アバター(2009)

ALLTIME BEST

劇場公開日:2025年9月26日

解説・あらすじ

巨匠ジェームズ・キャメロンが「タイタニック」(97)以来12年ぶりに放つ、デジタル3DによるSF超大作。地球から遠く離れた神秘の惑星を舞台に、自らの分身となる“アバター”を操り、星の先住民ナヴィ族と交流する主人公が、人類とナヴィとの戦争に巻き込まれていく姿を壮大なスケールで描く。

22世紀、人類は希少鉱物を求めて地球から遠く離れた神秘の星パンドラで「アバター・プロジェクト」に着手。「ナヴィ」と呼ばれるパンドラの種族と人間のDNAを組み合わせた肉体=「アバター」を操ることで、人体に有毒な大気の問題をクリアし、鉱物を採掘することが可能になった。この計画に参加した元兵士ジェイクは車椅子の身だったが、アバターを通して自由に動き回ることができるようになった。パンドラの地で、ナヴィの族長の娘ネイティリと恋に落ちたジェイクは、パンドラの生命を脅かす自身の任務に次第に疑問を抱くようになり、星の運命を決する選択を迫られていく。

主人公ジェイクに「ターミネーター4」のサム・ワーシントン。共演にゾーイ・サルダナ、シガニー・ウィーバーほか。

2025年9月、シリーズ第3作「アバター ファイヤー・アンド・アッシュ」公開に向けて、3D限定で1週間限定再上映。

2009年製作/162分/G/アメリカ
原題または英題:Avatar
配給:ディズニー
劇場公開日:2025年9月26日

その他の公開日:2009年12月23日(日本初公開)

原則として東京で一週間以上の上映が行われた場合に掲載しています。
※映画祭での上映や一部の特集、上映・特別上映、配給会社が主体ではない上映企画等で公開されたものなど掲載されない場合もあります。

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

受賞歴

第82回 アカデミー賞(2010年)

受賞

撮影賞 マウロ・フィオーレ
美術賞  
視覚効果賞  

ノミネート

作品賞  
監督賞 ジェームズ・キャメロン
編集賞 スティーブン・リフキン ジョン・ルフーア ジェームズ・キャメロン
作曲賞 ジェームズ・ホーナー
音響編集賞  
音響録音賞  

第67回 ゴールデングローブ賞(2010年)

受賞

最優秀作品賞(ドラマ)  
最優秀監督賞 ジェームズ・キャメロン

ノミネート

最優秀作曲賞 ジェームズ・ホーナー
最優秀主題歌賞
詳細情報を表示

“観る楽しさ”倍増する特集をチェック!

インタビュー

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画評論

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11
  • 画像12
  • 画像13
  • 画像14
  • 画像15
  • 画像16
  • 画像17
  • 画像18
  • 画像19
  • 画像20
  • 画像21
  • 画像22
  • 画像23
  • 画像24
  • 画像25
  • 画像26

(C)2009 Twentieth Century Fox. All rights reserved.

映画レビュー

3.5 驚異の映像表現

2022年12月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

興奮

知的

ディズニープラスで鑑賞。
ジャングルのCGがとてもリアルで、目の前に存在しているかのような感覚になりました。特に、暗い森の中で光る植物はとても幻想的で、見ているだけでも癒されました。

ストーリーは、主人公のジェイクが惑星パンドラに眠る資源を手に入れようとする人間に対抗する内容が主です。こういったパターンはよく存在しますが、壮大なファンタジーの世界を3D映像で体験する価値があったことが、世界的なヒットに繋がったのではないかと考えました。また、ジェイクがナヴィ族のネイティリと関わっていく内に、利益よりもパンドラの自然を守るために仲間たちと立ち向かう姿に感情移入しました。

長く感じる部分はあれども、驚異の映像表現を取り入れたキャメロン監督の凄さを改めて実感できた作品になっていました。続編のWoWではどんな展開になるのか、公開が楽しみになってきました。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
Ken@

4.5 映像は文句なしの作品です

2025年10月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

驚く

3D上映で見る機会が作れて良かったです。どうやって製作されたのか想像もつかない映像は非常にすばらしく、文句なしにまさに大作・名作なのだと思います。

とはいえ、個人的好みの問題に過ぎませんが、満点の★5はつけられないです。人類がパンドラ星に行ったそもそもの目的が自分には共感できなく、本作品を見終わった後、見て良かったと素直な気持ちになれないストーリーであるのがその理由です。

感動の場面もたくさんあり、実際自分も感動を覚えるのは偽りないところではあるのですが。人類の非道によって最悪の結果になるのを、最悪の一歩か半歩手前で食い止めようとする行動の中で生まれた感動シーンでした。いやいや、人類がそもそも行かなければ平和で済んだのに、と苦々しく思う方が勝ってしまい何かしっくりこないのです。このあたりのストーリー設定が違っていれば★5の作品でした。

今の世界情勢的に、人類はこんなひどい行動はしないと言い切れないのも、またいっそう悩ましいところです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Bigcat

5.0 感動ふたたび

2025年9月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

嬉しい!また映画館の大画面でアバターを観ることができた。しかも3D。
人生で初めて3D映画をみたのがアバターでした。
あの、水滴がポヨーンと浮いているのを観た時の感動を、また再び味わえました。素晴らしい。
何度観ても素敵な作品で、エクステンデッドエディションを何回も観てるので、ストーリー的にはシンプルですが、映画館で3Dで観られる感動はやはり映画ならではです。
ジェームス・キャメロン監督もよいお年ですが、どうか納得のいくアバターシリーズを作りあげていただきたいです。

いやー、大好きな映画作品を映画館で観られる幸せ。
あらためてこんなに幸せになれるんだなぁ、と感動しました!今日は良い日だ❤︎

コメントする (0件)
共感した! 1件)
アルバさん

3.0 ベトナム戦争映画

2025年9月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ouosou