劇場公開日 2011年2月26日

  • 予告編を見る

英国王のスピーチのレビュー・感想・評価

全216件中、41~60件目を表示

4.0人前で話した事のある人なら分かる

2020年3月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

吃音症だったイギリス王の話。世界史に疎い自分にとっては、世界大戦下と言う分かりやすい時代背景で感情移入し易かった。
王である事のプレッシャーと戦争へ向かう歴史的スピーチにこの様な事実があったとは驚きだ。コリン・ファースの演技には脱帽。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
Iwarenkon

2.0単調なストーリー

2020年3月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

寝られる

吃音症の王と、それを治す専門家の掛け合いだが本当にそれだけで進行するので山なしオチなし単調なストーリーであった。

公開当時、ウィリアム王子の結婚に沸いてる最中の、その祖父の史実に基づく内容だったからこそ受けたのだろうか。
賞レースを勝ち抜いたとは思えない内容であった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
tiso jack

4.0最後のスピーチが、とても響いた 対等な立場と、信頼関係。 人との出...

2020年3月5日
iPhoneアプリから投稿

最後のスピーチが、とても響いた

対等な立場と、信頼関係。
人との出会いを大切にしないといけないと思った

コメントする (0件)
共感した! 2件)
tomo

5.0素晴らしいスピーチでした

2020年2月9日
iPhoneアプリから投稿

自分の弱さを受け入れて克服する。
信念があれば、大人になってからでも遅くはない。
と、勇気づけてくれる作品でした。
そして、そのきっかけとなる先生との出会い。
支えてくれる家族。
自分一人では到達できなかった成功が、とても美しいです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
まりる

5.0王というプライドを捨て、王になる自信を持つ

2020年1月7日
iPhoneアプリから投稿

国王には大した権限はない。ただし、国民の心を動かすためにスピーチをする必要がある。その唯一と言っていい重要な役割が、この王は苦手なのである。前例のないはこびで王となってしまった。ただし、王になる素質はある。自分でもスピーチが重要だが苦手なことがわかっている。だから、身分も違う文化も違うところで育った肩書きのない医師にどもりの矯正をお願いした。時には自分が王族だというプライドがその医師との関係を壊す。だが、この意思は王の気持ちを理解している。最後は友として、2人の信頼関係に感動した。そして、王というプライドを捨て王になるための訓練を積み、最後は立派に戦争のための重要なスピーチを、王として立派にやり遂げた。自然に涙が溢れた。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
hiro

4.5至高の一作

2019年12月16日
iPhoneアプリから投稿

泣ける

知的

難しい

恥ずかしながら、この映画で「吃音症」の苦悩を知りました。
アカデミー賞ね、ハイハイ、と思っていた当時の自分を改心させた一作。
コリン・ファースも、
シャインのジェフリー・ラッシュも、
脚本も撮影も素晴らしいです。
映画というスケールの大きな感動が味わえる作品です。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
blank3s

5.0主人公とともに心揺れながら見られた

2019年12月1日
スマートフォンから投稿

ストーリー、絵、テンポ、コリンファースがとても良い。何度もみてる。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
はるの

3.0現女王陛下のおとっつあんの話

2019年11月14日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

国王というのは本当に大変な仕事だ。しかも兄貴がほっぽり出した王位を継がざるを得なかった悲哀。そして戦争という国民に向かって啖呵を切らねばならん大時局という不運。
イギリス階級社会の壁を越えた師弟関係という面白さがある。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
さすまー

4.0何回目かの鑑賞。 暖かく楽しく笑い泣きという良い作品。

2019年10月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

何回目かの鑑賞。
暖かく楽しく笑い泣きという良い作品。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
まるぼに

4.0・恋愛モノみたいにくっついたり離れたりするのがおもしろい ・兄の女...

2019年10月21日
iPhoneアプリから投稿

・恋愛モノみたいにくっついたり離れたりするのがおもしろい
・兄の女のくだりも実話なのか気になった
・戴冠式の練習、最後のスピーチで泣いた

コメントする (0件)
共感した! 1件)
小鳩組

5.0恐れからの解放、心理カウンセリングがエンタメに

2019年10月19日
PCから投稿

過酷な試練を乗り越えてというけれど、生まれた時から己が人生の責任の重さや、その重要性をこっぴどくたたき込まれて、誰が前向きに受け入れ意欲に燃えられるか、という事だ。
やがて襲い来るその恐怖に日々、おののき、逃げたいからこそ逃げてはならず、そんな弱さを抱くからこそ見せることは決してならず。
もう想像を絶するプレッシャー。
アクセル全開でブレーキ全開の矛盾ののっぴきならぬ毎日。

しかしながらそれほどまでに責務の重さを知っている彼の人こそ、良き王になるはずの人物にほかならず、恐れと戦う健気さには涙なしでは見られない。

言語聴覚士との関係はおそらく、父親とのかかわりのやり直しだったのではなかろうか。そのあたりもしっかり描かれているように感じられ、浮つかず腰を据えてみることができ好感が持てた。
エンタメとしてもよし、カウンセリングをテーマにした映画としても十分、通用する作品と見る。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
N.river

5.0コリン・ファースの演技

2019年10月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

興奮

知的

なんといってもコリン・ファースの名演に感動しました。難しい役柄だったと思いますが、ナイーブできつ音の、しかし威厳のあるジョージ6世を見事に演じております。特に最後の重みあるスピーチシーンには鳥肌がたちました。
ストーリーもきつ音の克服にフォーカスしながら新国王の苦悩を描いた秀逸な脚本だったと思います。

コメントする 1件)
共感した! 19件)
光陽

4.5スポ根に近いのかな

2019年9月19日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

楽しい

知的

吃音な国王が国家の危機に瀕し、自分のリーダーシップを国民や諸外国に見せつける為、妻と指南役と山籠もりし、生卵を飲み生肉をパンチし(全部嘘)、歴史上最も有名なスピーチを行うという、そして最後「エイドリアーン!」と叫ぶ(だから嘘だよ)、ある種スポ根映画に近い。

コリンファース、ヘレナボナムカーターも大好きだが、今回は何といってもジェフリーラッシュの存在感とラストの振る舞い、圧倒的でした。スピーチも感動的でしたが、ライオネルの態度に涙しました。彼の様にポーカーフェイスがちょっとでも感動するとそれだけで嬉しくなる。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
クリストフ

4.5イギリス女王エリザベス2世の父ジョージ6世の伝記をコリン・ファース...

