僕達急行 A列車で行こう

劇場公開日:

僕達急行 A列車で行こう

解説

「間宮兄弟」「武士の家計簿」の森田芳光監督が、鉄道オタク=“鉄ちゃん”の青年2人を主人公に描くオリジナルのハートウォーミングコメディ。大手企業に勤めるマイペース男子の小町と、経営危機を迎えつつある実家の鉄工所勤務の小玉は、性格も仕事も異なるが、共通の趣味である鉄道を通じて出会い、“鉄っちゃん”ぶりで周囲をあきれさせながらも、幸せの輪を広げていく。小町役の松山ケンイチと小玉役の瑛太が初共演を果たす。劇場公開前の2011年12月20日に他界した森田監督の遺作となった。

2011年製作/117分/G/日本
配給:東映

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

インタビュー

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11
  • 画像12
  • 画像13
  • 画像14

(C)2012「僕達急行」製作委員会

映画レビュー

3.0どことなく口調とかキャラに昭和や古風な雰囲気があって独特。 所々ツ...

2022年6月19日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

どことなく口調とかキャラに昭和や古風な雰囲気があって独特。
所々ツッコミたくなるようなところもあって観ていておもしろい。
鉄道オタクの松山ケンイチと瑛太の空気感がいい。
電車の風景って綺麗でワクワクするし、ゆるい感じでほのぼの良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
よっしー

4.0誠実な人達の物語

2022年1月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

人に対してなのか?仕事に対してなのか?何に対して誠実なんだろなぁと思いながら観ていました。「自分」に対して誠実な人達が描かれていました。
人との「縁」の大切さを改めて思いました。
ピエール瀧いい味出してました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
tuna

2.0つまらない

2021年12月17日
iPhoneアプリから投稿

灰汁が抜け可愛いだけの彼らは先人が国土に完成させた遺物としての鉄道網を愛でることにしか興味がない。
出世欲性欲物欲の無い予め底抜けに明るい過去志向。
それがやたらモテる。
亡き森田にはこの国はこう映っていたと観るか。
映画としては滅法つまらない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
きねまっきい

1.0「委員会方式」の映画はクソ、の定理。

2020年7月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

松山ケンイチや瑛太、はたまた貫地谷しほりや笹野高史など、演技力に定評があるはずの面々を揃えていながら、どうしちゃったのこの映画。
春の桜島もビックリの大根演技のオンパレード。
全員が台本を丸読み。そこでセリフは切らないだろうというところでブッチブッチと不自然な息継ぎ。
これが森田芳光監督の趣味ですか?

ストーリーもメッチャクチャ。
もちろん映画なんだから、偶然の一つや二つはあっても良いのだが、この映画は最初から最後までご都合主義の偶然のオンパレードで、興も何もあったものじゃない。

私は鉄道がかなり好きな部類の人間ですが(先週は名古屋に遠征してリニア鉄道館にも行きましたし)しかし、これほど客を舐めた映画を作られてしまうと、怒りを通り越して呆れ果てる体力も消えてしまいましたよ。
なんじゃこりゃー。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
お水汲み当番
関連DVD・ブルーレイ情報をもっと見る

他のユーザーは「僕達急行 A列車で行こう」以外にこんな作品をCheck-inしています。