新少林寺 SHAOLINのレビュー・感想・評価
全26件中、1~20件目を表示
肉まん美味しそう
素晴らしい脚本と演出、感動のラスト。
カンフー映画、アクション映画と思って観ると、
良い意味で裏切られた事に気付かされる。
ありがちな復讐するストーリーと思いきや、
私欲と権力、後悔と改心、殺生と悟り。
少林寺という皆の心の拠り所、
生活の場を軸に、心身の修行をしながら展開。
強いお坊さんが、敵をなぎ倒していく、、、
のではなく、仏の教えから人生を悔い改める、
予想以上に深く考えさせられるお話。
アンディ・ラウ演じる主人公、
侯杰(こうけつ)の人生を走馬灯の様に観つつ、
自分の人生観と比較してしまう。
昔、手塚治虫の[ブッダ]を、
全巻読んだ後に感じた気持ちに物凄く似ている。
ニコラス・ツェー演じる曹蛮(そうばん)の、
前半と中盤、ラストの表情の変わり様は必見。
驚く程の悪役ぶり、敵に対する躊躇いの無さは、
[DEATH NOTE]の夜神月に近いか。
特別出演のジャッキーはご愛嬌。
美味しい所はきっちりとこなしつつ、
いつものジャッキー映画らしさも(笑)
2時間半に気持ち良く纏めた良作で大作。
暇な時、、、ではなく、
是非!じっくりと観て欲しい作品。
少林寺のお坊様、みなうつくし
こういう映画、私は楽しめるのかなと疑いつつ見たら、面白かったです!ジャッキー・チェンに久し振りに会えて嬉しかった!プロジェクトA、大好きです!と心の中で叫びました。
坊主頭の子ども達のなんて可愛いこと。敵をお皿でガン!と叩いて南無阿弥陀仏と唱えるところはすごく受けました。
少林寺のお坊さん、みんな美しくて坊主頭が一番似合っていたハンサムなお坊様の最期は感動ものでした。
ニコラス・ツェー、髪型といい衣装といい少女漫画から抜け出した雰囲気で思わず笑ってしまいましたが素敵でした。
そして、アンディです!若いときはアイドル的存在だったのだと思いますが、だんだん私の好きなアンディの顔になってきました。常に精進している人間は50代に入ってますますいい顔になるというのは男女を問わず真実だと思います(今、勝手に決めた「真実」ですが)。
映画の最後の音楽での歌、アンディ!だんだんと学習を重ねていくうちにこういうこともわかってくるようになりました。
香港の役者さんはカンフーアクションもしなくてはならないし大変!身体の鍛錬と演技力と風貌と、求められるものがとても多く、顔芸で済まないところに感動します。
改心に命を懸ける価値は有るか
自粛中観返した中の1本。
周囲に薦めると「え〜、しんしょうりんじ〜?」てな反応が返ってくる本作。
けど興味への一助になりたく駄文を綴ります。
公開当時は何処で上映してるのか分からず忙しさも有り劇場で観逃してしまった作品。(公開館数も凄く少なかったらしい)レンタルでの鑑賞を物凄く後悔した。
ちなみにリー・リン・チェイ(ジェット・リー)の「少林寺」とは全く関係ありません。ジャッキー・チェン曰く少林寺映画は過程はどうあれ復讐のために主人公は少林寺に入門し、修行して復讐を果たして終るというワンパターンなジャンル映画。(「少林寺木人拳」がそうでしたね。大好きだけど)という物らしく、興味の無いジャンルだったはずだが重要な役で出演している事からも、この映画の脚本が素晴らしい事が判ます。
これ迄の少林寺映画では、主人公は奪われる側の弱者で復讐の為に少林寺に入門するが、今作の主人公は奪う側の暴君として登場する。
そんな暴君が全てを失い、己の過ちに気付き、復讐では無く悟りを得るために少林寺に入門する。
監督のベニー・チャンはキレのいいアクション映画を撮る人で(「香港国際警察NEW
POLICE STORY」の監督)お気に入り監督の1人だが、毎度ちょいとランニングタイムが長いのが玉に瑕。
今作も131分有るが(カンフー映画で少林寺だよ!)その分主人公候杰(こうけつ)が悟りを得、真の少林僧浄覚(じょうかく)に生る迄が丁寧に描かれています。
お硬い説経臭い映画になってしまう処をマイルドにしてくれるのが我が神ジャッキー様(信者です)
