スパイアニマル・Gフォース
劇場公開日 2010年3月20日
解説
世界征服を企む悪の億万長者の野望を阻止するため、高度の知能を持った動物の捜査官たちが活躍するアドベンチャー。製作にジェリー・ブラッカイマー。邪悪な億万長者レナード・セイバーは、全米のあらゆる家族を対象に、殺人マシーンによる破壊計画を立てていた。高度な機密訓練を受けたモルモット集団「Gフォース」は、人類の危機を救うべく、セイバーとの戦いに挑む。
2009年製作/89分/G/アメリカ
原題:G-Force
配給:ディズニー
スタッフ・キャスト
全てのスタッフ・キャストを見る
2020年8月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
キャラクターがとても可愛かった。
最初は可愛いらしいし、笑えるし、
何で続編なかったんだろ?と思ってたけど、
話が進むにつれ、納得した。
ちょっと中だるみしたと言うか、
ずっと同じテンションが続くので、
出落ち感が否めなかった。
ただブラッカイマー製作なので、
トランスフォーマー作った後だからか、機械の集合体とか
気合い入ってんなと思いました。
夏休み子どもと観るのに丁度良い映画だった。
途中出て来る男の子が一番ヤバい。
2016年3月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
「スパイアニマル・Gフォース」DVD、吹き替え版で鑑賞。
「アーロと少年」を観に行く前に時間があったので、GEOで借りたこの映画を観ました。
どうしてこの映画を借りたかといいますと、短時間だし、スパイものだし、モルモットが普通に可愛かったので、気になり、軽い気持ちで借りたので、正直あまり期待してなかったですw どうせ駄作かなって思ってました。
でも、そうではなかったです。駄作ではなかった、、
面白いです!
人間が潜入できない場所へ忍び込み、驚くべき運動能力とハイテクメカを駆使して、悪に立ち向かう最強スパイ・チーム!「Gフォース」
ダーヴィン、フアレス、ブラスター、ハーレー、ムーチ、スペックルズなど、モルモットだけでなく、ハエやハムスター、モグラが登場します。
リーダーのダーヴィンも勇敢があって好きですが、ハーレーも好きですね。食いしん坊だし、可愛かった。(^^)
細かいですが、序盤のセイバー邸に潜入する時に、フアレスが水をバシャバシャする所をブラスターがスローで凝視するシーンが面白かったw
あと、ダーヴィンとハーレーがコーヒーメーカーに襲われるシーンも面白いし、ラストも迫力あったし、興奮しました!
モルモットならではのアクションシーンが数えきれないくらいありましたし、なんといっても、スペックルズの裏切りですかね~てっきりゴミ収集車で潰されて、実は生きてるということは、なんとなく察していたのですが、まさか黒幕だったとは驚きましたw ブラスターの言う通り、二重スパイ!
吹き替え版で鑑賞しましたが、全然違和感がありませんでした。
ガレッジセール(ゴリ・川田)、本田貴子、千葉繁、高木渉、中尾隆聖!素晴らしかったです!\(^^)/
数年前の映画ですが、傑作です。
物語の途中、動物虐待っぽいシーンがありますが、、、それ以外は最高でした!
もし、続編が出来たら観てみたいです!(^^)
2015年2月23日
Androidアプリから投稿
モルモットがスパイになって世界を救うなんて、まず設定に引かれました。
高度な技術をもった遺伝子で造られたと思ってたのに、本当は普通のモルモットだと知らされながらも、世界を救うため平然と敵に立ち向かう姿はかっこよかったです。
音楽も好きな曲がかかったりして楽しめました。
2013年9月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
動きが目まぐるしくついて行くのが大変な映画。楽しくて笑える映画だが考えてみると、なんでもない家庭用電化製品に、メーカーがこっそりコンピューターをセットし、世界中に普及した頃サイバーテロを起こせばこの映画は現実のものになる。警告を感じる映画だった。
すべての映画レビューを見る(全13件)