プロメテウスのレビュー・感想・評価
全225件中、1~20件目を表示
誰もが舌打ちしてんだから、大きな心で迎えよう
世の中、自分の思った通りにならないことばかり、ってわかるよな?
社会人は影でひっそりと「チッ」と舌打ちをしてやり過ごすのが正しい。
そもそも企画の段階で「エイリアン」の前日騨、という時点で怪しいのは怪しかった。それでも「すげえ観てえ」と思わせたのは、リドリー・スコットが手がけるからだった。リドリー・スコットのどのへんが巨匠なのか、思い出せないが、まあ、「AVP」をあざ笑うかのような作品に仕上げてくるだろうとは「最低限」想像した。
しばらくしてトレーラーが公開された。まあ、期待を煽る映像である。
しかし、もうしばらくすると、日本発の情報が出てきたのだが、どうも歯切れが悪い。ポスターもチラシも微妙に期待をはぐらかすようなイメージで作られていた。
全米公開、そのころの情報はオレの中では、日本公開も間近なので完全シャットアウト。
そしてこの先々行上映。なんだ、先々行って?おいおい、配給会社よ、舌打ちが大きすぎないか?配給会社の本作へのがっかり感が露骨に出てる。
まあ、先々行上映、ということで、心のなかで大きくショックを受けて、表向きはかるーく舌打ちして
「はあもう、お祭りだな、まあ、ジャージャー出なけりゃいいか」
という気分で観ることが出来た。
こういう事態に陥ったとき、まさに「頭をカラッポにして観る」というのが正しい。
さて「プロメテウス」。
いきなり「2001年宇宙の旅」かのような雰囲気で始まる。確かに本作は大きく区分けをすると目指している先はそこかもしれない。けれども、「2001年宇宙の旅」と決定的に違うのは、本作は、科学が及ばない未知の恐怖でなく、徹底して科学で説明できる、と考えてる範囲での恐怖体験を描いてる点。
しかし、そうすると、エイリアンは科学の結晶みたいなことになってしまう。
「エイリアン4」ならともかく、本作を「エイリアン」の前日騨的な位置付けとすると、やはりさすがに問題ある気がする。
まあ、リドリーがそういうんなら、いいか。
それともリドリーもこっそり脚本家に対して、舌打ちしたけど、何もいえなかったのだろうか。
また登場人物にかなり問題ある。
アンドロイド演出にかけては、リドリーの右に出るものはいないはずだが、このアンドロイドがあれこれ引っ掻き回すのだが、あんまり面白くない。
主人公もさらしがリプリーを思わせてニヤっとするぐらいで、自分で手術台にあがるぐらいしか活躍しないのである。ラストは、彼女に何があったのか、あいつらの星に行く!うーん分からねえええ。
セロンは、ああ、セロンは。。。
ほか
映像は綺麗、3Dもよい。しかしメカがつまんない。これは本当にがっかり。
オレの評価もトータル的に「AVP」と同じ感じなのが、とても悲しい。
すまん、も一回させてくれ。
「チッ」
まあ、そういう感じで、映画を観終わって、席を立ちながら舌打ち、入場者の前で舌打ちはマナー違反だから、ぜひ本作を見る前に舌打ちしておくことをオススメする。
ロムルスを観たから観直した
ロムルスを観て、プロメテウスとコべナントってどんなんだっけ?
ってなってしまった。
なので観た。
2回目。
内容全然覚えてなかったw
こんな話だったんだ~....モヤ
この人造人間なんなん!?...モヤ
この吹替なんなん!?...モヤ
多分GりきAやめなんかな?
酷かったw
それはさておき....
なんかこめくりこねくりした話に感じてしまって。
面白いってか、ん~...面白いんだよ。
間違いなく。
でも、観終わった後になんかすっきりしない。
エイリアン1~ロムルスまで観てるからかな?
なんか後付け感が否めない感が否めない。ドッチ?
こうやって誕生するのね!
でもさ、形違うよね?
なんなん?
