劇場公開日 2010年12月18日

  • 予告編を見る

バーレスクのレビュー・感想・評価

全194件中、181~194件目を表示

4.0よかったよ

2010年12月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ミュージカル映画と思って観るとちょっと物足りないかもしれませんが、
華やかな舞台、パワフルな歌声にキュートで若い女子がぷりぷりしてるの大好きなわたしはとっても満足でした♪
他のミュージカル映画のように歌いながらストーリーを進めたりはなく、
歌やダンスはステージ上の演出しかないので、
ミュージカル苦手な人でも派手なステージ好きなひとなら観られるかな
ストーリーはいたってシンプルなのでとっても見やすいし。
元気をもらえて目の保養にもなって、単純に楽しみたい人にオススメです。
サクセスストーリーなんですが、アギレラは最初っから舞台人として完成されすぎているので…
もっとサクセス!感があると感動も増してよかったと思うけど、
映画観たとゆうよりいいステージだった!
とゆう感じでしたね♪

コメントする (0件)
共感した! 2件)
nichi-nichi

5.0Aguilera神過ぎる

2010年12月23日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

とにかくAguilera様が
綺麗で綺麗で興奮しま
くりました(笑)ひとり
のmamaさんには見えま
せん!!
あの、キラキラな世界
観、素敵な音楽、豪華
キャスト!文句無し!

サウンドトラックもほ
しくなりました\(^o^)/

ダンスが好きな方、
キラキラで華やかな
ものが好きな方、
Aguileraが好きな方、
絶対に観ないと損です!!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
えみりん;^)

5.0最高!感動!感激!

2010年12月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

興奮

クリスティーナとシェールの歌声が好き!ダンスが好き!そしてミュージカルが好き!ただそれだけで劇場に足を運んだわたくしではあったが、ストーリーもあり、女性が、ひととして生きていくための大切な何かを教えてくれた映画であり、様々な人間模様に氣づかされた素敵な映画であった。

以前聞いたこともあったが、ダンスと歌、照明が素晴らしく、ヒルズでみたこともあったせいか、音響が最高であった。あとからチェックするとソニー映画であったため、、、そのためでもあったかと。。。思ったが、声と映像両方を満足させてくれたものであった。

最近みた映画の中でこころからもう一度みたい!と思わせる映画のひとつ。
DVDとCD両方買って、またじっくりみて、感じて、そして歌いたい!
そう思った。感動をありがとう♪♪♪

コメントする (0件)
共感した! 3件)
グレイス

3.5入り浸りたい

2010年12月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

バーレスクラウンジ入店料20ドル。ドリンクは別料金だろうけど、こんな店が近くにあったら入り浸っちゃうな。
内容はアギレラのステージを見せるために、ちょっとしたストーリーがある程度。店の買収も空中権を侵害されるビルのオーナーの小切手で一件落着。
アギレラのステージは華やかで美しく力強くて良いのだが、スターになるまでの失敗やすれちがいや希望や不安やいらだちがもっとあってもよかった。
おれは音楽を音波として感じたい。シェールの音(歌)はおれの体を心地よく包んでくれた。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ace

4.02010年を締めくくるのに相応しい1本

2010年12月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

話はよくあるサクセスストーリーで、借金まみれの“バーレスク”の再建と、フィアンセ持ちの男との恋が絡むものの、いたって単純なものだ。ところが、本当に才能のある人が主役と脇役を固めると、ものすごいエネルギーを放出することがよくわかる。

女を武器にしたちょっと淫靡な振り付けとダイナミックで心を揺さぶる歌で構成されたショーは、ゾクッとするほど素晴らしく、これだけで支払った料金は安いと思うほどだ。いったい、アギレラのあの細い身体のどこからあんなパワーのある声が出てくるのだろう!?
低音はもちろん、ドラムの音もライブ会場にいるようで、ぜひ音響システムのいい劇場を選んでほしい。

このショーのシーンに、アリの私生活の変化を追うカットが挿入されるが、ビデオクリップ的な編集が巧く、歌をまったく邪魔しない。
終盤のシェールによる大人のバラードも必聴。

男優陣もいい。舞台監督ショーン役スタンリー・トゥッチの安定した演技と、バーテンダー・ジャック役キャム・ディガンデットが中性的な色気で、女たちのステージを盛り上げる。

色よし、音よし、女よし、ついでだが男もイケてる。2010年を締めくくるのに相応しい1本だ。
観終わると手をたたきたくなる。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
マスター@だんだん

3.5歌だけ満点!

