映画 忍たま乱太郎

劇場公開日:1996年6月29日

解説

忍者のたまご、略して“忍たま”たちが、八方斎率いる極悪非道な組織に戦いを挑んでいく時代活劇アニメーション。原作は尼子騒兵衛の『落第忍者乱太郎』。総監督を「ドラえもん のび太と銀河超特急」の芝山努、監督をテレビ版の絵コンテを担当していた小林常夫、脚本をやはりテレビ・シリーズを手掛けていた浦沢義雄がそれぞれ担当している。“松竹アニメ映画大会”の中の1本。

1996年製作/47分/日本
配給:松竹
劇場公開日:1996年6月29日

あらすじ

忍術学園の夏休み、学園長に頼まれて輸入した硝石を運ぶのを手伝っていたしんべヱと団蔵は、道中、極悪非道の稗田八方斎の攻撃を受け、硝石を盗まれてしまう。八方斎の後を追った団蔵をさらわれたと勘違いしたしんべヱは、忍術学園1年は組の仲間とともに八方斎の潜むドクタケの出城へと向かった。乱太郎、きり丸、しんべヱの三人組は、そこで八方斎が硝石を火薬として使うのではなく、中国の秘薬・軽身剤の材料に使うことを知った。軽身剤とは飲めば空を自在に飛ぶことができるという幻の薬で、もしそれが八方斎の手に落ちたら、日本はおろか、世界が彼らの支配下におかれることになる。なんとかして防ぎたい乱太郎たちだったが、八方斎につかまってしまい、軽身剤の人体実験に使われそうになってしまう。すんでのところで土井先生に助けられた乱太郎たちは、後から駆けつけた仲間と力を合わせてドクタケの出城を破壊、硝石を取り返した。八方斎は少し残った軽身剤を飲んで逃亡を試みるが、軽身剤の正体は実は強力な下剤で、激しい腹痛に襲われるのだった。

全文を読む(ネタバレを含む場合あり)

スタッフ・キャスト

総監督
芝山努
監督
小林常夫
脚本
浦沢義雄
原作
尼子騒兵衛
総合プロデューサー
黒井和男
久保田弘
プロデューサー
中沢政明
岡村雅裕
絵コンテ
小林常夫
キャラクター・デザイン
藤森雅也
作画監督
藤森雅也
木村文代
撮影監督
斉藤秋男
撮影
エースクリエイション
美術監督
川井憲
美術設定
浜名お孝
音楽
馬飼野康二
主題歌
光GENJI
SAY・S
Junichi & JJr
音響監督
大熊昭
整音
田中章喜
編集
坂本雅紀
森田編集室
特殊効果
ビジュアル・ワークショップ
色指定
一瀬美代子
全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

映画レビュー

3.5しんベヱの魅力

2025年8月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

幸せ

カワイイ

 光GENJIは、飛鳥さんが作った 初期の頃の歌が好きです。今作の主題歌は 光GENJIの後期の頃の歌です。
 『忍たま乱太郎』のテレビアニメシリーズは NHKで放送されていたのは知っていましたが、きちんと観たことは ありませんでした。ながらみ なら何度か ありましたが。
 この劇場版を観て、メガネの子が乱太郎 だということを初めて知りました。乱太郎の顔のデザインは、『ドラえもん』の野比のび太を彷彿とさせます。
 ふくよかなしんベヱが、鼻水で遠くの物を引き寄せたり、土に穴を掘って隠れたり、能力の高さに感心しました。しんベヱの空氣を読まない性格も面白いです。

 忍者の子ども達が 巻物を取り返しに行く話で、悪人がドジで笑いどころがあり、味方の大人達もコミカルで明るくて楽しい作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Don-chan

3.0忍者のたまごたち、大活躍!の段

2025年7月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

楽しい

アニメは1993年に放送スタート。『名探偵コナン』(1996年スタート)より3年長く、『クレヨンしんちゃん』(1992年スタート)より一年短い。
長寿でありながら、劇場版(実写版は除く)は32年の中でたった3本。
毎年とは言わないが、もっと作られてもいい。
だって、“勇気100%”を貰える健全な子供向けアニメーション。

夏休みのとある登校日。しんべヱらは学園長のお手伝いでお荷物運び。そこをドクダケ忍者・八方斎らが襲い、荷物を奪われてしまう。奪われた荷物と捕らわれた仲間を救う為、乱太郎やきり丸ら忍術学園一年は組が出陣!

“東映まんが祭り”のような“松竹アニメ映画大会”の一編。50分弱の尺ながら、
乱太郎、きり丸、しんべヱらの活躍。
団蔵、利吉らサブキャラも奮闘。山田先生や土井先生もお助け。(何故かおばさん女装のイメージある山田先生。昔、これで見たのかな…?)
八方斎らドクダケ忍者も憎めない。
忍者アクション、小気味良いギャグに展開。
総監督・芝山努印の良質王道作。

主題歌『勇気100%』は初代・光GENJI!
今尚愛され歌い続けられる名曲に乗せて、
忍者のたまごたち、大活躍!の段。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
近大

4.5懐かしい感じとテンポの良さ。

2024年11月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
k.kuro

「忍たま乱太郎」シリーズ関連作品