インディアン渓谷
劇場公開日:1951年11月20日
解説
「タルサ」のウォルター・ウェンジャーが製作した1946年度テクニカラー活劇で、サタディ・イヴニング・ポスト誌所載のアーネスト・ヘイコックスの同名の小説から短篇作家出身のベテラン、アーネスト・パスカルが脚色、「ベルリン特急」のジャック・ターナーが監督している。撮影はエドワード・クロンジェガー、音楽は「荒鷲戦隊」のフランク・スキナーが監督する。「潜航決戦隊」のダナ・アンドリュース、「タルサ」のスーザン・ヘイワード、イギリスから呼ばれたパトリシア・ロック(「情炎の島」)、「落日の決闘」のブライアン・ドンレヴィを中心に、「情熱の狂想曲」のホギー・カーマイケル、アンディ・デヴァインやワード・ボンドら西部劇の常連が助演する。
1946年製作/アメリカ
原題または英題:Canyon Passage
配給:セントラル
劇場公開日:1951年11月20日
あらすじ
1856年、オレゴン州ジャクスンヴィルの町でよろず屋を始めたローガン・ステュワアト(ダナ・アンドリュース)は、ルシイ・オーヴァマイア(スーザン・ヘイワード)を愛していたが、彼女が親友のカムローズ(ブライアン・ドンレヴィ)と婚約したのを知ると、移住者ベン・ダンス(アンディ・デヴァイン)の友人キャロライン(パトリシア・ロック)に求婚した。たまたまカムローズは殺人事件にまきこまれ、人々は彼を私刑にしようとしたが、それを押し止めたのはローガンであった。町でローガンに敵対するハニイ・ブラッグ(ワード・ボンド)はインディアンをそそのかし、町を襲おうとした。ローガンらは直ちに防衛団を組織し、敵を迎えうったが、血に狂ったインディアンはカムローズを殺し、幾多の移住者を惨殺し、ローガンの店を焼き払った。身をもって難を逃れたキャロラインは、この事件ではじめてローガンの本心がルシイにあることを知り、身を退いた。はじめて結ばれたローガンとルシイは、自由を求めて更に西、サンフランシスコへと旅立っていった。
スタッフ・キャスト
- 監督
- ジャック・ターナー
- 脚本
- アーネスト・パスカル
- 原作
- アーネスト・ヘイコックス
- 製作
- ウォルター・ウェンジャー
- 撮影
- エドワード・クロンジェガー
- 美術
- ジョン・B・グッドマン
- Richard Riedel
- 音楽監督
- フランク・スキナー
- 録音
- Bernard B. Brown
- 編集
- ミルトン・カルース
- アソシエイト・テクニカラー・カラー・コンサルタント
- ウィリアム・フリッチェ
-

Logan_Stewartダナ・アンドリュース
-

Camroseブライアン・ドンレビ
-

Lucyスーザン・ヘイワード
-

Hi_Lennetホーギー・カーマイケル
-

Ben_Danceアンディ・ディバイン
-

Honey_Braggウォード・ボンド
-

Carolineパトリシア・ロック
-

Jonas_Overmireスタンリー・リッジス
-

Mrs.Overmireフェイ・ホールデン
-

Johney_Steeleロイド・ブリッジス
-

Vane_BlazierVictor Cutler
-

Lestradeオンスロー・スティーブンス
-

Martaローズ・ホバート
-

Mrs.Danceドロシー・ピーターソン
-

Clenchfieldハリウェル・ホッブス
-

Gray BartlettJames Cardwell
-

Neil_Howisonレイ・ティール
-

Liza_Stoneヴァージニア・パットン
-

Asa_DanceTed Devine
-

Bushrod_DanceDenny Devine
-

Cobbフランシス・マクドナルド
-

Judgeアービル・アルダーソン
-

StutchellRalph Peters
受賞歴
第19回 アカデミー賞(1947年)
ノミネート
| 主題歌賞 |
|---|





