ジャンゴ 繋がれざる者のレビュー・感想・評価
全165件中、61~80件目を表示
本物のヒーロー(アンチヒーロー)とブッチギリに卑小な外道
通常の娯楽映画に親しんでいる人間には(僕も含めて)この映画を初めて見たら戸惑うと思う。タイトルロールのジャンゴ役にはタフそうなジェイミー・フォックス。彼が奴隷商人に屈するようには見えないし、逆に反撃できるぐらいの力強さをスゴく感じる(弱そうな男の印象、今ならオタクと草食系だし)。ただ先に断言する。エピローグで見方は変わる。タランティーノ作品では『パルプ・フィクション』(1994)の次に好きです!
まずとにかく素晴らしいのは、シュルツを演じるクリフトフ・ヴァルツ!ランダ大佐が見事だった『イングロリアス・バスターズ』(2009)から、こんな素敵なオジサマをわずか3年でお見せするとは!いやもはや参りました!師としてもパーフェクトです(『スター・ウォーズ』のクワイ・ガン・ジン、ヨーダ級の存在ですよ)!
「賞金稼ぎ」というオフィシャルで悪を討てるこの仕事の利点難点それらすべてを丁寧に教えてくれて(現代人は参考必須!)、それでいて相棒としても頼もしい存在感。茶目っ気のあるところだったり、エレガントなビールの注ぎ。これらすべてが品格に直結していて見事でした!だからこそミスタープッチに撃ち殺されるあの最期は、哀しくって尚更「ジャンゴ頑張れ!」って応援しました!一時は「主演男優」になった逸話も納得です。まあその分ジャンゴが主役に昇格するのがかかりますが(これは後述)。
レオについては、いつになく楽しそうに演じてましたが、サミュエルさんの存在感に残念ながら霞んでましたね(笑)ただ良いバケーションにはなっていたと思いますよ(トラボルタは悪役芝居が楽しいって言ってましたし)wサミュエルさんは外道執事を実にイキイキ演じていて、負け犬の遠吠えや惨めな死に様サイコーでした!彼の爪の垢を煎じて、スパイク・リーに飲ましてやりたい!
少しここからフォックス版ジャンゴの良さで長くなります。彼の良さとは、“耐え忍ぶ”強さからの“爆発力”です(大高忍の漫画『マギ』のモルジアナを知ると良いかも)。序盤のジャンゴは心折れる一歩手前の状態ですが、根底には奥さんを見つけ出す闘志があって、それがシュルツの出会いを機にどんどん強くなっていきます。ただ先に述べたように彼の武器は射撃の腕より、“耐え忍ぶ”強さです(もちろん射撃も一級ですが)。
劇中レオが演じているカルビン・キャンディの所有奴隷が脱走するも、発見されて殺されそうになるんですが(脱走した黒人奴隷の名前はダルタニアン)、シュルツが耐え切れなくなって、助けるために挙手するのを、遠回しにジャンゴがそれを一蹴してしまいます。ただこの時ジャンゴの立場は『マンディンゴ』(1975)に匹敵する奴隷商人の芝居中で、ダルタニアンを助けた後のリスクを直視しているんです。結果的にダルタニアンは無残に犬に食い殺されて、ジャンゴとシュルツはピンチを回避し、キャンディランドに無事着きます。
ダルタニアンを見捨てたジャンゴに不満が出るかもしれませんけど、あくまでジャンゴは人間であり、スーパーマンではありません。ジャンゴの当初からの目的、それは奥さんを助けることで、その一心で男ジャンゴは頑張って生きてきたのです。なのに誰かを助けることで目的を諦めるのは、あくまで僕の意見ですが、究極の偽善者です。タランティーノはそんな行為をジャンゴにさせるわけがなく、ちゃんとここで“耐え忍んで“、最後に勝利を勝ち取ります(当然ですがダルタニアンの仇だって討ちますよ)!キャンディランドは木っ端みじん、ジャクソンさんも前述のように素晴らしい死に様です!
