レ・ミゼラブル(2012)のレビュー・感想・評価
全333件中、141~160件目を表示
見終わって数日たっても音楽が頭から離れない
期待以上だった。
特にファンテーヌが初めて体を売って、お金を受け取った後に、こんなはずじゃなかった。夢見ていたのはこんな地獄とは全く違う幸せな暮らし。と歌いあげるシーンは切なくて身震いする。
アン ハサウェイって可愛いだけじゃ無いんだ。
それに、エディの多才さにも圧倒される。
歌だけでその個人個人の特徴や性格・関係を上手く表している
殆ど歌い喋らない
総合80点 ( ストーリー:85点|キャスト:75点|演出:75点|ビジュアル:80点|音楽:75点 )
演技も演出も映像もとても良く出来ていて質が高かった。殆どの科白は喋るのではなくて歌の形で語られる。音楽劇は好きではないのだが、普通に喋っているのに急に変に踊ったり歌いだすのではなく、最初から常に歌い続けるという演出のためにこのやり方は受け入れられた。
それでもこれが音楽劇ではなく、この質感を保ったままで普通の演出ならばもっと良かったのではないかと思わずにはいられない。
激動の歴史を背景にして、貧困の男がひねくれそこから改心して善人になる波乱の半生を描いたユーゴー原作の物語は、流石に重厚で素晴らしい。だが長い話を映画にするにはどうしても展開を省略しがちで、後半のマリユスが出てきた辺りからは展開が分り辛い。物語にとってもジャンバルジャンにとっても重要人物であるコゼットの活躍も少なくて存在感が薄いのも難点。
Les Miserables World
壮大
2度目の鑑賞
10分に1回は泣ける映画
この男の右肩に担げぬものなし!
ミュージカル映画は、どちらかというと苦手です。
大抵の作品は普通の台詞の合間に、突然ミュージカルが始まって、その唐突感に興が削がれる感じになります。
でも、この作品は最初から最後までミュージカルを貫いていたので違和感なく観る事ができました。
冒頭から迫力あるシーンで始まり、そこからずっとミュージカル。
オーディションしたというだけあって、皆、歌声が素晴らしかった!
この作品はミュージカルでありながら映画でもあるので舞台という幅にとらわれず好きな情景を好きなように描けます。
この生きた舞台で演じられたミュージカルは、とても圧巻でした。
劇場で観た時は、終わった後に拍手したいぐらいでしたが他のお客さんも沢山いたので堪えたのを覚えています。
私の中でミュージカル映画ではNo. 1の作品です。
ミュージカル初心者が思うこと
全333件中、141~160件目を表示