って、????が残りまくって
そのおかげでコべナントを観る決心がつくって言う作品w
でも、面白いっちゃ面白い作品ではあった。
先入観なく見れば…
BSLに基づいた隔離や手順が必要な事は、科学者なら誰でも知っている
リドリー・スコットの解釈としての「新大陸発見」ダネ。
「ミッション」のイグアスの滝の場面を思いだした。
人間の傲慢さが感じられる。そんな映画だ。
エイリアンと全く同じテーマダネ。
彼らのやっている事は侵略ダヨ
バイオセーフティレベルを無視した科学者の愚行は「艦隊の誓い」どころの話ではなくなってる。また
AIもまるで知性見出したように描く稚拙さ。
僕はその点全てを「愚行の極み」と見た。AIは正に「老人の傲慢なプログラム」による行動。アシモフの三原則から「そうなる運命」なのだ。
まぁ、使い回しの「コメディーフィロソフィー」モドキのスプラッター映画だ。男目線なリドリー・スコットとしては、女性の主人公をやはり殺せなかった。
ネタバレあり
最後の宇宙船との戦いは『パールハーバー』や日本人の特攻行為に見受けられる。エイリアンもまた侵略者なのだ。
奥が深い商業主義映画だ。
誕生した怪物には人間のDNAがこの段階で含まれているんだね。
ショパンの「雨だれ」(前奏曲第15番 Op. 28 No. 15)で締めくくる。なるほど。
H・R・ギーガーのエイリアンは、最後に登場⁉️
最新作『エイリアン ロムルス』鑑賞前にBlu-rayで復習。
リドリー・スコットが監督としてシリーズに復帰。プロデュースも務めた前日譚。
エイリアンvs.リプリーのシリーズは前作『…4』で新章に移ったが、本家リドリー・スコットはそんなものは継承しないのだ。
改めて本作を観直してみると、ロードショー公開時に感じたほど悪くはなかった。
しかし、科学者や技術者があまりにもバカに描かれていて興ざめしてしまうのは、初見時から変わらない感想だ。
大気の成分が地球と同じだからといって、菌や微生物などの分析もせずヘルメットを外してしまう愚行。
人類の創造主かどうかは別としても、明らかな知的生命体の形跡を発見した現場に居合わせて、専門外であっても興味を持たない科学者がいるだろうか。挙げ句に船に戻ろうとして迷子になるようなバカだから、未知の生物に気軽に触れて餌食になってしまうのだ。
そもそも地球で発見した遺跡の壁画から未知の惑星の正確な位置を読み取れるとも思えないし、不老不死なんてことも言い出す始末で、とにかくSFとしてはアナクロに感じるのだ。
ウェイランドが、その配下のアンドロイドが、未知の惑星のことを、未知の生物のことを最初からどこまで知っているのか…という疑問は、このシリーズのあるあるだけれど、研究者たちによる探査隊が舞台なのにその研究者たちより知っているというのは、どうかと思う。
映画の冒頭で登場する筋肉マンは、第一作で惑星LV-426にあった馬蹄型宇宙船の残骸で化石になっていた異星人と同種族のようだが、とても進歩した科学技術を持つ種族のようには見えない。そんな設定もアナクロだ。
では、この映画のどこが悪くなかったのかというと、アクションシークェンスの完成度だ。
プレ・リプリー編となる本作では、考古学者のエリザベス・ショウ博士(ノオミ・ラパス)が女性主人公として登場し、激闘を演じる。
エリザベスが自分の腹を切開してエイリアンを取り出す(胃とかの内臓や血管なんかも縫合しなくていいのか?)という驚愕のエピソードの後、筋肉マンとエイリアンとの三つ巴の戦いから、エリザベスの脱出作戦まで怒涛の展開が続く。
SFアクションホラー映画としてはこれがメインステージだから、その点において悪くない。
本作に現れるエイリアンはリプリーが退治してきたものとは異種のようで、寄生の仕方も違えば成長した形態もまるで違っていたが、エリザベスの中で育ち筋肉マン(エンジニア)に寄生したことで変異して、あのH・R・ギーガーのタイプが生まれたようだ。
キン肉マンたちは何らかの企みでこの惑星でエイリアンを養殖していたが、エイリアンによって滅ぼされてしまった。
きっと、キン肉マンの誰かがエイリアンを乗せたままの宇宙船で脱出し、LV-426に不時着したのがあの残骸と化石だったのだろう。なら、それはH・R・ギーガー型の新種が誕生する前だと思うのだが…?
