少年メリケンサック
劇場公開日 2009年2月14日
解説
レコード会社で新人発掘を担当する栗田かんなは、ネット上で偶然見つけたイケメンのパンクバンド「少年メリケンサック」に惹かれ、メジャーデビューの話を持ちかける。しかし、ネットの動画は25年前に撮影されたもので、実際の彼らはすでに50歳に近いオヤジばかりだった……。人気脚本家・宮藤官九郎の監督第2作。佐藤浩市、木村祐一、田口トモロヲらが扮する中年パンクロッカーに振り回されるかんな役で、宮崎あおいが初のコメディ映画に主演。
2008年製作/125分/日本
配給:東映
スタッフ・キャスト
全てのスタッフ・キャストを見る
2020年5月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波
おっさんになってもどうしようもなくて。
ガキの頃のままだったり、好きなことばかりしてケンカして。
そんな奴らでも夢を追っている。
まさにこういう生き方がパンクなんだと思う。
こんなおっさん達少し良いな。
2019年10月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
2019年9月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
レコード会社で新人発掘を担当する栗田かんなは、ネット上で偶然見つけたイケメンのパンクバンド「少年メリケンサック」に惹かれ、メジャーデビューの話を持ちかける。しかし、ネットの動画は25年前に撮影されたもので、実際の彼らはすでに50歳に近いオヤジばかりだった……。
2019年9月17日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
クドカン監督・脚本で、
連ドラのように映画として纏まってはいる。
連ドラのような演出も多々ある。
逆回しは無かったが、昔話を時々入れてくるのは上手。
この人の話にはプロットの説得力は期待してはダメで、
「何でこうなるの?」と思ったら見られない。
バンドが急に上手くなるのも、
不良中年がいつの間にかちゃんと約束守っているのも、
「はいそうですか」と思ってみましょう。
コメディは楽しまないと。
宮崎あおいは史上サイコーにかわいい。演技も素晴らしい。
佐藤浩市はご立派。田辺誠一は楽な役。
大人計画ファミリーも舞台の味が出てて、おもしろいやらくどいやら。
ユースケは大根、イライラする。この役は合ってない。
個人的に
「少年レントゲン」を思いだす。
すべての映画レビューを見る(全67件)