劇場公開日 2011年9月23日

モテキのレビュー・感想・評価

全154件中、121~140件目を表示

3.5草食系男子よ、ガンバレ!

2012年9月16日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

単純

ドラマをあまり観ていなかったのだけども、映画で十分解ります。
出来るだけ、原作のマンガを見る事をお薦めしますが。

まあ、バカバカしくってはっちゃけてて、森山未来のはまり役ですね。
個人的には色々言いたい事もいっぱいあるんだが、今更青春時代振り返ってあーだ、こーだ言ってもね。

一言だけ。
モテキは誰にでもあるが、自分のモテキってその時はあまり意識ない。
この森山君と同じであまりいい結末は無かったって所だけ共感です。

自分だったら長澤まさみより麻生久美子の方がいいんだけどね。
惚れるより惚れられた方が楽だし、男子と女子がひっくり返って来た
現代において、傲慢で男勝りな女性が増えてきたと感じるので
より自分に合わせてくれる女性の方が貴重だよって言いたい。

最後のシーンは良く分からないんだけど。
続きを作るつもりなのかね。

映画館でみるものではないがTVドラマやDVDなら是非オススメの
題材かもしれません。まさに現代のサブカル映画。
30過ぎの童貞って人物像が素晴らしく、うまく描かれています。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
としぱぱ

4.5笑える!楽しい!

2012年6月30日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

楽しい

萌える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
cyberfish♪

2.5前半まではいいんだけど・・・

2012年5月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

萌える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
初台験

4.0「好きよッ♪抱いてッ♪」×∞ ‥‥コリャおバカの極みだ~ヽ('ー`)ノ~

2012年3月27日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

楽しい

単純

‥‥だが‥

憎めない!てか‥/ただただワロタw

◇森山さんと武田鉄也さんのNHK刑事ドラマで見せた‥
‥森山さんの渋い演技‥。
そして‥
◇本作での森山さんの童貞演技?

良いぞ(^-^)v
森山さん‥ただただ良いぞヽ('ー'#)/

【‥殺人級の笑顔を持つ女‥みゆき
as長澤まさみ(*^_^*)】
(モデルになった実存女性曰く‥
「私はあんなぢゃ無いし‥
(長澤さんだから成立してるけど)アレぢゃタダのビッチだよ!」てのに賛同(*'-^)-☆

露出多くて/ボディタッチ多い女とか‥
‥ただただ素敵過ぎるd(^O^)b

感動した('◇')ゞ

☆評は‥
DVD100円水準にて‥(^-^)

DVD買う度⇒⑤★★★★★
モ、1回見たい度⇒⑤☆☆☆☆☆
オススメ度⇒③♪♪♪
デートで見る度⇒⑤◎◎◎◎◎

観る相方o(^o^)o】‥洒落で女子と見ますかな?

観た後の飲み物】‥‥‥‥水道水は口移しで願いますッ!

観た後の音楽ヘビロテ】90s〜Perfumeまで♪

ただただ‥

‥アフォ映画ス└|∵|┐♪┌|∵|┘

でも‥
TVシリーズ含めて‥やはりコレはイイ(*^_^*)m

ただ‥
‥モゥ20分短くて良いかも(^-^)♪

コメントする (0件)
共感した! 0件)
えびかに伯爵

4.0モテたいもんだな

2012年3月22日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

普通にオオモテになって選り取り見取りで好き勝手にやって最後に振られてざまーミロってお話だと思っていましたがちょっと違いましたね。

優柔不断な片思い男の物語でしたか。

途中にミュージカル調になったり、いちいちナレーションが入って、POPのようなテロップが入ったりという映画は嫌いになる場合もあるのですが、この映画では、ばっちりとハマっていたのでよかったと思います。

森山未来は素敵なやつだな。(役じゃなくて役者が)

なんだかんだいって、結局、リリーフランキーの社長が一番モテてんじゃんかよ!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
赤いおじさん

3.5今の若者の姿を見事に描いている

2012年3月10日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

楽しい

萌える

まさに“今”を描いた映画である。
J−POP、ツイッター、ロック・フェス、草食系男子…もっと詳しく言えば、今時の若者文化を描いた究極のサブカル映画。

見る前は、森山未來演じる幸世が、4人の女性に告られて右往左往する…という話だと思っていたが、実際は違った。
幸世と長澤まさみ演じるみゆきと麻生久美子演じるるみ子の3人がメイン。
仲里依紗演じる愛と真木よう子演じる素子との色恋沙汰はナシ。
(それでも、こんな美女4人が周りに居るだけでも羨ましい限りだぞ!)