ウェイランド社長の娘であり会社の幹部でもあるヴィッカーズにシャーリーズ・セロン、怪しいアンドロイド=デヴィッドにマイケル・ファスベンダーという、スターの起用はリドリー・スコットの力か。
ヴィッカーズは父親に認めてもらえておらず、デヴィッドに命令もできないという可哀想な立場で、惨めな最期を遂げるのだ。
船長(イドリス・エルバ)に「10分後部屋に来て」と誘ったその10分後は描かれていないが、Blu-ray特典に収められている未公開シーンには、ヴィッカーズと船長が心を通わせるシーンがあった。
ヴィッカーズの人物にスポットを当てたストーリー案もあったのかもしれない。
宇宙に届けたい嘆き
猿の惑星、エイリアンと往年の名作のリブート、エピソードゼロ、続編鑑賞キャンペーンの一環で改めて観直した本作。劇場マジックなのか、当時気付かなかったツッコミどころが今回観て「こんなにも多かったのか」と気付かされました。
挙げればキリが無いのですが、ヒロインに感情移入出来ないのが致命的でした。研究者のエゴでは済まされない自己中心的行動。嵐の中落としたサンプルを拾いに行っては他人を危険に晒し、望まぬ妊娠をして介抱してくれてるメンバーに対して起き抜けに容赦なく殴打(←殴られた本人もその後の登場シーンでは特に何事も無かったかのようにそこにいる。)。ウェイランド社長に「何もかも間違ってた」と涙ながらに打ち明けたかと思えば、彼から「そんな簡単に決めつけるのか?」みたいなこと言われて結局社長たちに調査に同行するし。恋人死んで本人もエイリアンお腹から摘出してるのに、そんな行動?
極め付けはエンジニアが地球に向かうのを、仲間の船長たちに身を挺して止めろと言う始末。お前、自分で言ってておかしいと思わないか?挙句みんな命落としてのうのうと生き延びた本人はエンジニアの星に行くという、もはや地球での処罰から逃げる口実と捉えられかねない暴挙。
エイリアンの起源もこんな形で明かして欲しくなかったし、謎は謎のままの方がいいこともあると思い知らされた本作でした。せっかくの名作である第1作が台無しです。
辻褄合わせは理解したが…
最近、ロムルスを劇場で鑑賞し、前日譚が気になったので、確認のためにコヴェナントと併せて再鑑賞しました。
劇場公開後、レンタルDVDで鑑賞したのですが、人類誕生の秘密を明かすみたいなキャッチフレーズに騙され(?)エイリアン1作目のプリクエルだと思わずに鑑賞したので、内容が殆ど理解出来ませんでした。
今回、改めて細かい所まで注意して再鑑賞したところ、伏線回収(完全に後付だと思いますが)が出来て、ようやくロムルスまでのストーリーが、自分の中でつながりました。
ただ、エンジニアが自分のDNAを古代の地球に散布して、人類を誕生させたのだとすれば、魚類から両生類と爬虫類を経て哺乳類に至る、いわゆる進化論は完全否定され、突如として直立歩行の「人類」が誕生したという理屈にもなり、何となく違和感を覚えました。
また、地球を訪問した異星人が、DNAを散布する目的なのにも関わらず、何故か最後までちゃんとパンツだけは履いていたり、異星人の星(実は巨大宇宙船)でも、自動ドアだったり、壁にLED(?)ボタン付の解除盤が設置されて付たり、現代科学技術で思い付く範囲内でのインフラが登場した時点で、製作陣の想像力の限界を察知していまい、何となく興醒めしてしまいました。
個人的には、第一作自体が単純に面白いSFホラーを目指して製作されたと思うので、その単純な枠組に、後付けで人類の起源とか小難しいお題目を盛り込んだ結果、歪みが出来てしまった印象でした。
公開当時、劇場で観てたけど時代設定通りに全シリーズ再鑑賞したくなり...
