キャリーのレビュー・感想・評価
全119件中、1~20件目を表示
キャリーが一番カワイイ、ということはまあ、そういうことだ。
旧作を知っている人間にとって、今回のリメイクは、
1)カワイイクロエがキャリーを演じること
2)リメイクならではの新味を探す
3)ジュリアン・ムーア
にしか興味はいかないのである。
1)スクリーンの中や観客席を見渡しても、キャリーが一番かわいいんだから、ああ、これはそういう映画なのだ、とシャワーシーンで全部分かっちゃう。
どんくさいけど、17歳で初潮を迎えるけど、お母さん変だけど、超カワイイ。
田舎町だが現在の設定で逆にオーバーオールの着こなしが粋なキャリーはそもそもいじめられる存在ではないのだ。
どう見てもクラスメートのジェラシーにしか見えない。
まあ、いじめっ子がキャリーに似た豚を見つけるところは面白かったけど。
2)オリジナルに忠実、といえば聞こえはいいが、まんま。
オリジナルを超えよう、という意思は初めからないし、別路線で行こう、という冒険もない。
クロエの七変化を見せたいがために、淡々とスピーディーにストーリーが展開される。プロムで爆発するまでの何のタメが全く無いのである。
クロエが一番カワイイのに、やっぱり一番かわいかったね、というのだから、感情の起伏も何もないのである。
そう、単にいつもの血まみれクロエ登場のためだけに作られたアイドル映画でしかない。
「真っ赤が似合うアイドル」です(ハート)
ってな彼女だから、悲壮感な演出など初めから無いのだよ。
というか、ここから企画がスタートしたとしか思えないな。
3)狂信的だが、逆にむしろエロチックで、すさんだ美魔女を好演。現代にああいう人がいまだにいるのか、というのは思ったが、さすがである。
オリジナルとの比較をすると、止まらなくなるので、ここではやめるが、アイドル映画として楽しめれば、それで作り手の意図通りでいいのではないだろうか。
トミーがかわいそう
オドオドしたキャリー。
や、オドオドし過ぎじゃ?
長年いじめられてきたせいかも、だけど。
性に関しては進んでるアメリカ。
ピリオドについて知らないなんて…母親から教えられなくてもわかりそうだけど。
魔術についてはあんなに熱心に調べるのにね。
結局不思議な力はコントロール出来たっぽい。
体育教師だけは助けてあげたけど。
トミーの親友の彼女も良さげな子だったのに、助けてあげて欲しかったな。
恋人に言われてだけど、キャリーをプロムに誘ったトミーは悪い子ではなかったはず。
とんだとばっちり受けて一番かわいそうだった。
キャリーってタイトルだけで昔から怖いイメージだったが、意外とそうでもなかったのね。
(若き日の?)アンセル・エルゴートが出ている。
Tokyo Vice(ここ数年ではベストドラマではないか?) の主役になっているAesel Elgortが重要な脇役で出でいる。が、ただそれだけ。ストーリーは陳腐でおまけに冗長。リメイクを製作する意味はあったのだろうか?
キャリー(クロエ・グレース・モレッツ)の超能力の映像が抜群に良い
超能力の描写がカメラワークも良いし色使いもグロいのに綺麗。
ホラーというより青春SFパニック映画。
出産シーンとクライマックスは迫力満点。
ラスト、墓石が割れてからのアップテンポなポピュラー音楽がオシャレ。
古いキャリーを見た後にこっちを見た! newキャリー可愛い! 現代...
古いキャリーを見た後にこっちを見た!
newキャリー可愛い!
現代にキャリーがいたら、、な感じになってた
昔の時代の感じが好みだし、前のキャリーの方が本当に育てられた環境で少し変わった性格をしてるところとかが忠実に感じた!
