ももへの手紙
劇場公開日:2012年4月21日
解説・あらすじ
監督デビュー作「人狼 JIN-ROH」(1999)で国際的にも高い評価を受けた沖浦啓之が、同作以来約12年ぶりに手がけた長編第2作。瀬戸内海の小さな島を舞台に、1人の少女と亡き父親の残した書きかけの手紙を軸に、親子の愛情を描く。ケンカして和解しないまま父親が事故で他界した小学6年生の少女ももは、母のいく子とともに親戚のいる瀬戸内海の汐島に引っ越してくる。父親が「ももへ」と一言だけ書き残した手紙を手にしたももは、父親が本当は何を書きたかったのかが気になり、空虚な日々を過ごす。そんなある日、ももは「見守り組」と名乗るイワ、カワ、マメという3人組の妖怪に出会う。
2012年製作/120分/G/日本
配給:角川映画
劇場公開日:2012年4月21日
スタッフ・声優・キャスト
- 監督
- 沖浦啓之
- 原案
- 沖浦啓之
- 脚本
- 沖浦啓之
- 企画
- 石川光久
- 池田宏之
- 渡辺繁
- 濱名一哉
- プロデューサー
- 松下慶子
- 向井地基起
- 野口真梨子
- 岡田有正
- 脚本協力
- 藤咲淳一
- 長谷川菜穂子
- キャラクターデザイン
- 安藤雅司
- 沖浦啓之
- 作画監督
- 安藤雅司
- 副作画監督
- 井上俊之
- 作画監督補佐
- 井上鋭
- 本間晃
- 本田雄
- 大野広司
- 作画
- 井上俊之
- 井上鋭
- 本田雄
- 西尾鉄也
- 青山浩行
- 演出
- 楠美直子
- 美術監督
- 大野広司
- 色彩設計
- 水田信子
- 色指定
- 水田信子
- 美術設定
- 渡部隆
- 大野広司
- 車両船舶設定
- 河口俊夫
- CG監督
- 西川知宏
- 撮影監督
- 田中宏侍
- 音響監督
- 若林和弘
- 編集
- 植松淳一
- 音楽
- 窪田ミナ
- 主題歌
- 原由子
- 挿入歌
- 前川清
- 調整
- 住谷真
- 効果
- 野口透
- アニメーション制作
- プロダクションI.G
-

宮浦もも美山加恋
-

宮浦いく子優香
-

イワ西田敏行
-

カワ山寺宏一
-

マメチョー
-

大おじ(貞浜サチオ)坂口芳貞
-

大おば(貞浜サエ)谷育子
-

幸市小川剛生
-

宮浦カズオ荒川大三郎
-

ヤスエ山本道子
-

陽太の父中博史
-

店主高橋耕次郎
-

客岡田吉弘
-

駐在前田義信
-

島内スピーカー福島桂子
-

予報士山口登
-

電話屋細谷佳正
-

TV内アナ宮崎寛務
-

陽太藤井晧太
-

海美橋本佳月
-

女の子光藤真白
-

男の子A高田始聖
-

男の子B田中綾
-

男の子C藤村天羽
-

市原将弘
-

岩崎了
-

岩崎正寛
-

小池謙一
-

田尻浩章
-

倉富亮
-

角田雄二郎
-

武田幸史
-

島崎信長
-

藤崎成益
-

牛田裕子
-

藤堂真衣
-

冨樫かずみ
-

中嶋佳葉
-

平尾明香
-

まつだ志緒理
-

山根舞
-

薬丸夏子
-

米丸歩
-

吉岡さくら
受賞歴
第36回 日本アカデミー賞(2013年)
ノミネート
| 優秀アニメーション作品賞 |
|---|

フリクリ
キラキラ☆プリキュアアラモード
ジョーカー
ラ・ラ・ランド
天気の子
劇場版「鬼滅の刃」無限列車編
万引き家族
ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生
ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅
THE FIRST SLAM DUNK












