リドリー・スコットの帰還‼️
殺す事も出来ない、そして感情の入り込む余地のない完全無欠の生命体、エイリアン‼️リドリー・スコット監督による一作目で、リプリーをはじめとするノストロモ号のクルーたちが遭遇したのは、そんな恐ろしい生物だった‼️しかしそれは宇宙船内が舞台だったからであり、続くジェームズ・キャメロン監督の傑作「エイリアン2」では銃で簡単に殺せるし、地球で言うところの蟻や蜂のようにクイーン・エイリアンを中心にコロニーを形成する生物で、その目的は種族繁栄であることが判明‼️そんなエイリアンの起源を描いた作品がこの「プロメテウス」‼️創造主であるスコット監督によるこの作品は何度観ても違和感というか納得出来ない‼️以前のシリーズ作、「エイリアン3」や「エイリアン4」そしてAVPでも「エイリアン2」の設定が踏まえてあったのに、今作と続く「エイリアン・コヴェナント」を観ると、人的に、正しくはアンドロイドが実験を繰り返して作り出した生物兵器という設定になっている‼️いくら創造主だからといって「エイリアン2」で定石となった設定を覆すのはどうなんでしょう⁉️私のように一作目よりもキャメロン監督の二作目が圧倒的に好きな人間は余計に納得がいかないんじゃないでしょうか⁉️ただこの怒りの感情は、本作を「エイリアン」の前日譚として観ているからで、「エイリアン」と関係のない一本のSF映画として観ると良く出来てると思います‼️作品の内容は他の方がレビューされておりますので割愛‼️ただ現実味のある秀逸な近未来像を見せてくれるSFX映像はさすがリドリー・スコット監督でした‼️
面白い! 人類の起源、そして“エイリアン”の起源に迫る傑作SFシリーズ 新章の幕開け
2012年の初公開以来3度めの鑑賞だけど、前2回に加え今回もメチャクチャ面白くて、2時間があっという間だった
小学生の時に劇場でシリーズ1作目「エイリアン(1979)」を観て衝撃を受けて以来 持ち続けていた、
エイリアンって一体なに?
どうやって生まれたの?
といった自分の疑問に迫るストーリー展開がとても興味深く、観るたびに新しい発見もあり見ごたえたっぷり
元々、シリーズ1作めと2作目が好きでしたが、それに負けず劣らず本作も肩を並べるレベルのお気に入り作品です
VFXの氾濫する現代のSF映画において、シリーズ前作までを踏襲した美術とセットデザイン、そして“本物感”にこだわったロケーション撮影によって生まれた重厚で美しい映像が作品自体に格調の高さを与え隅々まで素晴しい出来上がりに惚れ惚れします
主役のショウ博士を演じるノオミ・ラパスさんの雰囲気がすごく良くてメチャクチャかっこいい、恋人とのセックスで寄生した結果 “トリロバイト”を妊み、自ら手術台に乗り腹を割き取り出すシークエンスは最高、1作めからのレジェンドを演りきった“リプリー”ことシガニー・ウィーバーさん顔負けの女戦士っぷりが最高に熱い展開でした
と、何度も何度も観返したくなる、SF映画シリーズの傑作であり重要作でもあります
人類とエイリアンの起源とは!
上映当時、映画館で鑑賞した作品です。
エイリアンシリーズの前日譚なので、よくあるビギニング的な映画かなと思いきや、全く別物の映画と言っても過言ではない物語でした。独立した新たな作品とも取れました。そもそも、エイリアンの起源というよりテーマが人類の起源がメインでしたのでそう取れます。
が、しかしエイリアンシリーズファンならニヤッとする要素はふんだんにありました。特にスペースジョッキーが再び見れるとは思いませんでしね。「エイリアン」を見たときにあの巨大な白骨した宇宙人と思い込んでいたのが、実は宇宙服で実は中にヒトそっくりの巨人が入ってるとは思いませんでした!あとおなじみにアンドロイドが首だけになって会話するシーンは健在!