アンディ・ラウ演じる候杰を助ける悟道(ごどう)というカンフー出来ない少林僧役。もうそれだけでギャグ。友情出演だが共演何度目?おそらく友達以上恋人未満な関係なんだろう。しっかりオイシイトコロを持っていきます。
ジャッキー様だけでなく、ユエ・ハイ(!)、シャン・シンシン、ウー・ジン(いい役だ)、シー・イェンネン(本物)、そしてニコラス・ツェーと新旧カンフースターが豪華に共演し、それぞれに見せ場がしっかりと用意されています。そりゃ長くなるわ。
候杰のかつての部下曹蛮(そうばん)は裏切ったのでは無い。候杰により悪い方ヘと
導かれたのだ。
なので浄覚となった候杰は曹蛮を倒すのではなく、改心させる事に命を懸ける覚悟をする。
この"命懸けの改心"こそが本作のテーマであり、これ迄の少林寺映画との違いだと思う。
この映画を批判する声も幾つか有るが、どうか自然な気持ちでこの映画を観てもらいたい。
スペクタクルなアクション、イカすカンフー、泣ける展開と、娯楽映画の要素をたっぷり押さえた作品です。
そして最後はアンディ・ラウの歌う主題歌を合掌しながら聞こう。
いやそんな必要はない。
まさかの早世されたベニー・チャン監督に心からの敬意を表します。
良い映画。久々に感動しました。
人は改心できるのだろうか……
オリジナル少林寺の素晴らしさを再認識しました。
1900年代初頭の軍閥が群雄割拠する中国。部下に裏切られた将軍が少林寺に入門し、同門の武僧達と共に悪逆非道の元部下と戦う物語。
オリジナルの少林寺は、とても素晴らしい作品でした。出演陣は俳優としては素人でしたが、その武術は本物。各々のの特技もしっかり描けていてとても楽しめたクンフー映画でした。
比較して、この映画はどうでしょう。香港映画のアクションヒーローは揃えていますが、あくまで映画世界の話。少林寺の時に感じた『本物のクンフー』を感じることは出来ませんでした。
中途半端なストーリー、中途半端なワイヤーアクション、中途半端なジャッキーチェン。
クンフーシーンは本物の武闘家にしっかりと任せて、ストーリー部分だけ俳優が演じるとか、やりようはなかったのでしょうか。
アンディラウの少林寺
アンディラウとジャッキーチェンが共演した作品。
私は辛亥革命をよく知らないが、物語ではアンディラウ演じるコウケツが過去に裏切られて、全てを失う所から始まる。
逃げ込んだ少林寺で修行して変わっていくコウケツ。
しかし、コウケツ裏切った部下の軍勢が少林寺に。
かつてのジェットリー主演だと武力によって襲撃してきた奴等を打ち倒す娯楽作品でしたが、アンディラウ版は近代的戦闘で、重火器によって少林寺の僧たちが次々と打ち倒される様が悲しい。
真面目に改心を願う時間は過ぎていると思うのだけど…。
私としては犠牲が大きくてスッキリしない少林寺でした。
ジャッキーチェンはラストにコミカルなアクションを披露し、私の溜飲を少し下げてくれました。
物語が主軸
ジャッキーのフィルモグラフィー見ていたら知らないタイトルがあったので観てみた。
アンディ・ラウ主演。カンフー映画は清の時代か清朝末期の黄飛鴻モノが定番だが、辛亥革命後の混乱期ときた。そこで少林寺周辺で起こる物語。
物語性に重きをおいた感じで意外としっかりした作り。中国史を知ってた方がより楽しめる。しかしアクションも頑張っていて、馬を使った珍しいシーンやカンフーと銃火器との攻防など見応えあり。
ジャッキーは完全に脇として出てくるがアクセントとしては良かった。ニコラス・ツェーやファン・ビンビンなど役者も良し。
ラストやるせない感じで終わるのも珍しい。無くなる少林寺と去りゆく人々の姿がリンクしてた。
全編スカッとするアクションが見たい人には不向きだが、こういう作品もたまにはイイですな。
なかなかの大作
心に響く作品