あそこでジャンゴが助けようとしてたらボクは白けてました。奥さんを取り戻すにはやれることをやるしかない。『オール・ユー・ニード・イズ・キル』(2014)だってそうでしたから(白ける展開が見たいんだったら、そういう映画を見ればいいし)。
ただ不満を述べるなら、当初ジャンゴ筆頭候補のウィル・スミスで見たかった。彼は『アイ、ロボット』(2004)や『アイ・アム・レジェンド』(2007)内で見せた、弱さに負けてしまいそうな芝居が非常に素晴らしいので、そしたらウィルの代表作になっていたのは確かでした(今ではジェイミー・フォックス以外のジャンゴはあり得ないですが)。『スーサイド・スクワッド』(2016)のレビューでも指摘しましたが、彼はまだ引きに回る術と勇気を持っていない(前半は引きに徹する必要性がありましたから)。出ずっぱりでいたいスターの鎖はそろそろ断ち切らないと、ここ数年の不評の呪縛を抜け出すことは叶わないかと……。
他にも脇や話の地味さ、ジャンゴが主役へステップアップしていくのが終盤で、キャンディランドの銃撃以降は、ある意味長いエピローグ(銃撃戦でジャンゴが降参する場面は、未見ですが『殺しが静かにやってくる』(1968)の影響になるんでしょうか?)。それこそが最初に伝えた戸惑いの要因で、未だにボクはそのあたりにとても不満を感じています。贅沢は承知ですが、シュルツが一見主役のようにダマしながら描いておいて、退場後に不動の主役はジャンゴだと宣言して、長いエピローグの活躍をワクワクさせてほしかった。例え傑作だとしても、人と意見が違っても、これだけはどうしたって譲れない本音ですから……。
ただ先に述べたように、本作は『パルプ・フィクション』の次に好きな作品です!最終的にフォックスジャンゴはとにかくカッコ良かったし、シュルツは実に魅力的なジェントルマンでマスターでした!サミュエルさんは外道をとにかく素晴らしく全うして、史上最高にファンキーすぎる漢っぷりを見せつけました!
ぬるい娯楽が蔓延る今じゃ、刺激的なエンタメってだいぶ減少傾向なので、今のうちにチェックしといて損は無いと思いますよ。もし不満が勝っていても、でもなんか嫌いになれない映画だって感じたのなら、是非何度も見てください。新発見に出会えることを、素人なりに保証します!
個性。
音楽にとても個性があって好きです。
ジャンゴ、かっこよすぎ。
良くも悪くもタランティーノの作風が出ています。
ディカプリオが悪役としては弱すぎな気がしました。身の回りの黒人奴隷には理解がある感じが、どこまでも酷い奴でいて欲しかった。
今までと、新しいのと。
今までのタランティーノのいいところ、アクション・バイオレンス・音楽・血しぶき。そして新しいタランティーノの魅力、濃厚な社会ドラマと骨太な人間ドラマ。新旧いいところが混じり合った新しいタランティーノ映画でした。
男にしか分からないかっこよさ。
描き方としては、何が正義で不義なのか、何が善で悪なのか。人は歴史を刻みながら、正しさや悪行を定めて来た。法という形であったり、道徳心であったり、公徳心であったり。
金のある者がすべて、権力を持っている者が正義という時代である。そんな時代の中、正しさのためでも、善のためでもなく、権力者から根こそぎお金を奪い取ろうとする。
常に、危険に身を置きながら、いつ殺されてもおかしくない状況にありながら、己の信念に従って生き抜く男たちの生き様。これぞ、男の叶わぬ夢。
利害関係でしかなかった2人のコンビは、友情を持って成就したように思う。2人の出逢いによって生まれたものは、2人の男の人生を豊かにしたように思う。
黒人ガンマンが活躍する残酷で爽快な西部劇
ネットで視聴(英語字幕)。
アメリカ奴隷制度の廃止は、リンカーン率いる北部の州と、奴隷制度存続を主張する南部が戦った南北戦争(1861-65年)の結果だが、その戦争が始まる前、奴隷制度の本場であるアメリカ南部を舞台にした西部劇。
悲惨で過酷な実態をタランティーノらしい暴力的な表現で描きながら、その境遇から脱出した黒人ガンマン・ジャンゴの活躍を描くアクション映画。
悪辣な農場主をレオナルド・ディカプリオが怪演。
背景設定は深刻だが、そこはタランティーノ、娯楽映画としてスカッと楽しめる。
●映画の英語
Django Unchained
「ジャンゴ 繋がれざる者」という邦題は、クリント・イーストウッドの「Unforgiven(許されざる者)」を踏まえてつけられたと思われる。
訳としては正しいのだろうが、日本語としてはわかりにくい。
「鎖を解かれたプロメテウス」(Prometheus Unbound)からの連想で、「鎖を解かれたジャンゴ」とした方がよかったのでは。
ストーリーも映像もヘビー
いくつかの小説で読んでアメリカにおける奴隷制度のことを多少は知っているが、映像にすると、わかってはいたが見るに忍びない。奴隷を扱う白人への憎悪が半端なく湧いてくる。自身がそういう生い立ちに無関係ではないとしたら、恐ろしいことになりそう。配役の演技がどれもはまっていて、狂気まじりで、凄い。でも、心はすかーっとするには、ちょっと映像が心臓に悪かったかも。
けっこう面白かった。 奴隷制度が残るアメリカ。白人の所有物として扱...
