劇場公開日 2008年1月26日

  • 予告編を見る

母べえ : 関連ニュース

映画で平和を考える 映画.comユーザー&スタッフおすすめ40選【今週何ミル】

映画で平和を考える 映画.comユーザー&スタッフおすすめ40選【今週何ミル】

総合映画情報サイト「映画.com」では、終戦の日に合わせ、8月11~17日に自社の公式Xの定期企画「#今週何ミル」にて「#映画で考える平和」のハッシュタグで作品を紹介&募集しました。本記事ではユーザーの皆さまから寄せられた作品もあわせ... 続きを読む

2025年8月24日
あなたが好きな“母”の映画を教えて! 映画.com&ユーザーのおすすめ45選

あなたが好きな“母”の映画を教えて! 映画.com&ユーザーのおすすめ45選

総合映画情報サイト「映画.com」では、5月12日の母の日にあわせ、5月6~12日に自社の公式Xの定期企画「#今週何ミル」にて、母の日に見たい「母の日映画」を募集。ユーザーからの声と、映画.comおすすめの名作たちをご紹介します。一部... 続きを読む

2024年5月18日
【「こんにちは、母さん」評論】松竹映画らしさの中で新たな出発の物語を描き、変わりゆく令和の名作が誕生

【「こんにちは、母さん」評論】松竹映画らしさの中で新たな出発の物語を描き、変わりゆく令和の名作が誕生

1895(明治28)年に創業、1920(大正9)年に設立された松竹は、戦前より"松竹大船調"と呼ばれるホームドラマ、人情喜劇を得意としてきた。そんな同社の映画の屋台骨を、「男はつらいよ」シリーズなどで支えてきた監督のひとりである山田洋... 続きを読む

2023年9月9日
京都国際映画祭2015「牧野省三賞」は野上照代氏、「三船敏郎賞」は仲代達矢が受賞

京都国際映画祭2015「牧野省三賞」は野上照代氏、「三船敏郎賞」は仲代達矢が受賞

吉本興業グループが企画推進する京都国際映画祭2015が10月15日、京都・祇園甲部歌舞練場で開幕し、オープニングセレモニー内で「牧野省三賞」「三船敏郎賞」の授賞式が行われた。日本映画の父である故牧野省三監督の名を冠した「牧野省三賞」は... 続きを読む

2015年10月15日
ベルリン映画祭出発前の吉永小百合が、「母べえ」大ヒット御礼

ベルリン映画祭出発前の吉永小百合が、「母べえ」大ヒット御礼

1月26日に封切られてから2週間足らずで約70万人を動員した「母べえ」の大ヒットを記念して、2月6日、東京・有楽町の丸の内ピカデリー1にて、主演の吉永小百合、山田洋次監督、子役の志田未来、佐藤未来による舞台挨拶が行われた。「母べえ」は... 続きを読む

2008年2月7日
山田洋次監督の80作目は温かく悲しい反戦映画。「母べえ」完成会見

山田洋次監督の80作目は温かく悲しい反戦映画。「母べえ」完成会見

太平洋戦争前夜から戦後にかけての東京を舞台に、夫を投獄されながらも2人の娘のために懸命に生き抜いた1人の母親を描いた山田洋次監督の新作「母(かあ)べえ」が完成。12月11日、東京・日比谷のザ・ペニンシュラ東京にて完成記者会見が行われ、... 続きを読む

2007年12月12日
山田洋次&吉永小百合が34年ぶりタッグ「母べえ」製作記者会見

山田洋次&吉永小百合が34年ぶりタッグ「母べえ」製作記者会見

今年の正月映画「武士の一分」に続く山田洋次監督の80本目となる新作「母(かあ)べえ」が、1月28日よりクランクイン。2月20日、オープンセットで撮影が行われている埼玉・川口のSKIPシティにて製作発表記者会見が開かれ、山田洋次監督、主... 続きを読む

2007年2月23日
「母べえ」の作品トップへ