2010年12月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

興奮

トントン拍子で,
ベタ満載なドラマが軽くて退屈。

真剣さが見えてこないアリとテスに共感出来ない。

ところが,さすが本業歌手の2人。

ステージは圧巻の存在感を見せつけてくれる。

アギレラもシェールもカッコいい!
まさにディーヴァ!

しょうもないドラマ要らんから,
ステージだけで構成させてほしかった。

思い切って全編がミュージカルなら秀作になったんじゃないか。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
AKIRA

5.0もう一回見たい作品

2010年12月20日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

公開日に行きました。
ロビンフッドの予告篇でバーレスクを知り一目惚れ★直ぐにタワレコに行きサウンドトラックを映画を見る前に買う位この音楽に惹き込まれました。
このお陰もあり映画のハードルは高くなりました。しかしながら、そのハードルを軽々越えていきました。
いやぁ〜もう一言で言うなら今やってよかった作品であると感じました。

こんなにストレートなサクセスストーリーは見ていて爽快でした。もちろん音楽も最高ですが、アメリカの映画だったから成立した作品だったと思います。
もう一度今週見に行来ます。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
パンチャン

5.0超満足です!価値ある映画

2010年12月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

評価が高い映画なため、あまり期待するとショックなこともあるんじゃ…と思い、なるべく期待をしないようにしてましたが、そんなことをいともたやすく払拭させられましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ

アギレラはあまり知らなかったのですが、
とても可愛くて歌もうまくてすんごい迫力でした!

ダンスも最高!見てて目が離せません。

ストーリーも変に繋がれることもなく、
なんの違和感も感じなかったです(^-^)/

ほんとに今年一番きた!って言っても過言じゃない映画です!
またぜひスクリーンで観たいです(=´∀`)人(´∀`=)

コメントする 1件)
共感した! 4件)
Yukichoco

5.0素晴しい

2010年12月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

素晴しいの一言。最初から最後まで圧倒されっぱなし!!
内容、演技、ストーリー、映像、全て最高!!
必見です。サントラも買いました。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
pan

5.0今年一番!

2010年12月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

歌もダンスも、とても可愛くてセクシーで、まばたきする間ももったいないほど楽しめました。もう一回見たい!と思ってます♪

コメントする (0件)
共感した! 3件)
こうしはっぴ

5.0文句なし、今年一番の映画

2010年12月11日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

楽しい

興奮

幸せ

ミュージカル映画は結構見ている。
今回の映画もちょっと期待してはいたのだが、どうかな?と思っていた。
が、開始5分のソウルフルな歌唱ですっかり引き込まれてしまった。
正直、アギレアは全然知らなかった。名前くらいで。
こんなにダンスと特に歌がすばしいとは思わなかった。
シェールもとてもよかったけれど。
実は試写会が2枚当たり、どうしようかな、と思っていたが、
1回見てファンになり、2回見た。でも飽きない。
映画館で2回見たのは過去に1回だけ。
それだけ、素晴らしいということだ。
DVD購入も検討している。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
デルフィニューム

5.0鳥肌がたちました。

2010年12月11日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

泣ける

興奮

単純なクラブの映画だと思っていったのですが、ものすごくいい映画でした。
歌と踊りがすごいです。
中盤でテス(シェール)がお客が帰った後のリハーサルで歌うシーンは、鳥肌がたちました。
スクリーンで楽しむ映画ですね。
ちょっと、元気がもらえます。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ny152