けっこう面白かった。
奴隷制度が残るアメリカ。白人の所有物として扱われ、売買契約も公文書としてやりとりするくらい。
指名手配犯を殺し¥にするものと奥さんを探す元奴隷、そしてそれに立ち向かう大農園地主の白人。
民間人が指名手配犯を殺すってのは時代劇でよく成敗する!ってのあるけど、あれと似てるようなものか!?
実力をつけた元奴隷のジャンゴ。最後にほぼ全員死んでしまい、生き残るっていうのもまた実力のうち。
長かったけど、どんどん進んでいくので飽きないね。
西部時代の様子もよく分かった。
奴隷制度を知らない自分でも差別どころか、人間扱いされない現実に戸惑ってしまうが、そういう事実も知っていくべきだろうな。
そういう意味でも勉強になった。
痛快
もったいぶらず手が出るのが早いキャラが多くて見てて楽しかっし先が読めない。
ストーリーは結構とんでもない展開を見せるけど当時の環境だったり白人と黒人の関係性とか知らないこともあってためになった。
ディカプリオの悪役も意外とはまってて良い。
ワイルドです
キルビルが好きだったのでついでに観たっていう感じなんですが、これがまた期待を裏切らない作品でした。
結構時間が長い作品だったが、無駄だと思うところがあまり無かったと思います。
あとワイルドな描写がどきどきあり、タランティーノ監督らしいなと思った。
ただ、1つ気になるところは主人公にとって都合よくでき過だというとこ。
でもやっぱ好き嫌い別れる作品だと思います。
実際の個人的な評価は3.7くらいです
これぞ、バイオレンスアクションの傑作!
キルビルを初めて見た時の衝撃がまた……
タランティーノ監督を神と思ってしまった。
感想
オープニングから見せつける暴力、暴力
中盤のディカプリオとのやり取りは
まだ、途中なのに興奮MAX!
そして、流れ込むようにまた、暴力!
ただの暴力では、伝えられない。
殴る蹴る撃つ刺すだけでは、わからない
人間の差別や凶暴性をうまく表現
している。
私の中ではただ、素晴らしいとしか、言えなかった。
白人の黒歴史をタランティーノがドス黒く塗る!
C・ヴァルツ演じるドクター・シュルツが全ての場面を掻っ攫う。
善でもあり悪でもある奇妙な存在感に死ぬ間際、頭の線が切れた演技を見せるC・ヴァルツには敵わない。
「RAY/レイ」の夫婦役がそのまま本作でも夫婦役でタランティーノが狙ったのか偶然か?
奥さんを救う為の目的をディカプリオにバレる理由が曖昧でイマイチ腑に落ちないがS・L・ジャクソンの姑息な嫌味ったらしい感じは良い。
銃撃戦などの派手な見せ場は終盤に凝縮されている感じで会話での心理戦がC・ヴァルツの存在ありきで緊張感を保てていると思う。
サミュエルLジャクソンのみB級感!
クリストフ・ワルツが渋くてカッコ良かった。我慢できない所もタランティーノっぽくて好き(笑)
ジェイミーもディカプリオも存在感合って良かったです。
サミュエル・L・ジャクソンもナイスキャラでした。
ストーリーはシンプルそして王道路線。
強烈!
タランティーノ監督作品のマカロニ・ウェスタン。
血しぶきはバシャバシャ舞い、禁止ワードもガンガン飛び交う。
ちょっと過激な内容ではあるけれど、物語の主軸自体はすごくシンプル。
長めの上映時間も全く飽きずに観られました。
タランティーノ作品特有の、他作品のパロディやらオマージュやらは、不勉強のため分かりませんでしたが楽しめました。
分かればもっと面白いんだろうなぁ。
全165件中、61~80件目を表示