合ってたのかな
監督が客に魅せる工夫をせなアカン
悪の教典のような基地外さが滲み出ていて良かったですね。
ただ正直、長いです。最後の演出まで、だらだらと長くて、おもしろくない。
それは監督が客に魅せる工夫をしてないからでしょう。原作のある映画はそのまま放映したらアカン。映像として見せる分、ある程度は改良しないとだめです。もし改良に工夫したというなら監督に才能がありません。
でも最後のプロムのCGは悔しながらちょっとかっこいいなあと思ってしまいました。ただ、映画館マジックですね。DVDで見たら大したことないでしょう。
オリジナルには悪いけど
原作を読んだこともないし、オリジナル版の「キャリー」を見たこともない。と、言うよりは「ネタバレしちゃってたから見る気を無くした」のが正解だ。
デ・パルマがいかに巨匠であろうが、キングがどれだけの文豪であろうが、映画のトリックをばらされたら価値を無くす。いや、無くなる程度の映画でしかない。ほかに見るべき演技も、ショットも、ピクチャーも無く、耳を貸すべきセリフも音楽も聞こえてこない。
ひとつのイベントに過ぎない。
さて、この映画、見たいポイントははいくつかあった。
・クロエ・モレッツの成長期と、キャラクターの親和性
・ジュリアン・ムーアのサイコパス演技
・アンセル・エルゴートのプロムキングぶり
・その他、スターの卵たちがここから羽ばたいていくであろう通過点
「X-MEN」シリーズにおいて、自らに宿るサイキック能力に戸惑うティーンの姿はさんざん描きつくされてきた感がある。今さら何を?クロエを使って?
そう思って見ていたが、体を吊り上げているワイヤーが、まるで見えているかのようなひどい映像であった。ますます、オリジナル版の「キャリー」が遠ざかっていったのは間違いない。見る意義を無くした。
2018.10.12
【”Bloody Carrie” "時は過ぎ去り、且つての私が今へ移ろう・・” 面白き、勧善懲悪青春ホラー。】
■感想
・冒頭の、狂気に満ちたママ(ジュリアン・ムーア)のベッド上での姿。
ー 全体に言えるのだけれど、ママの狂気の背景をもう少し、キチンと描いて欲しかったなあ・・。ー
◆プラムシーンまでは、”ホラー”というより、”青春ムービー”に近い。
ー スティーブン・キング原作にある程度、忠実に描いている。ー
・キャリー(クロエ・グレース・モレッツ)は、イケメン人気者もトミーを演じたアンセル・エルゴートにプラムに誘われ・・。
一方、お金持ち我儘娘クリスは、今までキャリーを苛めていたスーを始めとした友人達の止める言葉も聞かずに・・。
ー 激しい怒りのために、超能力全開で、クリスとビリーの乗る車を超能力で止め、天誅を下すシーンは、スカッとする。ー
<最後は、”アッシャー家の崩壊”の態で、崩れ落ちるキャリー家。
だが、キャリーの墓に備えられた”白い薔薇”が映された後、墓に罅が入り・・。
クロエ・グレース・モレッツって、出演する作品傾向が、全体的にダークなんだよなあ・・。(除く:キック・アスシリーズ)
「モールス」も、「彼女が目覚めるその日まで」も、「グレタ」も、「サスペリア」も・・。
本人の嗜好なのであろうか・・。>
DVD210円ゲットシリーズ。リメイク版。オリジナル、大昔に鑑賞し...
DVD210円ゲットシリーズ。リメイク版。オリジナル、大昔に鑑賞してたかなあ?
おかんが1番ヤバい。さすがはジュリアン・ムーア。
私的には主人公に今一つ迫力が不足していた。超美人のスーが美人過ぎて妬まれ虐められ、の方がしっくり来たかもしれない。
そしてクライマックスは変に助けなどせず無差別に暴れ狂って欲しかった。
オリジナル、続編、そしてもう一つのリメイクも見比べてみたい。
キャリーがパーティーで家畜の血や臓物をかけ血まみれになったシーン。...