さて、幸世とみゆきとるみ子の3人、決して誰もが好きになれるような性格ではない。
幸世はダメ男だし、みゆきは小悪魔だし、るみ子はどこかイタイ女。
3人に比べれば、愛や素子やその他一癖も二癖もある登場人物の方が真人間に見える。いや、世の中を知ってると言うべきか。

恋愛下手な3人の恋愛模様は見ていて痛々しい。
そんな3人だからこそ、少しずつ感情移入や応援したくなってくる。そこが、演出の狙いだろう。
恋愛下手な所も、今の若者の姿だ。
お気楽なコメディに見えて、結構シビアな面も描いていると見た。

でも、基本は楽しい映画だ。
有名な曲を散りばめ、長澤まさみから秘められた魅力を引き出した大根仁監督に座布団一枚!

コメントする (0件)
共感した! 8件)
近大

2.5長澤まさみが少しふっきれた、、

2012年3月10日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

楽しい

長澤まさみひさびさの好演が印象的な作品。何かがふっきれたのであろうか、彼女らしいさわやかさがひさびさに戻ってきた。年齢に応じた大人らしさを加えつつも、さわやかな感覚をこれからも持ち続けて欲しいと思う。

作品自体は、テレビ版からのヒットをひきずり興行的にも相当に成功したようだ。

森山未来は、もともと演技力のある俳優だけれど、彼のはまり役的な作品、ということになるのであろうか。シリーズ化してもう数本は作られるのかもしれないと感じた。

オープニングの神輿のシーン、ラスト近くの泥だらけになってのシーンは非常に良い。

作品全体がリズミカルでたるみがない。出演者もみな軽快に演技しているので、飽きさせることなく一気にエンディングへと行く。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
k.mori

3.0好感持てないキャラ達

2011年12月1日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ミファド

3.0普通のドタバタ恋愛もの

2011年11月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

原作のマンガもテレビドラマも見ていません。

んー、まあある程度は予想していたのですが、特にこれといって深い意味が込められた作品ではないですね。普通のドタバタ恋愛もの。

"モテキ"というキーワードがどんな風に作品を新鮮に感じさせてくれるかがポイントだと思うのですが、あまり関係なかったかも。
事前に見聞きした情報では、突然"モテキ"をむかえた主人公が4人の女性にモテまくって翻弄されるという話だと理解していたのですが、実際は、一貫して森山未來演じる主人公と長澤まさみ演じる女の子の関係が描かれていました。他の女性との関係は、主人公が優柔不断だからであって、"モテキ"だからではないように、私の目には映りました。

主人公の性格は、確かにこういう人がいるのかもしれないし、最近増えているのかもしれないけど、ちょっと演出が極端だと思いました。極端と言えば、突然ミュージカル仕立てになってキャストが歌って踊りだしたり、カラオケビデオのように挿入かの歌詞が表示されたりと、ヘンテコな演出もけっこうあって、あえてやっているということはよくわかりました。

そんな中、長澤まさみがとても魅力的でした。主人公の性格には共感できないけど、主人公がこの娘にほれるのは共感できるかも。
あとは、リリー・フランキーも存在感があったなあ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ringo

4.5長澤まさみの魅力全開!

2011年11月16日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
モリ

2.5ドラマに一票。

2011年11月6日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

ドラマ規模で十分な気がしました。いや、はっきり言ってドラマの法が楽しめました。

映画にせず正直ドラマで二期とかをやって欲しい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
HARISU

3.0◯◯x乱用?

