劇場公開日 2011年2月26日

英国王のスピーチのレビュー・感想・評価

全218件中、81~100件目を表示

4.5良いですね

2018年3月2日
iPhoneアプリから投稿

ジーンとくるものがありました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ヘチマ

3.5吃音症の王

2018年2月26日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

英国王が吃音を治す物語というよりはバーティ(ジョージ六世)とライオネル(言語聴覚士)の友情物語といった様相

英語の吃音があまりピンとこなかったのが残念(仕方ないですが)

最後のスピーチは感動、王になってからスピーチができるようになるまでが少し飛ばされてる感じがしました。

コリン・ファースの品の良さが王らしくていいキャストです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
waisigh

3.5主役の演技力で持っている

2018年2月8日
iPhoneアプリから投稿

吃音を直していく話。主役の国王の葛藤と成長の過程が上手く表現されている。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
adamsmith

5.0穏やかな映画なのに全く飽きがない

2018年2月4日
Androidアプリから投稿

一言にさすがアカデミー賞受賞作品だと感じました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
チヒロ

4.5英国王のスピーチ

2018年2月4日
PCから投稿

史実に基づいたストーリー。国王の苦悩。セラピストの力量。ストレス、プレッシャー。自分の望まない環境というのは、人をどこかおかしくさせてしまう。気をつけなければ。教訓にもなる。いい映画です。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Kentaro

4.0めちゃめちゃ泣いてもた

2018年1月23日
iPhoneアプリから投稿

ただスピーチしてるだけなんだけどさ…
だけど、そこに至る王の苦悩とか、ライオネルとの友情、そして吃音を克服していくっていう流れに純粋に「良かったなぁ」ってなった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
aaa

4.0良い映画でした。

2018年1月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

時代背景も興味深かったけど、王とローグの関係の描き方が素晴らしかった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
哲也

4.0良かった!

2017年12月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

身分の違う2人の友情、信頼関係に感動しました。 途中からテンポも良くて飽きなかったです。

王制は天皇制と同じく世襲なので、その人が王に適していなくても能力がなくても、成れてしまうのだなと思った。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
チャッピー

4.5立場を超えた絆が感動を呼んだ

2017年11月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

笑える

楽しい

感動した!もう最高の映画!最後にアルバートが見事完璧なスピーチを行う姿は、感動の一言!😭😭😭 少し焦ったときでも、目の前にいるライオネルがいることでどれだけ大きな支えになっているかが伝わってくる。スピーチの後、アルバートは「ありがとう、友よ」とライオネルに素直に感謝し、ライオネルはアルバートを「陛下」と呼び敬意を示す。お互いの本心を初めて打ち明け合う素晴らしいラスト!⤴⤴⤴ 2人の関係に関しては、大きな波があって、ハラハラさせられた〜。全く分かり合えなかった初対面、治療を始めるも効果が出ずに怒りをぶつけるアルバート、罵倒する時はどもらないじゃないかと接するライオネル。治療に真剣になって心の闇を打ち明けるアルバートに、真剣な面持ちで治療を試みるライオネル。ある日の治療の帰り道、兄の代わりに即位するべきだと正直に忠告するライオネルに対して、反逆罪になるからそれはできないと辛く跳ね除けるアルバート。ここで一本道を正反対に歩いていく別れのシーンはとても切なくて、2人の身分の差とか様々な心情のすれ違いを描くようなとても印象に残るシーンだった! 結果的にアルバートはライオネルに謝罪し再び治療を続け、ラストシーンへとつながっていく。最後のナレーションの一文では、「戦争スピーチには毎回ローグが立ち会い、ジョージ6世は抵抗運動のシンボルとなった。ライオネルとバーティは生涯にわたりよき友であった」と流れる。身分の垣根を越え、自らの障害をも乗り越えた、勇気と感動をもらえる作品だった!
いい映画に出会うことが出来た!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
こーた

5.0吃音に悩まされた英国王の史実を基に制作された作品

2017年5月9日
PCから投稿

ジャンルは歴史ドラマ。
吃音に悩まされたイギリス王ジョージ6世、その史実を基に制作された映画。良い作品です。

私自身、「伝える」ということについて関心があるため、とても参考になった映画でもありました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ちあき

3.5設定の妙味

2017年4月25日
iPhoneアプリから投稿

日本で、皇室を同じように題材にはできないだろうなあ

コメントする (0件)
共感した! 1件)
トッキー

3.0良い作品

2017年4月12日
iPhoneアプリから投稿

吃音に対する理解が広がれば良いなぁと思いました。時代の流れとともに理解が進んでいけば良いなぁと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
comeyu

5.0立ち向かう勇気を与えてくれる。

2017年3月26日
iPhoneアプリから投稿

なんだかつらい時によくみる映画です。

気弱になってしまうときに、勇気づけてくれる人の存在は大きいと思います。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
てんてこまい

5.0ロッキーを見た時と同じ感動

2017年2月28日
iPhoneアプリから投稿

自分の誇りの為に戦う人の話。初めて映画ロッキーを見た時と同じ感動をした。最後はとても清々しい気持ちになる。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
タカノ

4.0記録

2017年2月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

幸せ

最後のスピーチは見者だった。吃音症の役を演じたコリン・ファースの演技力が凄かった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
たかまち

3.0展開が分かっているけど…

2017年2月2日
iPhoneアプリから投稿

あらすじから展開が分かっているだけに、最初はストーリーが進まず、なかなかもどかしい気分。
たた、途中からはそれなりに話にも引き込まれ、結末も良い。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
yta07

3.0こういう話だったんだ

2016年11月24日
iPhoneアプリから投稿

ずっと気になっていてやっと観れた作品だった。言語障害の国王が障害を乗り越えていくというストーリーだったが、個人的には20世紀のイギリス王室の雰囲気というものがすごくよく描かれており、そこに引き込まれた。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
haruno

3.5超王道のクセがない話

2016年11月5日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

出来事の一つ一つが教科書どおりの展開。

悪いところは無いんですが、「もっと観たい」とはならないですね。
内容は山場もちゃんとあるんですが、映像として地味~に進行していくからでしょうか。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ジンクス

盛り上がりに欠ける映画

2016年10月28日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

単純

難しい

寝られる

ネイティブじゃないと英国王の変化がわからない?

ダンブルドアとベラトリックスが共演してるところが英映画らしい。他にもいたのかな???

コメントする (0件)
共感した! 1件)
tsutaya100yen

4.0悩める王

2016年10月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

吃音に悩むジョージ6世の悩める時期~吃音治療~王位即位まで。

第二次世界大戦前夜、兄の退位に伴い王位に即位するジョージ6世。彼は生い立ちの不幸からくる吃音に悩んでいた。
妻の薦めで(無資格だが経験を持つ)ローグの所へ治療に訪れる。異端な治療法に初めから反発するバーティ(ジョージ)。しかしバーティの心のヒダに触れ、ローグはバーティの生い立ちに吃音の原因があると知る。
心の垣根を乗り越え次第に彼らは友情を育み、開戦のスピーチを行うマイクの前に立つ…。

アカデミー賞受賞作。

くだらないフィクションを見るより世の中には何倍も素晴らしいエピソードがある事を教えてくれる作品。
派手さはないが、ロイヤルな雰囲気と快い感動がある。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ヨコヨコ