最強のふたりのレビュー・感想・評価
全445件中、361~380件目を表示
爽やかな感動
激情とは また別の、爽やかな感動を呼ぶ作品。
大富豪役の Francois Cluet (フランソワ・クリュゼ)と street から突如 抜擢される黒人介護人 Omar Sy(オマール・シー)を始め、屋敷を彩る cast達が非常にオシャレ◎
要は大富豪と介護人の気が“物凄~く合った”御話(笑)。その中に
「これは君の一生の仕事ではない。」
と 愛 の あ る 決 断 を お互い受け入れる信頼感も素晴らしい♪♪
冒頭の car chase scene、
「あーコレ後で本編で もー一回 戻って来るやろなぁ。」
と思った私わ映画 観過ぎ かしら?(笑)
自らの意志の示し方と、自らの領域に他人に入られた時の心の広さが絶妙の balance♪
実話から抽出したメルヘン
シリアスな展開を常に側らに孕む設定ではあるが、ほぼ失速を見せることなく最後まで見る側を引き付けてくれる。
二人の関係を掘り下げるとなると、一度は決定的な衝突を描くものではあるが、それを敢えて抜き、あくまでポジティブな面を抽出している。
ある意味これは御伽噺、メルヘンなのだろう。
そのため、あとあじ良く、ストレスがない。この点に対する批判めいた感情もこの際考えないで良いと思う。
オペラを茶化すシーンははまって何度か見返した。
障害者に気をつかわない
公開になってすぐ見たのと、本日地域の映画祭で上映してたので見るのは2回目。
脊髄損傷で首から下がマヒした大富豪と、ひょんなことから彼を介護することになった男性との実話に基づいた話。
障害者ものって、なんか障害にたいして腫れ物に触るように気を遣われた表現や配慮が大きい気がするがこの作品はちがう。
冗談にきこえない、一瞬息を飲むようにハッとした台詞があちこちにあるが、この映画の世界観のおかげで笑いにかわる。
個人的には病院に勤めてるので、患者さんにあんなふうに接したらアウトという想いもありますが(笑)
ぜひみていただきたいお薦めの作品です。
心温まる映画
新しい世界を見せてくれる誰か
フィリップは大富豪だ。介護人に経験やスキルだけを求めていたのなら、何人でも介護のプロフェッショナルを雇うことが出来る。
彼がドリスを雇ったのは(彼が意識していたかはともかく)、今までの自分の世界を壊してくれる誰かを無意識のうちに求めていたからだろう。
大富豪というだけでも周囲はご機嫌とりばかりだろうし、その上彼は事故で首から下の自由を奪われている。周りは皆腫れ物に触るように彼を扱っているだろうことは想像に難くない。多分彼はそんな生活にうんざりしていたのだ。
そこへ現れたのがドリス。彼はフィリップにへつらったりしないし、障害者扱いもしない。ドリスと一緒にいるとフィリップはつかの間自分の障害を忘れられるのだ。
そして、それまでの人生で誰かに頼りにされたり必要とされたりした経験がなかったドリスもフィリップの元では確かに必要とされている。彼はようやく居場所と自信を手に入れたのだ。
フィリップがヴィヴァルディを、ドリスがアースウィンド&ファイアを聴かせたように、二人はお互いに新たな世界を見せたのだ。
これこそ、運命の二人で最強のふたり。
最強に最高なふたり
キャスティングでもう勝利
不良上がりの黒人青年と大富豪の白人の障害者が友情を育んでいくお話。介護ということで泣かせる要素もあるのかなと思ったら一切無くてびっくりしました。清々しいぐらい心から笑えるシーンばっかりです。でもただのコメディー映画ではないんですよね。
これは主演の2人によるところが大きいと思います。この2人じゃなきゃ障害をネタにするシーンでも笑えなかったかもしれません。脇役の人たちも素晴らしいけど特にこの2人の
キャスティングはこれ以上ない。まさに最強のふたり。何が良いってまず笑顔。2人とも笑うときに目を細めて大口開けて本当に楽しそうに笑っている。どう見ても演技の笑顔ではありません。それを見てるだけで幸せになります。そして映画のほとんどで2人は笑ってるわけですから、そりゃ楽しいわ!あとあまりに当たり前のようにやってのけてるので見た後に気づきましたが、フィリップの役者さんは首から上だけであの感情豊かなキャラクターをやり切ってるのはすごい。
好きなシーンはやっぱパッケージのとこですかね。あと誕生日のダンスのシーン。
あと見てて真っ先に思い出したのが乙武洋匡さんのことなんですけど、ググったらやっぱりご覧になってました。改めて、障害者の人に過度な同情はしない方が良いのかなとか思いました。フィリップは障害のある自分に対して同じ目線で接してくれるドリスに心を開いたわけですから。
これも「見返したくなる」と言うより「登場人物に会いたくなる」タイプの映画ですね。辛くなったら会いたくなるコンビです。
人生とは何か。
孤独な人に幸あれ!
孤独な者同士が共に過ごし、本当に相手を想う気持ち、そして自分の在りのままの気持ちを見出していく…という孤独な人たちが心を鷲掴みにされる様な作品だと思います。
主演2人の演技が素晴らしいです。言葉では言い表せない、表情でしか表せない微妙な心境を上手く出していましたね。
誕生会でのダンスシーンでのフィリップの表情とラストのドリスの笑顔は特に素晴らしかった。
表情、それは孤独な人が最も上手く出せないものであると言える気がしますし、そういう意味では本作で主演二人の表情を特徴的に捉えた監督の手腕も素晴らしかったですね。
おもしろかった
タイトルのとおり
実話
まさに最強のふたり♪ タイトル通り!!
なんかいい話しすぎてめっちゃ癒されてしまいました 。
障害もってもこんないい出会いがあるならなんの苦にもならないのでは?
評価をみているととても残念な評価をしていた人を見ましたが最後の映像見た?そんなマヒした体を気にしてるシーンがないとか言ってるけどそんなん出会う前のこと言ってたらきりがないのでは?あとタイトルは最強の二人!全員のストーリーを映画に入れてたら時間が足りないと思いますがね。6時間映画でも作る?笑
友情に見る新しい価値観
全445件中、361~380件目を表示