4.0ミュージカルとしてはいいものの、もっとアメリカンドリームを見せて欲しかったです。

2010年12月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 『ドリームガールズ』(2006)でビヨンセの歌唱力に驚嘆したものでしたが。本作でのクリスティーナ・アギレラときたら、パワフルな歌唱力はビヨンセ以上です。おまけに童顔ながらコケテッシュな美貌に溢れ、バーレスク・クラブでのセクシーダンスを、こともなげにこなして観客を魅了してしまいます。
 アギレラの主要8曲によるワンマンショーといっても、過言ではない作品です。アギレラを知らない人でも本作を見るだけで、たちどころにファンになってしまうことでしょう。

 けれども、映画としてはアギレラの歌唱に頼りすぎて、ストーリーラインはインパクトがありませんでした。アメリカンミュージカルの魅力の一つに、ビッグドリームを叶えるサクセスストーリーがあると思います。そのために主人公が味わうライバルの嫌がらせや挫折、そしてその果てに掴む栄光。そのスポットライトの落差が激しいほどに、感動が深まるもの。
 それが本作では中途半端だと思うのです。主人公のアリが田舎からLAに出てきた、僅かなきっかけから、バーレスク・クラブの主役を張るところまではいいと思います。
 ただそれが、驚異的な歌唱力を持っているアリにとって、本当のサクセスなのだろうかと思います。資金難で、潰れかけていたバーレスクを救うことがこの物語のサクセスであるとは、あまりに話が小さいのではないでしょうか。

 アリが追い落とすことになる、主役を張っていたニッキとの「女の戦い」も、途中から火花が飛ばなくなり、あっさりニッキは降参してしまうのです。冒頭では、アリのダンスに圧倒されたアリが、ニッキを讃えて、「素晴らしい、まるで男みたい」と毒づき、一気に二人の闘争心に火が付くシーンもあったのにです。

 さらには、ニッキの恋人であった大物エージェントマーカスから、引き抜きも兼ねて、口説かれてしまうという事態に至っては、もう少し二人の関係が険悪になっていく方が自然ではないでしょうか。

 ニッキの嫉妬ぶり、またバーレスクを買収しようとするマーカスのあくどさなど、ストーリーを盛り上げる「悪役」のインパクトが足りない分、ストーリーの盛り上がりに欠けました。

 また、当初住むところがなく、アリが押しかけてルームシェアリングする、バーテンダーのジャックとのラブもイマイチな展開。婚約者のいたジャックとは同棲ではなく、単なるルームメイトという奇妙な関係という設定は、面白いシーンが盛り込まれています。特にふたりがやっと、男と女の関係になっていくところは、なかなかユーモラスで笑えました。けれども、そのあと婚約者が押しかけてきて、ジャックの二股がバレた後の展開は、ちょっと都合の良すぎるものとなってしまいました。ドラマもラストに近づいていたので、丁寧に描くだけの余裕がなかったのかも知れません。

 ということで、前半のワクワクした展開が、後半ではやや失速していくものの、それが気にならないくらいに、ステージパーフォーマンスは素晴らしいと思います。これだけを比べれば、『CHICAGO』を越えているいることでしょう。
 セクシーダンスをウリにしている、バークレイ・クラブだけに、淫靡なお色気もたっぷり。『NINE』の露骨なセクシー表現とはひと味違う大人のためのステージパフォーマンスを堪能できました。

 アギレラだけでなく、クラブのオーナーであり、伝説のスター、テスを演じたシェールも負けていません。店の経営に行き詰まったとき、再起を誓うテスがうたうバラードには、魂を揺さぶられるほどの力強さを感じましたね。

 楽曲的には、すごいミュージカルでした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
流山の小地蔵

5.0スクリーンから目が離せない

2010年12月9日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

笑える

楽しい

興奮

試写会で拝見させていただきましたが、映画が始まってすぐ、ストーリーに惹きこまれました。
クリスティーナ・アギレラはデビュー当時から知っていたので、とても好感が持てました。抜群の歌唱力とダンスに映画の中でも圧倒され、スクリーンから目が離せないです。

シェールもまた、貫禄ある雰囲気が観る者を惹きつけます。

とても見ごたえのある作品になっています。こんな映画、久々に観ました。。

できることなら、もう一度観たい!と思わせるほど、魅力あるクリスティーナの歌、ダンスをぜひお薦めしたい作品です。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
amyamy
PR U-NEXTで本編を観る