ダークナイトのレビュー・感想・評価
全406件中、221~240件目を表示
タイトルなし(ネタバレ)
クリストファー・ノーラン監督のバットマンシリーズ2作品目。内容としては、ゴッサムシティに新たな悪党ジョーカーが出現。ジョーカーは銀行を襲ったり、市民を処刑したり、バットマンに対して挑発的な態度を示す。しかし、ジョーカーの悪事の目的はお金や人殺し、復讐などではなく、もっと深い哲学的な目的であった。そんなジョーカーをバットマンは自身の正義を信じ、野望を阻止できるのかという物語。
本作の魅力は2つあります。1つ目は内容がすごく凝ってあり、哲学的な作品であること。これは、ジョーカーの行う悪事が他のヒーロー作品の悪党の目的より1歩2歩先にあり、本当の正義とは何かを考えさせられる。2つ目は徹底されたら役者の演技力。主人公バットマンを演じるクリスチャン・ベールとジョーカー演じるヒース・レジャーの徹底した役作りには息をのむ。特に病院爆発のシーンでは爆発のスイッチを押したが、病院が爆発されず、普通なら我に戻り、焦ったり、笑ったりしてしまうと思うが、ヒース・レジャーは完全にジョーカーになりきっていたので、アドリブで乗り切ったという話は有名だと思う。
以上がダークナイトという作品でした。
アメコミって、アクションや爽快感中心でストーリーや細部はもっとざっ...
ヒースレジャー圧巻
素晴らしい映画でした。彼なしでは成り立っていない映画です。特に病院爆破を背景にジョーカーが歩いて来るシーンは何とも言えません。一発演技であれだけの完成度…!何度見ても見飽きない作品ですが、何度見ても切なさが残ります。
カッコいい
ジョーカーは映画史に残る
演出脚本演技が抜群
ノーランの本領発揮!
闇に生きるアンチヒーロー
圧倒される
2度目の鑑賞。
今回はしっかり1を見てから見ました。
単体でも全く問題ないとは聞いていたものの、周りの環境のせいでなかなか集中できず、ただ消化しただけになっていたのとやはりノーラン監督の1作目を見てから見た方がいいと思い(丁度ダークナイト三部作一挙放送があったので)1〜3を続けて見ました。
本作は紛れもない傑作、そしてジョーカーの凄さを改めて感じました。
振り返ってみるとあのジョーカーの声と顔しか思い出せないくらいそれくらいインパクトが強かったです。
中国とのやり取りなどちょっと省いてもらってもよかったかなと思いますが、、、
ただのヒーロー物の映画ではないんだと、子供向けではないんだと本当に思いました。
正義についてとことん考えさせられましたね。
ジョーカー、凄い!
ありがちな話の集合体だったのが惜しい
バットマンの状況を自分に置換えて面白く観れました。
必要悪にならなきゃいけないことがあるので。
とはいえ、話自体はかなり安直かなと。恋人が殺されたらすぐ邪悪になるとか、自分たちが生き残るために他人を殺せるかとか、ありがちな話だったのはいただけないです。
他のキャラ全部食うぐらいジョーカー
面白すぎた…
全406件中、221~240件目を表示