白い崖
劇場公開日:1960年4月5日
解説
「からっ風野郎」の菊島隆三の脚本を、「キクとイサム」の今井正が監督した、一青年の野望の悲劇を主題にしたドラマ。撮影も「キクとイサム」の中尾駿一郎。
1960年製作/122分/日本
配給:東映
劇場公開日:1960年4月5日
あらすじ
真夏の湖をわがもの顔に滑っていく若い二人--大橋証券社長令嬢の美千代と、社長秘書の尾形である。美千代は尾形を愛していた。彼女は母亡き後の家庭に育てられた世間知らずのお嬢さんで、姉の景子はパリに留学している。尾形は田舎出の青年だが、野心家だった。美千代という野望の鍵をつかんだ彼の心は、ただ恋に酔うという甘いものだけではなかった。突然、大橋社長が妾宅で脳溢血のため倒れた。尾形は社長を自宅に運ばせるなど、機敏に処理した。そのため、彼は社長病気中の間社長邸出向の命令を受けた。が、尾形の慢心が社長の信頼を失った。尾形は社長宅から帰された。焦慮と不満。彼は社長の妾・英子の誘惑を甘んじて受けた。英子は代償として尾形に高血圧の薬を渡した。大橋社長は再度の脳溢血を起し、死んだ。尾形は社長の遺言を発表した。創作の遺言とも思わず人々はそれを信用した。そして三カ月後、尾形は美千代と結婚した。これも遺言の一つなのだ。課長になった。ある日、美千代は医師の手を経て英子から父へ届けられた薬を返された。薬の箱の中には英子の手紙が入っていた。美千代の心に疑惑が宿った。尾形と美千代は激しく口論した。美千代はいつか頭を割られて尾形の足もとに倒れていた。尾形は断崖へ美千代の死体を突き落した。自動車事故--尾形には若妻を失ったという同情が集った。女中のトミの同情は愛情に変わり、彼女は尾形に抱かれた。そんな時、景子がパリから帰って来た。ある日、景子が尾形を美千代の事故現場へ誘った。美千代は手首の傷をかくすため、外出の時は必らず白い手袋をしたという。現場写真にはそれが見られなかった。ただそれだけの疑惑で景子は帰って来たのだ。尾形は敗北した。だが、この女を殺せばいいんだ。景子を追った尾形は、彼女を一撃した。が、そこにはトミが倒れていた。--獄窓で今は死を待つしかない尾形。野望はかくて消えたのである。
スタッフ・キャスト
-

尾形徹男木村功
-

大橋治太郎進藤英太郎
-

大橋景子有馬稲子
-

大橋美千代佐久間良子
-

小島トミ中原ひとみ
-

青木英子藤間紫
-

大橋徳平加藤嘉
-

岡林専務山形勲
-

藤永総務部長須藤健
-

お幸山本緑
-

佐竹織田政雄
-

市川看護婦不忍郷子
-

つる木村梢
-

ます子檜有子
-

尾形すぎ浦辺粂子
-

尾形正男坂井一夫
-

梅津重役曽根秀介
-

河村重役増田順司
-

石山重役小川虎之助
-

煙草屋の親父中村是好
-

油井支局長河野秋武
-

宮原花沢徳衛
-

宮原たつ菅井きん
-

柳月の女みよ子三宅邦子
-

まつ川の女将岡村文子
-

前川医師清村耕次
-

唐沢主治医明石潮
-

戸川地方部長菅沼正
-

女秘書月村圭子
-

松本政務次官小沢栄太郎
-

田中杉義一
-

森川志摩栄
-

秘書課員滝沢昭
-

若い芸者とんぼ姿年子
-

横井教養課長神田隆
-

教悔師牧野狂介
-

看守久保一
-

警官山本麟一
-

プロゴルファー片山滉
-

看守織本順吉
炎と女
武士道残酷物語
純愛物語






