音楽]
・物語を邪魔をせず、それでいて、シーンごとにしっかり壮大な音楽を流してくれていた印象です。
[演技・配役]
・トム・クルーズさんは何をやらせてもカッコいいですね。モーガンフリーマンさんも安定感抜群。何より、ジュリア役のオルガ・キュリレンコさんは日本人好みのとても魅力ある女性。素晴らしいキャスト陣だと思いました。
[全体]
・ポップコーンとコーラを用意して、部屋を暗くして、スピーカーはBluetootheで飛ばした少しグレードのよいもので。準備を整えたら、さあゆっくりアトラクションを愉しみましょう!とお勧めしたくなるSFアトラクション映画。何も考えずに、その瞬間を愉しめる映画、としてお勧めです。ありがとうございました。
#映画 #SF #スリラー #アメリカ映画 #地球外生命体 #アトラクション映画 #トム・クルーズ #モーガン・フリーマン #ジョセフ・コシンスキー監督 #大作映画
#全体3.7 #物語3.7 #演出3.8 #演技3.8 #配役3.8 #映像3.8 #音楽3.7
大作っぽいけどそうでもない
大作っぽい装いでお金がかかってなさそうな映画。
CGがかなりショボかったな。
特にドローンとの追いかけっこのシーンは一番最初の
スターウォーズの特撮のようだった。
ストーリーも最初の方で何となく読めた。
サリーとかいうひとはどう見ても人間らしさがないし
あの広大な地域をジャックひとりにパトロールとか不自然極まりない。
また、エイリアンの姿をワザと見せないことなどから、
敵は人間なんだろうなあと思たら案の定そうだった。
演出がわかり易すぎて驚きにはならなかった。
また、ジャックがクローンなのか?オリジナルなのか?
思わせぶりに終わったが、あの終わり方はどうなのだろうか?
記憶がクローンにもコピー出来るのであればどれもオリジナルであるとは
考えにくい。あたかもオリジナルっぽいジャックがエンディングで現れるが、
素直にハッピーエンドとは思えなかった。あれは全部クローンと考え
愛する人のクローンでも愛する人のオリジナルのように愛せるか?
と問うているものの考えるほうがまだマシかな。
もし記憶をコピーする事ができたとしてクローンの記憶がコピーかオリジナルか
わからなかったとしても、それはやっぱり第三者から見ればコピーであるから
奥さんから見れば本物とは言い難いであろう。
ただ実際に同じ姿同じ記憶で現れたならたとえコピーとわかっていても
愛してしまうことは人情ではあるとは思う。
アイデンティティなんてものは記憶が嘘でもホントと思った時点で
存在してしまうのだから、この物語でアイデンティティとは何かと問うのは
違う気がする。
更に良くわからないのが子供。
あれはいつの時の子供なのだろうか?
まさか奥さんが撃たれた時に連れて行った隠れ家?
怪我してるのに?流石にないでしょう。。
話が意味有りげに作られているせいか
全体的にもやもや感が凄い映画だった。
物量少な目でも大盛
派手なSFかと思いきや、ひたすらトム・クルーズ一人で引っ張る展開。
おや、と思うが、どんでん返しが待っていた。
これが不気味に大盛で、自分に置き換えるとなかなかメンタルにぞわぞわくる。
ドローンの墜落現場で繰り広げられる格闘シーンは、冷静に考えるほどああも的確に動けるなと、むしろ主人公の有能さをアピールしているのか、感心してしまったり。
物語の進展と共に視野が広がることで視点もスイッチできることから、深く語らずとも主人公の複雑な心理が押し寄せるあたり、この作品の一番の味わいどころではなかろうかと考える。
ザッツエンタメ、C調作品もあるかと思えば、時折トム・クルーズはこうした鬱展開にも参戦しているように感じるのだけれど、それでも拭えぬさわやかさに切なくなるのは、演技力共々かの人ならではかと感じる。
観るきっかけは監督もろとも、トロン・レガシーからのダニエル・サイモン、メカデザインだったが、双方共に満喫できた。
そして本作の監督は次に、トップガン・マーヴェリックが控えているとか。ちょっと意外だ。
タイタンのシーンは無し
好きな方には トムクルーズvsトムクルーズはたまらないかも。AI・ドローンの進化でもはや近未来でなく現代の話ですね。廃墟シーン好きなので、もっと過去に結びつく伏線があると更に楽しめたかもしれません。
こんな奇想天外は初めて
主人公はクローンの中の一体。敵と思っていたのが味方の地球人で、
主人公が人類の敵だったなんて。敵さん(滅亡危機の地球人達)?がクローンの敵(主人公)の
人間らしい愛やしぐさを見て、敵さんが主人公を味方にする。
こんなに設定が凝っててドンデン返しは初めて。面白かった。
ちょいアクションが迫力に欠けるが、設定は、そうくるか~みたいな感じで良かったな。
最初から主人公が敵役なんだよね。騙されてた事にクローンの主人公が、だんだん気付いていく映画。クローンにも愛や記憶は残ってる。そこが鍵になってラスボス倒しちゃう感じだった。
全268件中、21~40件目を表示