2019年9月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

イギリス女王エリザベス2世の父ジョージ6世の伝記をコリン・ファース主演で映画化した歴史ドラマ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
てかる

2.5コリン・ファースの演技力

2019年8月30日
Androidアプリから投稿

吃音症であるジョージ6世を演じたコリン・ファースの演技力がとても良かった。「吃音症」という性質だけでなく、短気で突発的に感情が爆発してしまうところがあり、しかし真面目であるといった役柄を上手に演じている。
私は、あまり洋画に詳しくないので、コリン・ファースの演技は「キングスマン」シリーズでしか知らない。そこではとてもスマートでクールなオジサマの印象だったので、本当に驚いた。

また、ジョージ6世の吃音をどうにかしようとサポートするライオネルというキャラクターも、どこか期待を寄せてしまう魅力がある。

大きなどんでん返しがあるわけではないが、やはり役者の演技が素晴らしく、それなりの見応えはある。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
あーちゃ

4.0洗練された映画でした。

2019年8月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

知的

題材はシリアスでありながら、ジョージ6世と彼の吃音を治すライオネルの言葉のやりとりがリズミカルで面白かった。

画面の切り取り方や色味を抑えてあえて青っぽくしていている点が絵画を見ているようで美しかった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
たま

4.5【コリン・ファースの魅力を引き出したトム・フーバー監督の手腕に敬服した作品。吃音を克服し、英国王ジョージ6世として国民を鼓舞する演説シーンと、バルコニーで喝采を受けるシーンは忘れ難き作品。】

2019年6月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

知的

幸せ

 ー 英国紳士(この作品の場合、王だが)を演じさせたら、右に出るもののないコリン・ファース演じる、幼少時から吃音に悩み、内向的だったヨーク公アルバート王子が、風変わりな言語セラピストや妻・家族に支えられながらコンプレックスを克服し、英国王ジョージ6世になるまでの実話を描いた人間ドラマ。ー

 ・吃音を克服するべく努力し、大変な重圧の中、戦時の英国国民へ演説をする姿には感銘を受けた。

 ・彼と吃音矯正士(ジェフリー・ラッシュ:彼の演技は非常に印象的であった。「ジャコメッティ」でも存在感溢れる演技を披露している。)との風変わりな遣り取りが面白く、彼を支える妻(へレム・ボナム=カーター 連れ合いだったティム・バートンの映画の役柄とは違う、控えめな英国貴族夫人(後の王妃、エリザベス・ボーズ=ライアン)を演じている姿も印象深い。

・この作品から3年後、「キングスマン」で華麗なる英国紳士スパイとして出演し、世間をあっと言わせるとは、この作品を観た時点では予想だにしなかったなあ。

<2011年3月20日 劇場にて鑑賞>

■英国紳士を演じたら、この人ベスト3(個人的意見です。)
 1.コリン・ファース
 2.ジェレミー・アイアンズ
 3.ヒュー・グラント

 <次点>
 ・ビル・ナイ(コメディ作品では断トツ!)
 ・ベネディクト・カンバーバッチ(未だ若いしね!今後ベスト3に入るのは間違いない)

コメントする (0件)
共感した! 9件)
NOBU

3.0なかなか良い

2019年3月9日
PCから投稿

あらすじから展開が分かっているだけに、最初はストーリーが進まず、なかなかもどかしい気分。
たた、途中からはそれなりに話にも引き込まれ、結末も良い。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
た

5.0成し遂げた男

2019年3月2日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

興奮

幸せ

萌える

「伝えるべきことがある」その想い。
できれば逃げたしたかった重責。でも逃げ出せなかった。
克服せねばらなぬけど、克服しがたいコンプレックスに悩まされる。
そんな思いを、そんな人の近くにいて支えた人ならば、この映画に共感できるのではないか。

映画の前半からラストにかけての、バーティとライオネルの関係性の変化もまたしびれる。

そんな映画の魅力に加えて、役者の演技の妙。派手さが無い代わりに、微妙な表情・言いまわしの妙で見せてくれる。
『キングスマン』のコリンファース氏。
『パイレーツカリビアン』のジェフリーラッシュ氏
『レミゼラブル』や『ハリーポッター』のヘレナ・ボナムさん。
色もののヘンな役が有名になっちゃったけど、元々はしっかりした演技をなさる役者さん。その本来の力が堪能できます

コメントする (0件)
共感した! 6件)
とみいじょん

5.0カウンセリングの資料にもなる大変素晴らしい作品

2019年2月23日
Androidアプリから投稿

字幕、吹替両方観ました。
ジョージ6世の吃音症にスポットを当てた作品。
彼の生育歴が少しずつ明かされ、治療には心の治療が必要だとライオネスが発する場面があります。

「5歳の頃に恐れていたものを、もう恐れなくてもいいんだ」
この言葉は子供の頃に虐待受けて大人になった人たちに勇気を与える言葉と思う。

とてもいい作品です。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
amycinema