ストーリーはかなり難解でした。誰か解説してと思うくらいです。結局いまいち人類の起源が分からず。その変わり、エイリアンの起源は分かりましたが。ただ、イマイチ今までのエイリアンとつながらない。
最後に誕生したエイリアンは、インナーマウスや後頭部の形状がこれまでの物とは違うのです。そしてエイリアンは、人間の胎内で育ったモンスターから誕生しているということは、やっぱり人と同じDNAをもっているということかな?だからあんなに体系は人間に近いのかしら?といったように、いまいちもやもやが残るのでした。
エイリアンのファンとしては、楽しめた映画でしたが、エイリアンファン以外は面白かったのかな?って思った次第です。ただ、リドリー・スコットが描く世界観や圧倒的な映像はただただ感動することは間違いないでしょう。
遅ればせながら
この秋に新作が出るということで、観ていないエイリアンシリーズを制覇しようと鑑賞。
4までは何度も繰り返し観るくらい好きなのですが、リプリーじゃないシリーズになんとなくとりかかれずにいたんです。
立ち上がりがスローでしたが、ちゃんと面白かったです。確かに、迂闊なキャラばっかりだし主役にも共感できなかったけど、アンドロイドは美しいし、メカデザインが痺れるほどギーガー、1につながるクロワッサンUFOが姿を現した時は声が出ました。
壮大なテーマや白巨人なんかも、そう来たかと唸りましたが、個人的になにか残念な気持ちが。
エイリアンはあくまで、人が関わっていない未知の生物であって欲しかった。進化する力や、恐ろしい繁殖力や、強酸の体液、地球生まれの人間の想像力を凌駕する存在だから今までこんなに怖かったんです。
ハリウッドゴジラシリーズでもなんかコングが段々人間と仲良しになってきて残念、と思うわたしは、それと似た気分になってしまいました。まぁ人というか白巨人が作ったんだけれど…
冒頭のシーンは、海の中に人間のもとになるDNAをぶち込んだ、て解釈であってますかね?
生物は海から来た、ていいますからね、大元に仕掛けたってことでしょうか?最初は地球じゃない星かと思って⁇⁇ってなってたんですけど…コヴェナントまで観ればわかるのかな。
シガニーウィーバーの存在感はやはり重要だったのですね。1では普通の強いヒロインだけど、2以降は段々凄みが増して、ある意味どんどん人外になっていく笑 立ち姿が、背中が、美しい。オーラってこういうことなんですねー。
でも頑張って次も観ようと思います!