キャリーがパーティーで家畜の血や臓物をかけ血まみれになったシーン。怖すぎる💦すべては母マーガレットがいけない。
い、居た堪れねえ
吹っ切ってやっちまえばいいのに。踏んだり蹴ったり豚の血かけられたりって救いがないわ…
女の子なら皆プロムは憧れだしっていう呪いが怖い。
何か軽い映画だなあと思ってたら、これリメイクだったのか。デパルマ版観てみたい
前作はオカルト映画、成長したキャリー・ホワイト
オカルト映画という言葉はもはや死語か? 一作目はガキ時代。 おそらく見たはずだったが、怖かった記憶。主人公の怒りと憎しみは尋常でなかったような。甦る断片。
リメイク版も怖かったが、主人公のキャラは大人になり成長したかな。自分の能力を研究し、怒りに任せるだけでなく自制できる、最終的に生かす人も。
唯一の引っ掛かりは、スーの思い。どうもしても謎だ。
オリジナル版のよさを実感できる、低品質なリメイク
リメイク版としてかなり残念、オリジナルを鑑賞したことがない人は楽しめるかも。(主演の子のファンでも楽しめそう)
残念だったのは、リメイクというよりはただのコピー版、驚くほどコピーだった。追加されたシーンは何か外している感じで残念。特にいじめの主犯の子のラスト(車に顔を突っ込んでる描写)はビジュアル効果を狙いすぎていて引いてしまった…。
キャリーのお墓のシーンも、キャリーの恨みが残っているかの様な演出に見えてしまって、本来のキャリーの無念さや、ただただかわいそうな感じが感じられなかった。
いじめにスマホが使われていたり現代的な部分はよかったので、本質的な部分は消さず、もう少しオリジナル要素を加えて欲しかったなと思いました。
キャリーを演じるには可愛い過ぎだったかもしれないですね。
原作は未読ですし、デ・パルマ監督版は鑑賞してからかなり経つので比較は出来ませんが、出来は悪くなかったような気がします。
どちらかと言えばクラスの人気者で中心的存在、この作品ならスーの役の方が似合いそうなクロエちゃんですが、オドオドしたいじめられっ子の雰囲気が出ていましたし、超能力を駆使するシーンでは狂気が滲み出ていましたし、着飾ればやっぱり可愛かったですし、そして何よりジュリアン・ムーアがメチャ怖かったので、これはこれで良い作品だと思います。
ただ、超能力が身に付いていく過程を丹念に描写して欲しかったのと、もう少し酷い虐めにした方が観客の心を惹き付けられたような気がします。
残酷で血まみれな青春
レンタルDVDで鑑賞(字幕)。
原作は未読、1976年版も未見。
あれだけいじめられたら暴走しちゃうのは当たり前かもしれない。プロムでの幸せそうなキャリーの姿を見せられると、このまま何事も起こらないでくれと祈りました。
ですがいじめっ子たちが殺られていく場面は溜飲下がりまくりで痛快でした。キャリーのような念動力があったら、私も仕返ししたかったヤツらが何人かいるものですから…
[余談1]
本作でいちばん怖いヤツは、キャリーの母親でしょう。
ジュリアン・ムーアの鬼気迫った演技に圧倒されました。
[余談2]
1976年版のキャリー役がシシー・スペイセクだと知って仰天。つい先日「さらば愛しきアウトロー」を観たのですが、それで彼女を恥ずかしながら初めて知りました。
あの穏やかな雰囲気のイメージがまずあるので、若かりし頃はどんな感じなのか1976年版を観てみたくなりました。
※修正(2024/03/24)
.
自宅で鑑賞。撮影当時、'76年のS.スペイセクは26歳、'02年TVムービー版のA.ベティスは28歳、本作のC.G.モレッツが三度目の映像化で初めて原作に近い15歳で“キャリー・ホワイト”を演じた。リメイク故、ドウしても前作・前々作と比較してしまうが、ソレを差し引いても小品の感は否めない。そんな中、当初J.フォスターにオファーされた“マーガレット・ホワイト”のJ.ムーアは原作のイメージ通りで流石──白髪は彼女のアイデアだソウだが彼女が死ぬシーンはバイオレンスが足りないとの理由で再撮された。60/100点。
・C.G.モレッツは“キャリー・ホワイト”の役作りの為、ホームレスシェルターで過ごしたソウで、E.ブラウニング、B.ヒースコート、L.コリンズ、H.ベネットがオーデション中にS.ウッドリーはこの役を降りた。“クリス・ハーゲンセン(当初この役はI.バケロが予定されていた)”のP.ダブルデイ、“スー・スネル”のG.ワイルドが魅力的で映えていた。
・ブルーレイに収録されているもう一つのエンディングは如何にも蛇足的で、原作とも異なる。亦、ガソリンスタンドが爆発するシーンは実際に爆破が行なわれ、後に該当箇所にインサートされた。
・鑑賞日:2016年5月2日(金)
全119件中、1~20件目を表示