この作品は多くの人に観てもらうべき作品だ。リメイクした作品ではあるが比較してはいけない。アクションがどうとかではない。この作品で伝えたい事は、誰もが平等だということ。常に慈悲深く考えろということだ。現社会においても自分より仕事が出来ないような人間には見下したような態度をとっている。使えない人間だと考える。人間に上下なんかない、皆が平等であるべきだとこの映画は伝えている。この映画は富と権力をもっていた人間が部下の裏切りにより全てを無くしドン底に落ちてしまう。しかし自分を見つめ直し改心することで人間は皆平等だとたどり着く。裏切った部下は富と権力で全てを自分の支配下に納めようとしているが、その部下を作り上げたのは改心する前の主人公。主人公は部下の心を改心させなければいけないという使命のもと戦う。最後は悲しく終わるがエンディングがまた心に残る。映画館で観ていたら数分は立ち上がれなかっただろう。この映画を観た人は、このレビューに共感して貰えると嬉しい。
映像はいいのに、演技・演出は昔のまま
総合65点 ( ストーリー:70点|キャスト:65点|演出:60点|ビジュアル:90点|音楽:70点 )
蟷螂拳などの具体的な武術が出てくるのではないのが少し残念だが、今回は時代の渦に巻き込まれる少林寺の命運が描かれるのは良かった。美術には相当に金がかかっていて素晴らしい映像になっているし、格闘も過剰なまでに派手で見せてくれる。厳しい訓練をして体を張っているのがよくわかる。
だけど21世紀の作品だというのに、悪いやつがとことん悪くていい人は良くって、特に少林寺の僧はいい人ばかりで白黒はっきりとしているという単純さがそのまま。やたらと力が入った大袈裟な演技がやたらと目立ち、旧態依然のままの中国武術映画を金をかけて洗練させただけで、基本的な部分に40年前から変化があまりない。正義の僧たちが庶民の味方をして戦っているぞ、そこに力を入れて大げさな演技と演出をしているから、これを観て素直に感動するんだぞ、そんなふうに言われているようにも思える。でもそれがやはりくさくて説教ぽくて押し付けがましくて、出演者にも物語にもすっかりと冷めてしまった。
訴えるものは良いが、気になる点が少々
慈悲深くて慕われるような人間が上に立つのではなく、ただ強いものが人々を支配する時代。強いものが弱くなれば退けられ、また強いものが上に立つ、そして部下は従うのみ。その構造は冒頭のシーンでよく理解できたのだが、曹蛮が侯杰を裏切った理由がよく分からなかった。なぜ裏切ったか?の答えは台詞としてあったが、いまいちピンとこなかった。曹蛮をあれほどまでに狂わせた感情は何だったんだろう…と最後まで気になってしまった。
それに棒術メインの拳法に対するのが、拳銃に鉄砲(外国軍はなんと遠方からの大砲攻撃‼︎)…そりゃ勝ち目無いだろう…距離感が違うもの。そういう設定なので仕方無いが、タイトルに少林寺と入っている割に、少林寺らしいアクションがあまり見られなかったのは少し残念。脇役陣の中には本格的な武術家もいたので修行シーンなどで楽しめた部分もあるが、タイトルと内容にいくらかギャップがあるように感じた。
しっかりしたストーリー
カンフーもドラマも見応えある良作!
ジェット・リーの出世作「少林寺」を新たに映画化。
辛亥革命後の中国。傲慢な将軍・コウケツは、部下の曹蛮の裏切りに合い、全てを失う。そんな彼が流れ着いたのは、かつて愚弄した少林寺だった。コウケツは改心し、出家するが、彼を捕らえようと曹蛮が攻め込んで来る…。
主演のアンディ・ラウの、傲慢だったコウケツの時と改心して僧となった浄覚の時の巧みな演じ分けはお見事!
曹蛮を演じるニコラス・ツェーの非道っぷりは逆にアッパレ!
少林寺の料理番役のジャッキー・チェンは出番は少ないながら、作品にユーモアを与える。
“少林寺”と言うと、やはりカンフー・アクションが見所。
本作でも、さすが本場だけあって、ワイヤーを駆使したアクションとキレのあるカンフーは最高のカタルシス。
カンフー映画はストーリーそっちのけの場合が多いが、ストーリーが疎かにされていないのが好感。
特別新鮮味がある訳ではないが、シンプルな分、じっくり見入っていける。
富や権力、強さに固持する愚かさを浮き彫りにし、暴力的なシーンがその浅ましさをさらに訴える。
煩悩を自覚する心、罪を悔い改める勇気こそ、本当の強さ。
コウケツが戦う理由は、民を守る為。そして、曹蛮を改心させる為。
ただ相手を倒す為ではないのがカンフーの極意。真の武術だ。
真摯な心得は作品にも表されている。
良作だった。
全26件中、1~20件目を表示