プロメシューム👽ではない
YouTubeでこれのファスト映画動画が表示され、数秒見て、観てぇ❗️ってなったのでアマプラ有料で観ましたん。
劇場だと字幕派ですが、自室で映画を集中して観るのは難しく、且つ💻15インチの画面で字幕だと尚更集中が厳しそうなので吹替で鑑賞。
冒頭で地球?に来た円盤に置き去りにされ、わざわざ毒を飲んで滝に落ちた白人間の行動が先ず意味不🤨❓
ヒロインの吹替がダメダメ🙅🏻♂️
でも、我々がまだ見ぬ未知の宇宙の舞台をサイエンティフィックに描いてくれた冒険映像は、ワクワクして観られて楽し🤩途中まで
途中からは、なんかエイリアン定番のバタバタのノリであんまり
マイティー・ソー2にも出て来たような白人間は、操るテクノロジーは凄いのに、SCP-096並に粗暴で話の分からん残念なヤツで🌱草
絶世の美女が不細工な男連中と浮名を流す情けなさw
本作は完全な駄作である。あの素晴らしかった『エイリアン』シリーズに、リドリー・スコットは何故か、本作で止めを刺してしまった。つくづく残念でならない。そもそも製作すべきではなかったのだ。
本作が駄作である理由。
①エイリアンが人類の祖先=エンジニアによって人工的につくられた生物にされてしまった。つまり<底知れない脅威である存在>から、ただの管理された人造物に転落させられてしまった。
②自分たちのコピーを地球に創造したが、いざ出来てみたら不出来だったので、わざわざエイリアンで全滅させようとするエンジニアのバカさ加減。エイリアンで人類が滅んだ後は、どうやってエイリアンを全滅させるんだ? 完全な痴呆ではないかw
③登場する人間が全員揃いも揃って、ただのバカであり、クズであること。
典型的なのが研究チームのリーダー、チャーリー。
目的地に到着後、エンジニアのサンプルらしきものを入手し、同僚がそれを解体・分析するのを、こともあろうにウイスキーをラッパ飲みしながら見物する。人類最大の謎がたった今、解き明かされようとしている場面で、酒を呷りながら見物する科学者など存在しない。いたら、ただのゴミクズだ。
この間抜けは、その前にもエンジニアの宇宙船内部で、大気の成分だけを根拠にヘルメットを脱いでしまう。その大気中にいかなる病原菌があるかもしれないのに。
つまり、この人物は科学者でもないし、知識欲もないただの酔っ払いなのである。
その他にも異星人の証拠が見つかったのに、「俺は地質学者だ」と言って帰ってしまう研究者、ヘルメットの中で煙草を吸う基地外科学者…ふざけるにもほどがある。
④デヴィッドなるアンドロイドの魅力の無さ。その言動は何から何まで退屈だし、何のために『アラビアのロレンス』を気取ったり、ショー博士に入れ込んだりするのか、理由が全く分からない。
さらに人間を実験媒体にしてエイリアンの繁殖を試みる理由もまた不明であり、存在理由がない。人間vs.コンピューターの『2001年宇宙の旅』の祖型を、ただ再現するためだけに作られた無意味な存在だと断ぜざるを得ない。
このつまらないアンドロイドが次回作『コヴェナント』の主役となって、エイリアンシリーズの命脈は完全に絶たれるのである。
⑤キャスティングミス。
せっかくシャーリーズ・セロンが出てくれたのに、ノオミ・ラパスをヒロインにするかw 違約金を払ってでも、セロンをヒロインにすべきだった。
⑥流行歌のアナクロニズム。
スティブン・スティルス"Love The One You With"をはるか未来のシーンで使ったりするなよ。次回作では、ジョン・デンバー"Country Road"を使うなど、もう滅茶苦茶。
…等々、この作品のデタラメさは目に余る。リドリーは痴呆症じゃないか、と思わされた。
とはいいながら、映像はエイリアンシリーズの中でも屈指の素晴らしさなのが、困ったところである。だからバカな映画だなあと思いながら、何度も見てしまう。
何と表現すべきか…ろくでもないブッサイクな男連中と浮名を流す絶世の美女を見た情けなさの感じに近いか。別に広末がどうしたとかは言わないがw
ただ、このデタラメさが次回作『コヴェナント』でさらに加速して、腹立たしいまでになるとは、毛頭予想も出来なかったのであるww
なぜ人類誕生の瞬間は、空白のままなのか。
原題
Prometheus
感想
リドリー•スコットが挑んだ新たなSFの金字塔!
エイリアンの原点、謎が明らかに!
うーん、私には合わなかったです。
映像美は凄かったと思います。
なぜ最初にエンジニアは黒い液体を飲んだんでしょうか?
デヴィッドがホロウェイに黒い液体をなぜ飲ませた?なぜファイフィールドは凶暴化した?謎です。
帝王切開のシーンは嫌でした、ショウ博士はタフな女性でした笑
船長のヤネックがまともな人だったんじゃないんですかね笑
唯一最後の腹を突き破ってエイリアン登場はテンション上がりました!
※人類最大の謎、それは人間の起源
多少難解だから何度も見たい
全225件中、1~20件目を表示