映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

「フラッシュバックメモリーズ 3D」を配信している動画配信サービス(VOD)

リンクをコピーしました。

「フラッシュバックメモリーズ 3D」の動画配信サービス(VOD)・視聴方法をまとめてチェック!

フラッシュバックメモリーズ 3D

自宅で、旅先で、移動中に…、
見放題やレンタルなどサブスクで「フラッシュバックメモリーズ 3D」を楽しむ方法をまとめて紹介します!

配信サービス 配信状況 料金
見放題 月額2,189円(税込)~ 今すぐ見る
購入 ¥2,100 今すぐ見る
レンタル サイトにてご確認下さい 今すぐ見る
U-NEXT

おすすめポイント

映画/ドラマ/アニメ/電子書籍を観るならU-NEXT(ユーネクスト)。名作はもちろん最新作も!豊富な作品の中からお好きな動画を見つけて、是非お楽しみください。

配信形態

見放題 / レンタル / 購入

無料期間

31日間

月額料金

月額2,189円(税込)

ダウンロード可否

可能

複数端末同時視聴

可能
※最大4台まで同時再生可能

特典
(ポイント付与等)

毎月1200ポイント付与(購入・レンタル・コミック購入・ライブ配信チケット購入・映画館で使用可能)

支払い方法

クレジットカード(Visa/Master Card/JCB/アメリカン・エキスプレス/ダイナースクラブカード)、キャリア決済(d払い/au PAY(auかんたん決済)/ソフトバンクまとめて支払い/ワイモバイルまとめて支払い)、楽天ペイ、Amazon.co.jp、Apple Account、Google Play、ギフトコード、U-NEXTカード

全作品数

340,000本

見放題作品数

300,000本

映画作品数

見放題17,700本以上/レンタル1,200以上

ドラマ作品数

見放題5,400本以上/レンタル680本以上

アニメ作品数

見放題5,800本以上/レンタル260本以上

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。

Apple TV+

おすすめポイント

Apple TV+は、Apple Originalの作品を楽しめるストリーミングサービスです。高い評価を得ているシリーズ、心を奪われるドラマ、かつてないドキュメンタリー、子ども向けのエンターテインメント、コメディなどが勢ぞろい。ほかでは観られない新作も毎月登場します。

配信形態

見放題 / レンタル / 購入

無料期間

7日間/Apple製品購入で3カ月間無料/Apple Oneで1カ月間無料

月額料金

月額900円(税込)

ダウンロード可否

可能

複数端末同時視聴

可能
※最大6台のデバイスで同時にストリーミング可能/Apple Musicに学生プランで登録している場合は、一度に1台のデバイスでしかApple TV+をストリーミングできません

支払い方法

Apple Pay、クレジットカードとデビットカード、Apple Accountの残高(Apple Gift Cardの換金額または入金額の残高)、PayPay、キャリア決済(au/SoftBank/NTT docomo)

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。

ビデオマーケット

おすすめポイント

配信本数業界最大級、見たい作品がきっと見つかる!

配信形態

見放題 / レンタル / 購入

無料期間

初月

月額料金

プレミアムコース550円(税込)/プレミアム&見放題コース1,078円(税込)

ダウンロード可否

可能
※セル作品をダウンロードすることが可能

特典
(ポイント付与等)

毎月550ポイント発行/クーポン50枚付与

支払い方法

クレジットカード(VISA/MASTER/JCB/アメリカンエキスプレス/ディスカバー/ダイナースクラブ)、キャリア決済、Googleのアプリ内課金

全作品数

250,000本以上

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。


フラッシュバックメモリーズ 3D

解説・あらすじ

事故で記憶に障害を負ったディジュリドゥ奏者・GOMAが、リハビリを経て復活するまでの過程を追ったドキュメンタリー。監督は「童貞。をプロデュース」「ライブテープ」の松江哲明。2009年11月26日、首都高速で追突事故に遭ったGOMAは「記憶の一部が消えてしまう」「新しいことを覚えづらくなる」といった後遺症に悩まされる。後にMTBI(軽度外傷性脳損傷)と診断され、一時はディジュリドゥが楽器であることすらわからないほど記憶を失うこともあった。リハビリ期間を経て再びステージに上がる姿を、GOMAと妻すみえの日記を交えて振り返る。突然異なる映像が頭の中に飛び込んでくる症状「フラッシュバック」をアニメーションで表現。12年・第25回東京国際映画祭のコンペティション部門で観客賞を受賞。
続きを読む
カネコ
4.5

泣ける

投稿日:2013-02-04
民族楽器「ディジュリドゥ」の使い手、GOMA。
2009年、交通事故に遭い高次脳機能障害により活動休止。
そして、FUJIROCK FESTIVAL’11で奇跡の復活。

想像するに、その見えない日々の移ろいには「壮絶」としか
言いようのない現実があったんだろう。
そんな私の思いを補填してくれたのが、この映画でした。

この映画が画期的なのは「3D」自体が極めて重要な「演出」なのです。
渋谷WWWでのライブの模様、その背景に過去のプライベートビデオ、
GOMAと妻すみえさんの日記、彼の書き貯めていた絵などが次々と広がります。

特筆すべきは、さらにこの映像をご覧になったGOMAの手記が被さっていきます。
現在、過去、そして未来。
その「生」のレイヤーの重なりに、自然と涙が流れてきたのを覚えています。
躍動するライブ、トライバルな音のうねりを受けながら、
切実な、どうしようもないほどの切実な「生」の実感をそこに見ました。

終演後、後ろにいた男性客がぽつりと、
「これはGOMAさんのために作られた映画だな」と言ったのが印象に残っています。
鑑賞日:2013年2月4日 映画館で鑑賞

本ページに掲載されている商品およびサービスの名称は各社の商標または登録商標です。

U-NEXTは、株式会社U-NEXTの商標または登録商標です。
Apple TV+は、Apple Inc.のサービスマークです。
ビデオマーケットは、株式会社ビデオマーケットの商標または登録商標です。

映画ニュースアクセスランキング