2011年10月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

面白かった。笑えて笑えて笑えて。
でも、それだけ。。。
今時の恋愛ってこんな感じ?なの
あまりにも「セックス」があけっぴろげで。。。
幸世の駄目さにも、みゆきの行動にも感情移入できません。
自分には、サブカル&アンダーグランド匂が駄目なのかな〜
こんなこと言ってると時代に取り残されちゃうかな。。。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ripc02

4.5あ、こんな内容だったのか

2011年10月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

広告の写真から勝手に内容を想像していましたが、前半後半でガラッと雰囲気が変わったり、良いほうに裏切られましたね♪

そろそろ公開終了だしガラガラかなと思ったら、想像以上にお客さん(女子だらけ)多くてビックリ。

明かりが点くまで、席立つ人が0人だったり、飽きさせない作品でした。 ドラマ版も見ないと・・

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ぐるもこ

4.0テレ東の挑戦

2011年10月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
saboten

3.5一途なモテキ。

2011年10月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

悲しい

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ハチコ

4.0俺のセックス正確だったでしょ?

2011年10月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
Helguera

3.5音楽とダンスと疾走感!

2011年10月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

TVドラマが面白かったので、ついつい気になって。
なかなか楽しめました。音楽が楽しくて、森山未來くんのダンスと疾走感が良かったです。

女優陣が豪華!別キャストでドラマのストーリーをやるのかと思ってたら、その1年後の新しい物語でした。モテキの再来とまではいかず、でも、就職しただけでもほんのほんのちょっと進歩してたかな、藤本幸世。

目が覚めたりしないといいけど。個人的には幸世の親友島田があんまり出てこないのが残念でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
グッドラック

4.0長澤まさみがかわいすぎて死にたい…

2011年10月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

萌える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
α

1.0モテてない気がする・・・

2011年10月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

モテキというからには、何人もの女性から告白されまくり~

と思いきや、これってモテキなの?と思ってしまったよぉぉぉん。

物語は~

主人公の藤本幸世(森山未来)は31才、派遣社員を卒業して

なんとか就職出来たものの相変わらずパッとしない毎日を送っています。

ある日、ツィッターで知り合った人物と飲みに行くことに。

てっきり男性かと思っていたその人は

超可愛い女性、松尾美由紀(長澤まさみ)でした。

すっかり美由紀が好きになってしまった幸世。

幸世は美由紀を振り向かせ、恋を成就することが出来るのかっ!

というストーリー。

とにかく、いつも女性とSEXしたいとばかり思っている

中2病の幸世。

年が31才というのが、なんともねぇ・・・。

私には情けない男にしか映らなかったのよね。

美由紀の友人、枡本留未子(麻生久美子)とは

一夜をともにするものの、自身がソノ気にはなれず

(確かに彼女だけにはモテていたわん。)

水商売をしている愛(仲里依紗)には

「あなたにも需要はある」と言われる程度。

上司の唐木素子(真木よう子)に至っては、色恋エピソード0っ!

本当にモテてるの?って思っちゃう。

長澤まさみが演じている美由紀にしても

妻子がいるとはいえ、彼と呼べる男性がいるのにもかかわらず

初対面の男子の部屋に行っちゃったり

酔っぱらっていたとしても、指と指を絡ませちゃったり

ちゃっかりキスまでしちゃうしぃ・・・。

THE昭和人間(昭和1桁の両親に育てられましたから)の私には

共感できる部分がなぁ~~~んにもナイ!作品で

エロイ社長のリリー・フランキーがナイスな存在なことと

森山未来くんの歌&ダンスが、とっても上手だったことを除くと

心に何も残らない作品でもありました。

レビューを見ると、星5つor4つをつけている方が多い中

私は自分の心に正直に・・・

“モテキ”星は1つです。

好みじゃなかったってことですかねぇ。オホホホホホ~。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
mammie

3.54人いるけど2人関係無くね~?

2011年10月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

悲しい

楽しい

面白いか?て言われたら微妙ですね、まあ自分も含めこういう経験になった男子は多いと思います。複数というよりも長澤まさみに対してのみですけど・・・映画としては斬新よりもこの監督は歌が好きなんだろうーなって感じでした。エンターテイメントですね~オチがね~フッワっとしててそこが嫌いでした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ガイモン