ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔いのレビュー・感想・評価
全153件中、81~100件目を表示
記憶喪失サスペンスコメディー
過激すぎるので家族では視聴してはいけない
0.5星を減らしているのは万人向けではないためだが
本当は5を付けたいくらい素晴らしい映画
邦題も原題にわかりやすい副題をつける方式で大変素晴らしい
ろくでもない邦題をつけるくらいならこの方式で全部やってほしい
ストーリーのプロットが秀逸で
「酔いから覚めたらとんでもないことに」
という酒の飲んだことのある人間なら経験のある話を
最大限まで広げ、サスペンスとコメディに仕上げている。
主役が記憶喪失で手持ち品から記憶をたどっていく、
ボーン・アイデンティティーでも似たようなストーリーだが
これが複数人、それも一般人というのが面白い
そのなかで本来抑圧された生活を送っている人間が一番はじけているのもいい
人生の大きな変化点である結婚式というイベントを目前に
様々なトラブルに巻き込まれる非現実感が良い
本当に素晴らしい脚本だ
面白い
ブラッドリー・クーパーがやっぱりかっこいい!アランが可愛い!
二日酔い中に観た。お酒って怖いね、記憶がぶっ飛ぶ程飲むと本当に何してるか分からないんだね。楽しそうだけど…自分には怖くて出来ないや。
ちゃんと見つかって、結婚式にも間に合って、証拠写真もちゃんとあって、その締め方がまた面白かった。
一晩で何が起きたのか
総合70点 ( ストーリー:50点|キャスト:75点|演出:70点|ビジュアル:70点|音楽:70点 )
ウィキペディアによると、独身お別れ会はストリップ鑑賞が伝統なんだそうだ。
そんなわけで男達がこっそりと行った独身前最後に行う欲望の町ラスベガスへの旅行で、突然の出来事が起こって一体どうなっているのか謎だらけ。何が起きたのか、そして抱えている問題を四苦八苦しながら解決していき、何とか結婚式に間に合わせようとするお馬鹿全開の喜劇は内容はくだらない。
でも意外性と愉快な馬鹿馬鹿しさに満ちていて、展開が速いのもあり飽きずに観られる。こういうお気楽な娯楽も悪くない。
テンポ感あり
感覚的謎解きムービー
【個人的ダイジェスト】
友人の結婚をきっかけに4人で独身パーティーをするためにラスベガスへ。しかし、翌日目が覚めてみると記憶が全くなく、何をやっていたかがサッパリ思い出せない。散乱した部屋、消えた友人、無くなった歯、トイレには虎、クローゼットには赤ん坊…。3人は消えた友人を探すために記憶をたどっていく…
【感想】
ラスベガス旅行前に鑑賞。
誰にとっても夢が詰まった場所なんだなあと思わされた。
映画としてはわかりやすくておもしろい。
二日酔いした男たちが冷静になって昨日の記憶をたどっていくのだが、決して難しくはなく、笑いながら紐解きを眺めることが出来る。
個人的に好きだったのは4人で結婚式に着いた後に、新郎が新婦の父に「すみません遅れて…」みたいなことを言った後に、「ベガスだ」と言葉を返したシーン。繰り返しになるが、それほど夢が詰まった街なんだなあとラスベガスへの期待が増した。
また、くれぐれもハメを外しすぎないように気を付けたいというのもこの映画を見て思ったことである。
補足?的にはレンタルBDで見たのだが、映像特典のチャウのアドリブまとめが面白かった。ようそれだけ引き出しが出てくるもんだなあ~と。
男の夢いっぱい(笑)
これは男しか受け付けない笑だと思う(笑)
下品!笑
スラング連発!笑
金髪美女!!!笑
おっ○い!笑
男の馬鹿な夢が詰まってる!!笑笑笑
スチュの下りはどれもツボで腹筋崩壊(笑)
スタンガンの下りは引く人多そう、、笑
最高でした!!!
女の子には勧められないけど…笑
これが男か
史上最悪の二日酔いってサブタイトルにひかれて、観た映画。 朝起きた...
全153件中、81~100件目を表示