忍たま乱太郎
劇場公開日 2011年7月23日
解説
NHK教育でアニメ化され人気を集めた尼子騒兵衛によるギャグコミック「落第忍者乱太郎」を、NHK大河ドラマ「天地人」や「桜田門外ノ変」の人気子役・加藤清史郎主演で実写映画化。「ヤッターマン」「十三人の刺客」の三池崇史監督がメガホンをとる。エリート忍者を目指して忍術学園に入った乱太郎は、友達のしんべヱやきり丸と一緒にドジを繰り返す日々を過ごしていた。そんなある日、忍術学園の上級生である髪結いの息子・タカ丸の家に暗殺者が現われる。
2011年製作/100分/G/日本
配給:ワーナー・ブラザース映画
オフィシャルサイト スタッフ・キャスト
全てのスタッフ・キャストを見る
2021年3月3日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
2020年5月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
アニメ忍たま乱太郎は好きで見てました。
実写ということで。どうかな?と思ったけど意外とよかった。
清四郎くんが子役の頃です。
笑えました。
2012年3月4日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
杏さんが好きだ(*^_^*)
‥‥‥三池監督も‥好きだ(^-^)/~
劇場で見たかった。
が‥逃がしてDVD見になった本作~ヽ('ー`)ノ~
‥‥‥‥DVD見で良かったヽ('ー'#)/
1800〜1000はとても払えない(*_*)
脚本どうにかすりゃ‥もっとどうにかなったろうにな‥(-"-;)
いや‥
おもろいんだょ?
でもね?
‥‥‥‥まぁ〜単調なんよね<<o(>_<)o>>
マンガやアニメを映画にッ‥(^-^)v
‥て場合↓
七割八割がたの作品は【原作に忠実作るべき】に思います。
‥が‥
本作は、ひねるべきだったのでは〜(`o'ヾ???
残念~ヽ('ー`)ノ~
こちら大人の観賞には耐えられない(`o'ヾ
☆評は‥
DVD見/水準にて‥(^-^)
DVD買う度⇒②★★
モ、1回見たい度⇒②☆☆
オススメ度⇒①♪
デートで見る度⇒②◎◎
観る相方o(^o^)o】親子で見ましょうか?
なんやねん(ΘoΘ;)
なにがしたいんや(・ω・)ノ
制作陣は何を伝えたかったかい〜┐('〜`;)┌
2012年1月3日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
NHK教育の人気アニメを何と実写化。
アニメ自体、見たのはほんの数回、キャラクター設定も主人公の乱太郎ぐらいしかあまりよく分からず、普通なら見ない所だが、監督が三池崇史なのがミソ。
「ヤッターマン」以上に、やりたい放題だった。
ベタなギャグ、お下劣ギャグを、CGを駆使して、アニメのように再現。
その潔さが逆に良かった。
まるで、監督が三池崇史だから、という理由で集まったような豪華俳優たちの怪演にもアッパレ。
アノ人やコノ人なんか、よく演じたなぁ…とつくづく思う。
話は特にハラハラドキドキもせず、予定調和なのだが、安心して楽しめる。
お馴染みのエンディング曲「勇気100%」は元気になれるイイ曲だ。
それにしても、制作が後一年遅かったら、乱太郎役は鈴木福だったのかな…?
すべての映画レビューを見る(全9件)