捜査官X
劇場公開日 2012年4月21日
解説
「ウィンター・ソング」「ウォーロード 男たちの誓い」に続きピーター・チャン監督と金城武がタッグを組み、ドニー・イェンとのダブル主演で送るミステリーアクション。山奥ののどかな村で、製紙工場に勤める職人リウが指名手配中の凶悪犯と遭遇。正当防衛の末に犯人を死なせてしまうが、悪人を退治したことで村では英雄扱いされる。事件を担当するため村にやってきた捜査官シュウは、なぜ平凡な男のリウがたったひとりで凶悪犯を倒すことができたのか疑問に抱き、調査を始める。するとリウの隠された過去にたどり着き……。
2011年製作/115分/PG12/香港・中国合作
原題:武侠
配給:ブロードメディア・スタジオ
スタッフ・キャスト
全てのスタッフ・キャストを見る
2021年6月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
ドニー・イェン演じるリウ・ジンシーのおどおど姿がキュート。かわええ。
結局はやっぱり超強いのですけど。
はぁー、キレキレ。
微妙な表情もとっても上手。奥さんや子供の役者さんもよかった。
金城武演じるシュウが、リウの化けの皮を剥がすために、無茶苦茶します。橋から落としたり、鎌で殴りつけたりーー。それでも心を押さえてるリウは器がデカすぎる〜。シュウは村人たちからは歌責めされます。
シュウは自分自身の心身の虚弱さと毒を盛られた後遺症のため、ときおり檀中と天突に鍼をザクザクします。
他のシーンで、雲門と記載されてる時がありましたけど、そこも檀中に見えました。
迷走神経を太陽穴(テンプル)からアプローチ?
果たして心臓を止めることが出来るのか、、
左こめかみというのは合ってそう。
タン・ロンの父に刺したのは、足の裏の湧泉。
後から狙ったのは人迎なのかなー
美しい村の風景。
虫の羽をむしったり、畑に蠢く芋虫がいたり、牛や人にハエが付き纏っていたりもする。
カニバリズムの話題や、屠畜された動物の骨がぶら下がってたり、グロ映像も他のドニー作品よりけっこう多いですが、観てよかった。
追記
盗賊役はユー・カンと谷垣さんだったのね!だんだんドニーさん作品の顔ぶれがわかってきた。
2020年9月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
どっかで見たことあるようなタイトルだな~と思いながら、ドニーの顔を見てほっとしたかったので見ました。
のどかな農村から始まったので、エーーー!こういう映画ーーー!とびっくりしました。が、とても面白かったです。
木々、畑、草の鮮やかな緑、川や滝や雨の水、戸がない家々と、本当に映像が美しく、カメラワークもダイナミックと静けさがミックスしていて素晴らしかったです。家族の雰囲気も良く、奥さんも子どもたちもかわいかった。一番最初の、自分のシャツを握って眠ってる妻の手をそっと布団に握りなおさせるドニー、優しくて素敵でした。
そこに現れる金田一耕助的人物は、ドニーにとってどっちなんだ!ドニー、かっこいい!大変!笑顔可愛い!頑張れ!死ぬな!と最後までドキドキしながら手に汗握ってしまいました。
アクション&殺人方法を鍼灸・捜査官が頭の中で再現するシーン、凝っていて好みでした。
2020年9月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
ネタバレ! クリックして本文を読む
邦題が内容にともなってない。前半の静、後半の動といったミステリアス、アクションと楽しめた。ドニー・イェンが格好良く、田舎の映像美、音楽も良かった。ラスト、金城武は死んだのかがわからない。
内容あんまり理解出来なかったけど、
写し方は迫力があって映像は見応えがあった
すべての映画レビューを見る(全25件)